醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

七夕、誕生、諸々、感謝!

2022-08-13 07:19:52 | 七夕バタバタ活動記☆
おっはよーございまーす!
毎日激暑激務に劇場形の
高知の夏を満喫してます、
須崎の醤油屋でーすw

今日明日で七夕イベントも終わり
となりますので
燃え尽きたいと思います🙇






メロンパン教室は定員なりましたが、
他のWSにランチや縁日には
是非ともご参加頂きたい‼️

昨日、無事にお誕生日とお誕生会を
開催できた(笑)
私からのお願いです!!(笑)







家族四人で久々外食、しかも
コース料理で
大大大満足!!!!

疲れMAXで飲めない……飲まない?
っと思ってマルキョー仕事終わって
食べに行ったけど、
やっぱりちゃんと
ビール、白赤ワイン!で(もちグラス)
良い酔いでした(笑)

そして、帰ったお家では……

チョー大きなお花カゴ?
を旦那さんからもらっちゃって、
号泣&寝落ちと
相成りました(笑)

さぁ、ゾロ目だよん♪wな
お年頃に多分なりまして
ゾノ様お目に
かかれたハッピーイヤーなので

あと2日、ガンバりマウルス。
(前園さんの短冊、探しにきてね!)

今宵の夕暮れは縁日と
『七夕まちあるき』!
一緒に須崎の町をロイロイしまひょー!

ギャラリー前の『サラダ』さんも
ビアガーデン開催とのこと!
わーいわーい!!👋😆🎶✨



七夕さまさま、縁日盛況、ご縁な日々。先ずは赤い話。

2022-08-08 04:00:52 | 七夕バタバタ活動記☆

七夕かざりイベントが2日から始まり、
早8日。
今日は8/8。末広がり。
ゾロ目の日になりましたね、
今日ゾロさんです。

反省、反芻、反動の
深夜の寝酒タイムでございます(笑)
そして、ブログぐぐーっと一気書き(笑)

元気に生きてますw
須崎の醤油屋です、こんばんは!!わら。

冬場からチビチビ飲んでた芋焼酎は
なんとサッポロビール製で
先程ロックで空きました!!(笑)





七夕ブルーなこの熱き土日の思い出を
勢いに書いときたいところですが……

今日は「こく赤」な写真と感謝を放出!!(笑)

七夕準備に短冊のこより通しを
『まちかどギャラリー』で
させてもらって、
スタッフさんが出してくれた冷たいお茶の
お盆が既に素敵で赤い件。





赤い椅子たち、赤も魔術師、

いつでもウェルカムでオープンな
老舗の酒屋さんでもある、
徳さんのアトリエ【フルイチーノ】が
この七夕イベントと同時期に
一区切りとなりましたのは、
7月月末のこと。

須崎の郵便局としてスタートしたはず、
多分、大正時代の建物で、
ギャラリーとも近くて
商店街の古市町にある
この場所。

数年の【フルイチーノ】の存在でしたが
そのアトリエ感やセンスは
圧巻でした





月末手前のお片付けWS呼び掛けに
片もつけずに写真だけ撮りに行ったのは、
はい、私です(笑)

7月末で徳さんの手を離れましたが、
大家さんのご厚意で
ちゃんと、チラシの告知通りに
「南小学校」と「安和小学校」の生徒さんの
短冊を飾れまして、
本当に感謝でございます。
(商店街の七夕飾りは7日の日曜日まででしたので今日、片付けました)

しかし、このシャッターにしても
徳さんの熱きペイント魂が
ほんま痺れますし、
須崎を芯真から元気にしてくれてると
思います。

8月4日、木曜日の
旧暦の七夕様当日には
何にも騒げれませんでしたが……

横浜ビールを主人と造ってた時の
同じ神奈川県での
ブルワー(ビール職人)仲間の
今や、サッポロビールでの職人さんの
ご家族が
サプライズに
マルキョー蔵に来てくれたのは、
確か8月4日のことでしたので
ほんま、人のご縁
人生の繋がり、交わり
感動と感謝でいっぱいです。

感謝、感謝、射的!w
な縁日風景も
ギャラリーレッドな雛壇で
さっすが館長!なシツラエでした♪


花火大会夜だったこともあり、
大好評だった七夕縁日は
次の土曜日もやりますよー♪

懐かしいね!土曜夜市!!

それ目指しての七夕縁日なんで、
是非に浴衣で来てみてねー

縁日当日、土曜の夕暮れは
『まちあるき』も
やっちゃいますよー!

