醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

うるう年万歳。

2012-02-29 04:26:07 | わたしごと
お久しぶりです、こんばんわ~♪

旨い魚の揚がる町、須崎の醤油屋ママ女将です~(笑)

(白々しい挨拶をしてみた(笑))






4年ぶりの今日、ありがとう。

今年がうるう年じゃなかったら、

今日という日がなかったら、

私はもっと酷い醜い月末を送っていたでしょう(笑)


1日で本当に変わる。











娘、特に長女ちゃんとの触れ合い強化週間を続ける毎日。


標語みたいに無機質でスマートではない

涙に濡れるドロドロの日々(笑)


振り返ると最高の日々。







っといえるのは、

きっと自分が落ち着いてきたから。



6歳のエネルギーは凄すぎる。

けれども、私は母親としてちゃんと受け止める義務がある。



支えてくれたみんな、本当に本当にありがとう。




2月29日。


4年前の今日、私はどんな心境だったのやろう。


2歳の長女と2ヶ月の次女の狭間で…(笑)





4年後の自分へ。

もっと強く、しなやかに、豪快でありますように(笑)




娘たちも10歳と8歳!?


ひや~!

2月29日、恐るべし!(笑)






さて業務連絡!!

本日、必ずやマルキョーにひな壇を用意します!


そして、3月1日~の須崎商店街のお楽しみに繋がらなきゃ!


今年も遅ればせながらマルキョーにお雛様飾りますき、

お気軽に見に来て下さいね♪




ってことで、ブログももっと書かなきゃいけないがやったがよ…



本当は。


告知もお楽しみも沢山あったがやに!!


至らぬ私の事情感情無情なブログでごめんなさいっ!!



また色々書くから見に来て下さい。





最期に、今日2月29日がなかったら、


ゆっくり味わえなかった


素晴らしい出逢いと『ピエロ』さんのコーヒーに乾杯!!



マスター、コーヒービギナーとしてブラジル産豆、おいしゅう頂きました♪




そんな訳で、うるう年最高。

私の心も1日分の何かが足された





もうちょっと寝よう。(笑)



クリックも復活で♪
人気ブログランキングへ

yumiminへ。

2012-02-21 09:25:54 | わたしごと
この春、高知の須崎を離れる、
大好きな彼女に送ります。

(いつもながらに、超個人的ブログですので悪しからず…)





今夜の大サプライズ会はいかがでしたか!?


いつもいつも

あなたの周りには、沢山の沢山の笑顔がありました




その美しさとセンスで、


大声で高知や須崎への愛を語ってくれたあなたが


どんだけこの須崎人を繋げ、盛り立ててくれたことか。


どれだけ高知生活を彩ってくれたことか。



思い出といえば、沢山ありすぎて、

まだまだ整理つけたくない

私の性分を解って(笑)





出会えた感謝は、本当に尽きない。



yumiminの撮る写真から、

綴る言葉から、

その内面の美しさ、ユニークさに圧倒されてきたのに


外見の輝きっぷりに、本当に女性として憧れますきに!



こんなに親しくなれて本当に光栄です




私は気づいたで♪


高知と愛知。


知的なあなたにピッタリ♪


そして、ポテチ(笑)







高知、愛知、ポテチな

どこまでも愛すべきyumimin、


ありがとう!!


これからも宜しく!



★同時更新ならず、申し訳ない!!

言葉に頼りすぎた。

2012-02-20 07:23:03 | 意気地の育児
育児にあたって、主人が出した名言。


本当や。


言葉が心や気持ち、感情を作る。っと思って、

精一杯、沢山の言葉を投げかけてきた。



言葉通りに動いて来た自信もある。


言葉で色んなことも説明したり、理由も探してきた。





ここへきて、素直に納得。


突き詰めたら、言葉もコミュニケーションの手段。


絶対でもない。


言葉は成長と共に増えていくもの。


大人になっても、言葉で表せない感情なんて、たっくさんある。




『言葉に頼りすぎた』


素直に反省して、娘たちに向き合おう。











人気ブログランキングへ

笹岡餅店さん。

2012-02-18 09:03:44 | 若女将の 「街あるき」
寒い季節はお餅が美味しい!


醤油屋としましても、お醤油とお餅はきってもきれない関係♪!


毎年書いてるブログネタ的な気がするけど(笑)

今年もやっぱり書かずにはいられない(笑)



こちらは年中やってます♪


須崎のお餅屋さんといえば、

『笹岡餅店』さん♪



上のお写真は去年の暮れの12月29日の早朝のもの!





