『メリーに首ったけ』(There's Something About Mary)は1998年の作品だそうですが、
この『須崎にグビったけ』は最近の話です。
先月の9月11日(土)、18日(土)、23日(木:祝日)の合計3回、
こちら高知の須崎のまちなかで、須崎の新鮮なお魚目白押しの
『須崎ぐっびぐびグルメツアー』 が初めて開催されました。
主人たちの商工会議所青年部(YEG)の皆さまが主催し、
オレンジポロシャツを身にまとい、執り行ったわけですが、
1回目に参加しました私も含め、本当に皆さま大満足の楽しいツアーでございました!
『須崎ぐっびぐびグルメツアー』 2回目の主人の記事
そして、そろそろ1か月な昨今。
須崎にぐびったけ! な方、急上昇です(笑)
上のお写真のような、かわいい高知県出身の「やなせたかし」さんのアンパンマン葉書にて
お礼のお言葉やご感想が書かれた、心のこもったお葉書がマルキョーに早々に届いたり・・・

達筆の手書きのお手紙が(A4サイズですよ!!)商工会議所に届いたり・・・・

本日は、3回目の『ぐっびぐびツアー』に参加された方が、自社でお作りだという
「どくだみ健康茶」をマルキョーにこんなにたくさん届けてくれたり・・・・
(私たち夫婦が留守中でして再会出来ず、ごめんなさい。
この場を借りて、まずは本当にありがとうございました!)
本当に、その後も大反響を感じております♪
しかし、主人をはじめ、メンズが多いYEG軍団(失礼な言い方ですみません・・・・)
なんですが、女心を捕えてるんですっ!!!
っというのも、先日、我が家のポストにこんな感激のお葉書が!!

(ちゃっかり途中参加の我が娘たちもセンターで映ってるし(笑))
ツアーの最後にみんなで記念写真をとったのです☆
それが、素敵に印刷されて、お礼のお言葉と共に、送られてきて大感激☆
やる~ 青年部ぅ~!!

しかも、切手は嬉しい「記念切手」♪
こういうの女子はチェックしますきね~(笑)
っという、『須崎にグビったけ』(There's Something About Susaki) なお話でした☆
これからも「須崎」を要チェックでお願いします♪
11月13日(土)・14日(日)はすんごいイベントが須崎でありますき~!!
龍馬さんの誕生日で命日の11月15日のプレイベントにふさわしいイベントしですき~!
クリックもお願いしますき~(笑)

この『須崎にグビったけ』は最近の話です。
先月の9月11日(土)、18日(土)、23日(木:祝日)の合計3回、
こちら高知の須崎のまちなかで、須崎の新鮮なお魚目白押しの
『須崎ぐっびぐびグルメツアー』 が初めて開催されました。
主人たちの商工会議所青年部(YEG)の皆さまが主催し、
オレンジポロシャツを身にまとい、執り行ったわけですが、
1回目に参加しました私も含め、本当に皆さま大満足の楽しいツアーでございました!
『須崎ぐっびぐびグルメツアー』 2回目の主人の記事
そして、そろそろ1か月な昨今。
須崎にぐびったけ! な方、急上昇です(笑)
上のお写真のような、かわいい高知県出身の「やなせたかし」さんのアンパンマン葉書にて
お礼のお言葉やご感想が書かれた、心のこもったお葉書がマルキョーに早々に届いたり・・・

達筆の手書きのお手紙が(A4サイズですよ!!)商工会議所に届いたり・・・・

本日は、3回目の『ぐっびぐびツアー』に参加された方が、自社でお作りだという
「どくだみ健康茶」をマルキョーにこんなにたくさん届けてくれたり・・・・
(私たち夫婦が留守中でして再会出来ず、ごめんなさい。
この場を借りて、まずは本当にありがとうございました!)
本当に、その後も大反響を感じております♪
しかし、主人をはじめ、メンズが多いYEG軍団(失礼な言い方ですみません・・・・)
なんですが、女心を捕えてるんですっ!!!
っというのも、先日、我が家のポストにこんな感激のお葉書が!!

(ちゃっかり途中参加の我が娘たちもセンターで映ってるし(笑))
ツアーの最後にみんなで記念写真をとったのです☆
それが、素敵に印刷されて、お礼のお言葉と共に、送られてきて大感激☆
やる~ 青年部ぅ~!!

しかも、切手は嬉しい「記念切手」♪
こういうの女子はチェックしますきね~(笑)
っという、『須崎にグビったけ』(There's Something About Susaki) なお話でした☆
これからも「須崎」を要チェックでお願いします♪
11月13日(土)・14日(日)はすんごいイベントが須崎でありますき~!!
龍馬さんの誕生日で命日の11月15日のプレイベントにふさわしいイベントしですき~!
クリックもお願いしますき~(笑)