ビアホールはコロナのこともあり、
中止となりましたが、
他のWSや出張フード店さんは
実施しますので、
是非にチェックしてみてください♪


それでは、おやすみなさい~


















あだたんで味噌擦りー!

2022-07-24 08:14:23 | 告知、高知!!
セミの大合唱の高知の須崎です、
おはよーございます♪

あぁー夏だ。娘らも夏休みだ。
でも今日は味噌擦りだ。
っな、日曜日。


まちかどギャラリーで開催中の映画祭、
『あだたん』な映画を観たりもえいと思うがですが、
今日は行けんかなぁー(涙)

あ、あだたんって
土佐弁で「器に収まりきらない」って意味らしいです!
(実は初めて知ったww)

来週土曜日なら、観れるんやないかなー、
って企んじょります。

“あだたん”な映画って? - すさきまちかどギャラリー/旧三浦邸

みなさんは「映画」と聞いて先ず思い浮かべるのはなんでしょうか? ディズニーやユニバーサルといった、ハリウッドの超大作映画や人気アニメ番組のお正月や夏休...

すさきまちかどギャラリー/旧三浦邸

昨日は、来月早々からスタートの
七夕イベント準備集いで

ポップコーンを試作して
打ち合わせ。
キャラメル味、最高。
8月6日と13日の
「七夕縁日」で販売しますきね!

夏休みの工作にも絶対えいはず、
「マッチ箱人形つくり」
大人の工作にオススメ、
「三角皿の陶芸教室」。

絶賛募集中です!

他にも盛りだくさん!
定員に達したWSなんかもありますが、
お気軽にお問い合わせくださいね!

まちギャラさまさま、
サマーシーズン、
7月31日まで、『あだたん映画祭』で
8月2日から
『すさき七夕かざりと夏まつり』が
スタートです

さぁ、サンデーモーニング、
何食べよ。

昨日食べた、「コナカフェ」さんの
シフォンケーキと特製苺ドリンク、
美味しかったなーー

土日休みのマルキョー作業から
あだたんした、味噌擦りを
主人とえっちらおっちらやるしかない!!(笑)
さぁ、今日も汗かいて頑張りますー!







日本酒2本。

2022-07-22 01:49:16 | 七夕バタバタ活動記☆
こんばんは~
着々と日々が過ぎますねぇー
もう「なにぃ!」7/21を通り越して、
「なぁ夫婦」7月22日な日ですもんねー(笑)
楽しい出逢いや打ち合わせがあった本日は、

須崎駅近くの『酒のとくひさ』さんで
日本酒買って、
一人晩酌、だいぶ「南」が進みまして、
「すさき」のお酒は
まだまだ次のお楽しみに
とっときます♪

写真上手なご主人さんの
だるま夕日のPBラベルの
「すさき」、ええですやんねー♪

4合サイズの「須崎」ラベルも
こじゃんと素敵やきに、
また別の記事で……♪

とくひささんの
高知県内の蔵元さんの日本酒コーナー、
圧巻だったわー♪
冷蔵庫に冷やされてて、
キリッと整列、テンション上がったちや♪
いっぱい種類あって
また教えてもらおー♪
二本ずつ買ってくぞー♪w

いっつもビールしか見てなかったき、
これから日本酒、飲み比べよーっと♪

いやはや、
昨日、今日と次女ちゃん
部活の試合で4時起き5時出発にて、
もう私がヘロヘロなので(笑)
早よ寝なヤバい‼️

中3の引退試合っつーことで、
悔いなきよう、やりきって欲しいです。

母は七夕イベント向けて、
ドタンバタンしてますきw

12回目なんて、感無量。
干支ひとまわり。そして今年は
まつりだ、まつり。

これまでの取り組み | website

website

あっという間やなーー
今年も無事に
終われますよーに!

ビバ夏かしい勢いブログで所信表明。

2022-07-14 01:52:46 | 告知、高知!!
こんばんは~
すっかり、2022年です、7月ですww
七夕様の7月7日も終わった、
令和4年の下半期ですやんね!