いつもは倉庫的なところを開放して、

たっくさんのお餅を売られちょりました♪


東山餅や、小豆入り餅、ヨモギ餅やら…


色とりどりで美しいがです♪





マルキョーのおばあちゃんもお餅好きですき

ことあるごとによく寄っております




先日チョコの日にもお邪魔して

店のおばちゃんとあれやこれやとおしゃべりに花が咲き


私が「かきもち」をあんまりよく解ってなかったので


「こんなものぞね。」と見せてくれました♪

これを油で揚げたら美味しいがよ。と



このお餅屋さん、

おばちゃん殆どお一人でやりゆうゆうき、

ここは須崎の宝やき絶対なくされん!と密かに心硬くしております!


おはぎや桜餅の季節のお餅や

棒状のつきたて餅、餅米なんかが売られてますき

是非ともお気軽に立ち寄ってみて下さい!




【笹岡餅店】さん

■電話番号
0889-42-0933

■住所
高知県須崎市西古市町1-3


今日のクリックも、餅お願いです(笑)

人気ブログランキングへ


コーティング繋がり。

2012-02-17 07:13:55 | 旬の食
色々あるバタバタな日々、


高知の須崎からおはようございます~


今日から次女ちゃん、咳ひどく発熱の様子(涙)



保育園参観日やに~!

次女ちゃんの劇、見たかったよ~(涙)


なんとか策ねって、長女には会いにいかんと!





さて、実は長女ちゃんも昨日は保育園最後のズル休み(笑)

(固い約束交わしたけど本当か!?)


めったにない私の高知までのお醤油配達について行くときかない…




もう、ほんま、子どもに翻弄されまくる日々や(涙)



しかし、連れて行くと決まったら、もう楽しむしかない!


そんなドライブに、素敵な花を添えてくれたのは…


土佐市名物だという、

『ようかんパン』!!


初めて知った~!食べた~!



感動の美味しさやった!


めっちゃ美味しくて、ケンカ親子もニコニコになりましたわ(笑)



中身もヨウカンってことながやろう



表面には一見チョコ!?的なコーティング♪



ツヤツヤさはようかんだったんです!




あんパン美味しい!って喜びよったけど、

ようかんパンやったとは、

土佐市やるな~!!



持たせて下さったYりん、


本当にありがとうございます!


色々色々、大変申し訳なかったのと、

本当にこれからもお世話んなります!


『とさあるく』はいつ行こうかしらね~





こんな、ようかんパン的フォルム、

つい最近見たな~!?っ思ったら、


これちやこれ!




須崎の名物、『いごっそうシュー』

のバレンタイン限定バージョン!!



2月14日のみの『いごっそうチョコシュー』ながです!


そう!

マルキョー斜め前の「梅原晴雲堂」さんで♪


これぞ、チョコーティング♪



毎年14日限定で、限定数量で作られてますよ♪



私は奇跡的に最後の2個をゲット出来ましてん!

こんな書いても来年までのお預けとは、


申し訳ない告知でしゅた(笑)


来年、皆様チェックですよ~





さぁ、マーガリンコーティングのトースト食べようかね(笑)


今日から寒波ーニュみたいですきん、

着込んで張り切って乗り越えましょう!


朝のクリック、ありがとうです!
人気ブログランキングへ

ピンク鬼。

2012-02-15 07:11:21 | 意気地の育児
今年はちょうど長女のインフルエンザが重なり、

節分騒ぎ(笑)が出来んかったけど、

本当に素晴らしい作品を保育園で作ってきた長女ちゃん♪


細部のこだわり、ちゃんと伝わっちゅうきね。


彼女との格闘の日々、実はまだ続いてます…


一歩前進し、半歩下がりながら…(笑)



でも生まれてきてるのは、私の覚悟と大きな気持ち。

友だち親子になりたい、と思うちょったけど

友だち感覚だけの親子は、絶対的に違う。

と何度となく痛感する日々。




彼女も行き場のない、沢山の想いを

生まれて6年の小さな身体いっぱいに溜めてきてしまって

苦しいのが本当に伝わる。

前みたいに、同じ目線で、やり方で、

怒る気にならなくなった自分に
ほんの少しの成長を感じる

けどお互いに、まだまだ苦しい日々。




でもお互いに、必ず良い方向に進んでるという

私の確信が、毎回支えてくれる糧となってる






その確信を持たせてくれたのは、

主人との夫婦の会話から。


忙しい主人だけど、やっぱり一緒に子育てしてるのだと、

感謝とパワーをもらう日々です。




こうやって、ブログに書くことで、


また前進した気持ちや!


今日も力いっぱいぶつかろう!向き合おう!

必ず生まれてくるものがあると信じて。






チョコの日、楽しかったね~!