びっくり仰天
浦島カナコのブログへようこそ😆(笑)
はい、まだまだ子離れ奮闘中で
振り回されながら、日々過ごしてますよ‼️w

長女は立派な高2のJK。
ちょい前、マルキョーバイトしてくれて、
めちゃ助かった♪

画伯の次女ちゃんも中3ラストのJC!!
遂に短編小説?!wで友からも絶賛されてて

我が事のように嬉しい

はい、まだまだ親バカ全快でやっちょりますw

そして、私もかなり年をとりましたw
コロナでもう3年??!
走ってもいませんよ!(笑)

今年も暑すぎて、毎日ヒーヒー言いながら
マルキョー蔵で元気にクラクラ働いてます‼️w

って前置き長くなりましたが……
告知したいこと、
書き残したいこと、
心境と行動の激変?ゆる変?気まぐれん??(笑)

により、
いっちょブログりたいと思います🙇✨

今年は、七夕イベント、第12回!
旧暦の8月4日に合わせて……
夏休みのプチお祭り仕立てで開催準備中!!
コロナによって、夏のお祭りの思い出がない!
ってお子様、親子様、増えてます。
子供はあっという間に大きくなっちゃいます!

いっちょ、ちっちゃくってよいやん、
やってみよー!
っが、何だか盛りだくさんになって
今年もやります!(笑)

商店街に小学生の短冊飾って、
色々盛りだくさんですき、
お楽しみだ!

その前、海の日、7月18日は

須崎のバルに、はるバル来る価値あり!

今年は8月6日に3年ぶりの
花火大会もありますきにー!
2尺玉も楽しみだー‼️

七夕メンバーと見れるのも楽しみ♥️

わら馬からーの

美味しいランチーのの

マッチ箱人形からーに、

縁日ーので

ビアホールしてーのの
20時花火なはず!!(笑)

もう燃え尽き、打ち上がっちゃうな……(笑)

とりあえず、夏女でフォーフォー歳なので、
今年もやりきります!!

マルキョー斜め前の
の夏休み親子料理教室までは
倒れる訳にはいきませんので!!!
(親子でキャラ弁つくり、是非に申込んで~)


次女ちゃんの人権七夕短冊@須崎税務署。

母は頑張るぜよーー!
これにパワーとスイッチ入れてもらったわ✨

さて、片付け&朝支度家事ドランカーで
寝るか!!

ランナーやめても
ドランカーは永遠です。。。♪

おやすみなさい~

with ハッピー

2021-12-01 01:36:54 | 三女のハッピーちゃん

今日は雷雨で嵐のような
この時期にどーしたこと?!
っな11月の最終日でした、
高知の須崎から
おこんばんはー

明日は晴れてくれー

毎度の一旦寝落ち時間を経て(笑)
やっと本寝が見えだしたので
軽く投稿。

って、スマホの家族共有アルバム見返してたら、
時間があっちゅう間に経ってしまう!!
明日から怒涛の12月やに!

ま、ボチボチ元気にハッピーにやるしかない!
ってことで
ハッピーの近影を投稿しとこ♪
もう何歳かしら?
この真っ黒子。

やっぱり主人のiPhone写真は
きれいだなーー

10月初めはまだ日差しは夏のよう。
もう階段に疲れて抱っこをせがむ5秒前の
ハッピーちゃん(笑)

これも景色が絵画のよう♪
ハッピーも裸でウロウロしてたけど(笑)
もう今は服着て防寒しちょります

私のスマホカメラじゃ
こんなやなー(笑)

いつぞやの須崎祭りのはし拳レースで仮装した
虎の着ぐるみがこの冬二人娘に大活躍。

来年寅年は
本当にwithコロナであっても
善き年であって欲しい!!!!!

もうwithマスク、疲れたなーw
久々虎着て寝るかーw

おやすみなさい~


冬飾り、夏(懐かし)飾り

2021-11-29 02:01:30 | 暮らすメート
一昨日土曜日、
イルミかざる暮らすさきメンバーのお手伝いを
少しさせてもらって、
点灯初日、立ち会わさせてもらいました♪

一棟貸しのゲストハウスでもある
『暮らしのねっこ』と
暮らすさきの事務所もはいってて、
シェアオフィスもしてる『まちなか学舎』!


寒い夕方でしたが、
皆がんばるーー

川端シンボルロードのイルミネーションがなくなって、
もう4年?!
この時初めてイルミ手伝ったなーー
もう4年も経ったのか……はやっ!
特に次女ちゃんが
今年はイルミネーション、みたいみたい、
須崎もまたやって欲しい!
ってゆってるので、
母として町のイルミの飾り付け参加は
ありがたーい、気合いいれるぞー、な
出来事でした
只今絶賛改装中の
須崎駅もイルミやるそうで、
これまた楽しみ!!
こちらもお手伝いいかないかんやなかろーか!
って勝手に気合い入っております(笑)

はぁ、早から12月かぁーーー
まだ夏を懐かしがってもないがやけどなぁーー(笑)
このブログも七夕イベント告知から
いきなりワープしちゃってますしw

暮らしのねっこの七夕かざりver.も
どさくさ投稿しとこ!w
そして七夕回顧録……w

わら馬クッキーも好評やった!
七夕みそ教室も楽しく開催した!


教室用の米麹製作。
自宅で麹つくり、
大変やったなぁ~😂


土佐かつおさんのロケも来てくれ、

勢いある七夕でした(笑)

ギャラリーの展示も飾りも大好評。

飾りつける、
その行為は、その時と暮らしを
豊かに彩ってくれるものですね。。

今日はやっとこさ、
仕上がってる「七夕味噌」を
袋に入れ換えて
冷蔵庫の省スペース化に成功したのでした♪

イルミからーの七夕ネタ(笑)
そしてイルミソな話(笑)

寒い冬も長い夜も
チカチカキラキラ、楽しまんとですねー
味噌汁、味噌鍋で乗りきりますよー(笑)

この土日はやっとこさ、
家事もマルキョーも
リセット作業ができて
一安心しておりますが、
今週からもう怒涛の日々!
師走師走!!
今までのシワ寄せ仕事に忙殺されぬよう、
気張っていきます!

では、おやすみなさい~

いい夫婦の日の後の勤労苦労過労感謝の日で今日もまる。

2021-11-24 00:49:28 | 主人は若旦那
夜のガレージ、ラッピング内職をしながら
遂に!!
久々のブログを更新!!
嬉しん!楽しん!突進!w

長い長いコロナとの生活に疲れきってました。
なんだか。

でも、ここ最近、やっと本気の晴れ間が
心に差して、いつブログ書こっかなー♪って
お楽しみをとっちょりました。(笑)

勤労感謝の日の今宵、
苦労も過労も大変やけど、
心労はすり減るなぁーって実感しながら
このコロナ期を振りかえる。

今の気持ちを書き記すことを
モットーにブログやってたので、
なんだか書き残す気持ちにならず
な日々でしたし、
実際、リア充、ってよりも
リア重でリア獣でリア王でしたね、
(笑)(笑)
毎日がフル回転。
フル操業。
毎日、毎週、
毎月があっという間。
気づけばこの11月も終わりやし、、、
もうイヤーーーー!
って。
このリア王を
毎年までにはもっていくか!
って気合いの数日を過ごし出してる(笑)

お年頃の娘ちゃんらがネット住人やから、
パワーダウンな日々はその世界を覗くことも
躊躇してたw

Tik Tokな娘らの横で
スッと寝っルな母でしたわよ(笑)

さて、相変わらず好き勝手に書いたし、
またそんなモードでやれたらいいし、
気楽に気長に
気儘我が儘私がママで
やっていきたく思う所存表明ブログです(笑)


ま、日に日に体力の低下を感じるので
深夜ブロガーも前のようにはいかんやろけどw

昨夜はひっさびさの『ワインバル』も
開催で
ちょっこり顔出して
泣けそうになんか感激したわ。
その前日ってのが信じられない
『スパイスマルシェ』は
第一回目で大盛況で次の2月が楽しみ!

買いたいものいーっぱい大人買いで

大満足でリフレッシュ♪

主人が私の記憶ではここ1年、
えらい多用する
「きょうも、まる。」
っなマルキョーさんの女将さんに
やっと近づけてる気がしてハッピーです。
今日は夫婦でインタビューを受けて、
アイラビューな心境なのです(笑)
いつも通り、
後でダメ出し食らったけどもw

っでは、
明日も5時半起きなので、もう寝ます。
過酷で漆黒な早起き生活、
初の冬を
無事に越せますよーに!!

おやすみなさい~


深夜焼くリメイクッキー

2021-06-30 02:04:26 | たちつと家事

今日で6月終わりますって?!
ってことは、明日から下半期?!?!