今日も少し続けよう(笑)

人気ブログランキングへ

長女の友チョコ。

2012-02-14 02:26:05 | 意気地の育児
ご無沙汰で~す!こんばんは。

あれよあれよでチョコの日になっちゃいました(笑)

既婚者たる者、年々、チョコの日にテンションあがらなくなってる訳ですが(笑)


今年は思わぬ方からチョコ騒動が起きました(笑)


長女、6歳。



なんと、保育園に通う彼女の口から、「『友チョコ』あげるき、作る~!」って…。




何とか引き伸ばし、連休だった一昨日、日曜日にチョコ製作日とし、

チョコっとだけチョコ作ることにしたがです(笑)





作ると言っても、6歳の子ですから、

溶かして飾って固めて終わり のよちよちコースね(笑)





なかなか手際良く、2種類のチョコを溶かしました♪


あとは可愛いカップに入れて、アラザンやらトッピングので自由に飾って、完成~♪


味はなんの変化もつけてないき、勿論美味しく、

見た目は手作り感満載で、我が娘は大満足♪



あとは本日、保育園後にお友達に渡すだけ♪

年長さんクラスの長女は、

先生からのチョコを保育園に持ってこない!というお約束をちゃんと守るようです♪


配るお手伝いはママもしようじゃないか!(笑)




マルキョーも毎年、ほんの心ばかりのチョコは用意してますので、
(あ゛、今年はまだ用意出来てない…滝汗。)



良かったらお醤油お味噌、買いに来てね~♪

チョコは14日限定ですきっ!





さあ、寝ましょう!


おやすみなさ~い

人気ブログランキングへ

お次のテレビは…

2012-02-08 07:14:57 | 告知、高知!!
また寒くなるようです、高知の須崎からおはよございます~!



あれよあれよで早、8日!


節分も立春もほぼ行事なしに終えてしまったインフルな日々から、

ようやっと日常が戻って来てます(笑)




さて、この5日の日曜日に放送した『元気屋本舗』、

有り難や、多くの方々から「見たよ~!」のお言葉頂いております♪


ありがとうございます!


再放送は(多分)今週土曜日の朝♪

よろしかったら再チェックをお願いします!


さて、テレビといえば…

実は3月1日(木曜日)にも、

熱い須崎が取り上げられる、

続きましての、楽しみな放送があるがです♪


実は♪


なんと全国デビュー!


『秘密のケンミンshow』!!


私も、娘の看病でお休み中だったがですが、

たっまたまマルキョー事務所でお仕事してた2月1日、



前に止まった車から若い男性が 一人降りて来て
「鍋焼きラーメン…」というフレーズを、

マルキョー壁のペンキ塗りしてくれてるおじちゃんに聞いてるのが聞こえ…



こりゃあ、私の出番や!!

っと道案内ならまかしとーせ♪

っと鍋焼きパンフもって、そのお車に近づくと…



あれやあれやで、たっくさんのお兄さん方が降りてきて~の

知らぬ間にテレビカメラにも囲まれ~ので


かなりのスッピン具合で(笑)

「鍋焼きラーメン」について

熱く熱く語らさせて頂きました!




その後、やっぱりペンキ塗りのおじちゃんも撮影する!

とのことで、




ご覧のように囲まれてました(笑)


あぁ、マルキョーロゴが隠れてて残念っ!




私も撮影後の書面サインをするまで、

『ケンミンshow』の番組だなんて一切気づかず知らされず…(笑)



無理やり醤油屋女将ってことやマルキョーの名も混ぜ込んだインタビューでしたが、


そんなに上手く話せてないき

カットカットやろ~な~(笑)


しかし、須崎の鍋焼きラーメンが全国ネットのゴールデンタイムの人気番組に登場とは、




もう大興奮!!♪


全国の皆様、3月1日を楽しみに待ちましょうね~♪




さぁ、短い2月を張り切って過ごさんと~!




クリックありがとうです!
人気ブログランキングへ

元気屋本舗は本日13時~!

2012-02-05 06:55:58 | 告知、高知!!
実は先日木曜日、

長女のインフルエンザA型感染が発覚し、

大変な毎日を過ごしてます…


須崎の醤油屋若女将です、おはようございます~!



高熱中のグッタリ中なら手厚い看病でのりきれますが、

既に即回復の元気モリモリやけど

ドクターストップで保育園も外出も出来ない…

のは辛過ぎますです(笑)




そんな今日はサクッと告知を!!

いよいよ本日です♪


南国市出身の「三山ひろし」さんのテレビ番組放送日♪

『元気屋本舗!』

2月5日(日曜ごご1時~放送)

(再放送は翌土曜ごぜん9時55分~)

冒頭の色紙はマルキョー近くの『柳屋旅館』さんで、

しっかり飾られておりました!
あ~、マルキョーももらっとくんやったなぁ…!!


あ、ポストカードは頂いたから大事にしよう♪

あと、貴重な記念写真♪




番組では須崎を旅してくれてますから、
是非是非ご覧あれ!!です♪



多分、高知県内のみの放送なので、
あしからず~



皆様、よき日曜日を♪


来週は日常に戻れる予定!


よろしければクリックを!!
人気ブログランキングへ