7月早から来るーーー!狂う~~(笑)
今夜も何とも言えぬ夜活中ですw
高知の須崎の味噌醤油屋です、
おこんばんは~

お仕事一段落で時間できたき、
ブログ書かな!っでこの上半期最終日に
更新できて我が身に感心!(笑)

絶賛まとめ買い生活にシフトした我が家。
今月はもう買い物行かない、と決めた我が家。
家にはお菓子はもうない!(笑)

お菓子食べたい!っと夕食後から騒ぐ娘。
朝のクッキーを約束したので
はい、只今焼いてます(笑)
トースターだから少量生産(笑)涙。

しかも!
今朝、お弁当に使って残った揚げ物油で!(笑)
だから深めのフライパンがボール代わり(笑)

油の中のパン粉もアクセント(笑)
はい。
バターの代わりですね。
サラダ油でも砂糖加えて
ホットケーキミックスと小麦粉と卵と豆乳で
だいたい美味しくできます(笑)

HM(ホットケーキミックス)は神ですw

今回は黒ゴマと甘酒にした麹も入れてみた!
なんて実験的クッキー!(笑)w

HMではレンジで蒸しケーキ的なの
よく作ってたけど、
結局、油入って焼くのが
美味しいのよね。
長女さんはレンチンケーキは
あんま好きやない!ゆーしw

焼き目は調味料とは
よく言ったもんだ。

焼き上げの香ばしさは
蒸し系を凌駕しちょります

ヘルシーとオイシーのバランスで
作り分けてる最近w

ヘラとスプーンで成型(笑)
手は汚さない。
トースターだからこれしか一度に焼けない……w
オーブン欲しい……

なのでこれは追い小麦粉で
なんとなくまとめてw
冷凍庫でまた今度~(笑)

そろそろ焼き上がるき、
もう、寝ますよ!!

全部目分量やきなぁー
美味しいといいけどなぁー(笑)

朝の楽しみは早起きの活力。
娘らもテスト週間入ったし、
七夕様ももうすぐそこやし、
気合いいれんとなーー!

今年の七夕チラシ、
癒されるわぁ~~

わら馬ちゃん、可愛いわぁ~


かざりじゃないのよ、ブログは、はっはーー

2021-06-24 01:32:01 | 七夕バタバタ活動記☆

久々過ぎて、もう私もブログも
化石 か、かざり か、
更新知らずの出不精、出不ログでございましたが……w

高知の須崎からこんばんは~!
生きてまーす❗(笑)
醤油屋味噌屋で毎日フラフラ頑張ってまーす!(笑)
前みたいにブラブラせずw
蔵の中をひたすらに効率的に!
オコモリで
お仕事してます‼️やりきってます!
業務改善に必死こいてます!!

ってことで、只今、お味噌の仕込み週間。
昨夜も今夜も
主人はマルキョーお泊まり。。

そして、私は今夜は
蒸し器の網の補修の手仕事なう。
昨夜は泥と化し、爆睡(笑)

終わりが見えたので、
with土佐鶴ワンカップ!!(笑)
日本酒飲みたくなると買ってしまうワンカップ(笑)
チビ穴は白糸で何ヵ所も直し終わりましたので、
最後のラスボス、でか穴は
黒糸でやってやろう!と
気合いをいれて、
なぜだかこのタイミングでブログ更新!!(笑)

そう、ブログを書くため、
今まで足りなかったのは、
この意味不明な衝動と気合いと勢い!(笑)

やっとこさ、内側から沸いて湧いてきた?!
っと、信じたい。……

ってことで、
トップ画像の「第11回 すさき七夕かざり」。
七夕イベントの告知も兼ねて。
今年もやれるようになりました!
感無量。

去年はコロナで旧暦8月で開催したけど、
今年はいつも通りに戻しまして、
もう来週は
小学校から短冊も回収させてもらわないかん!!
またまたこれから怒涛の準備!!
七夕バタバタ、七夕様。
どうぞもうコロナを終わらせてください。

オリンピック、無事に終わりますよう。
これ以上、コロナで争いがありませんように。

七夕様は水曜日なので微妙な開催期間になりましたが、
今年も仲間とえんやこら準備できて、
思い出深いものになりそうです。
今年は飲む点滴の甘酒!
もこの七夕に合わせて『コナカフェ』さんが
販売してくれますき♪
この1ヶ月、私も自宅試作甘酒、
毎日飲んで、お肌だけは(笑)調子よい!!

疫病退散!
今年のチラシデザインは
去年、新しく作成した、
てぬぐいのデザインながです~
今年も販売します♪
色々書きたいけど、もう本業戻って、
明日のお米セットして、はよねなっ!(笑)

FBページで各イベント紹介してます‼️
宜しくどうぞ~