goo blog サービス終了のお知らせ 

醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

サカヤノヒツジゴヤ5月15日オープン㊗️

2025-05-11 06:52:00 | 須崎のこと
はよ寝なキャノンボールwの
明け方4時になりました!🤣

高知の須崎より、おはんよばんわ🙇‍♂️笑
ちょいと丸共仕事がリセット出来そうットまで
頑張れた夜活でしたので、
ご機嫌です。

はよ、全てを整えたい!!!!🌊
ま、諦めず放置せず、
やっていくしかない!

ってことで、
須崎のニューオープン、明るい、嬉しい話題。

とある忙しかったが駆けつけた、
マルキョー仕事後のナイト。
プレテストオープンするとのお誘いで
行って来ました、主人と共に、
ヒツジゴヤ🐏🤍

須崎の西崎町?の『ふるや酒店』を
ヒツジゴヤに、
大幅リニューアル!!!

お腹ペコペコで、
とりあえず、焼く!!!

(ムービーの画像なので、
ブレブレ肉やな!笑😆)

冗談抜きで、お肉、美味しい!
柔らか!臭みない!!

飲み放題で、スパークリングも
見つけて、ご機嫌で開ける!!

ロゼ色、良きよね…🩷
宴も中締め、店主挨拶😊

ほんまは、20時半前、多ノ郷駅から
次女乗る電車に飛び乗って
一緒に帰る予定やったけどw
やっぱり、飲んで盛り上がると、
そうもいかんですわよねぇー🤣🤣
多ノ郷駅へお迎えに走り、w
次女を下車させ、呼び込んでw
食べらせてーので、
一緒にタクシーで、帰ったことでした!笑


カウンター席もあるので、
お一人様ジンギスカンも
いけちゃいます♬

店内写真もお肉写真も
こんな程度で😭、申し訳ない!🙇‍♂️

主人が、自撮り棒でえらいこと
ムービーも、撮ってたので、
それで勘弁ね!!笑



そうか。これは、5月2日の出来事か…ww

もう、マジで記憶千万の胸騒ぎです!!!笑

さて、寝落ちブログw
だったので、
もう勢い投稿で、起きなきゃやーーー


新たな街角にあのバルが!㊗️テスト営業🍻

2025-05-06 04:19:00 | 須崎のこと
高知の須崎から
こんばんは。そろそろおはよ!笑

さぁ、連休も残り1日!
あれよあれよで本当にあっという間💦

そんな、昨日のこどもの日。
2025/05/05は
須崎人にとっては、
夜の社交場、『とくひさバル』が
お引越しして、テスト営業する!
って大安日でしたので、
非常に楽しみにしてた訳ですね!

ほんと、徳さんの沢山なコレクションと
世界観?舞台装置技?美術演出?
いつも天晴れですので、
どんな魔改造したのか、
チョー楽しみだった訳で!

一杯飲んで、写真撮ってかえるつもりが、
やはり知り合い沢山で
めちゃくちゃはしゃいで帰ってきたちや!笑

シンボルロードの東端、
南北の駅前商店街とぶつかる四角に
あらたな赤の空間🟥❤️

元お魚屋さんでバルだなんて?!

北川てんぷら屋さん、
出店されてて、
ゲットできて嬉しき♡

では、店内ご紹介。
(やっぱり写真下手ww)

絵になるバーカウンター

ヤッタァ、『鳥よし』ちゃんも出店中。
本店休みの🎌月曜日やきや!✨

久々に🐤子とゆっくり会えた気が♡
中央の水場シンクに
いい感じのフタイタ?!笑
で、ここでも飲めるねぇー🍺
雰囲気あるお席の横の
地下階段、めっちゃ気になる!!

よし子に覗いてもらうww
下にはマネキンちゃんがいるってよ♪

このライト大好き。
これ見て飲めるちやw
このソファ、低いけど
飲むのにえいんよねーw

階段下小部屋、
めちゃ良きやわー

モン社長一家でほっこり♡

カウンターもオープン空間で♡

トイレへの動線には
フライヤーも。


横断歩道も店へのカーペット状態で
赤信号も店とリンクな
素敵さ💓

マスターが生樽担いでビール補充w

嬉しそうでこっちも嬉しい!!✨😆
須崎の夜の
また新たな幕開けですね!
おめでとうございます!!!

私は寝落ち閉めでしたが!笑
3日間の
『みょうがpinkエール』の生樽販売も

無事に終わって一安堵。

やば、もう1時間後に娘起床タイムだ💦
ご飯炊かねばーー💦

一旦寝よかな!笑

マッキーのパン工房@須崎市吾桑

2025-03-29 05:21:00 | 須崎のこと
土曜日、来ました!
禿げるかと思ったww
激しい1週間が終わってww
3月も終わろうとしてますね…!

高知の須崎より、
おはようございますー!

こないだ、春分の日に
やっと念願叶って、訪れました!
『マッキーのパン工房』さん

去年の10月12日にオープンだったのですね!

キャラ可愛い🩷
そう、人気の『Instagram ジャクソンスコーンズ』さんの姉妹店!(でよいかしら?)

ジャクソンさんは既に大人気ですからね
パン屋さん、吾桑の目立つ場所にありながら、
土日休みだから、行けないーー涙
っとなってたけれども、
次女の部活送迎で祝日、春分の日に
開いてるのを発見で
ウキウキで訪問!

残念ながら、パンは売り切れてた…

行けたのは15時前くらいやったがやけどなー
残念!!

昔の倉庫を改修したという、
この建物が、これまた素敵!!

天井高し。昔の梁やら、味ある木の色合いがえいねぇ!


入り口の真上には、カヌーも!
さすが、アウトドアファミリー✨

時々、日曜日のオープンもあるとのことで🩷

Mackeyインスタ、
要チェックな訳やね!

山の上?中?にある、素敵な特別なパン屋さん。

めちゃおすすめですよー!
娘らも、店内の可愛さに
テンション上がってたー♡

さて、今日も禿げシイそがしサタデー笑😆

起きます!!

いってらー、フィッシングショーゆ

2025-01-31 00:48:00 | 須崎のこと
今日で一月ラストでー、やね。
高知の須崎からこんばんはー
夜は寒い!朝も寒い!!笑

こないだ
とある飲みの席で一緒だったので、
話、即決。初耳、フィッショー。
この土日に盛大に大阪で開催される

フィッシングショー OSAKA2025 | 2月1日(土)・ 2月2日(日) 釣りの一大イベント フィッシングショー大阪開催!!

 
釣りバカシティの須崎は
勿論、参加とのこと!!!

そして、ブースにて
『マルキョー醤油』も展示してくれる!
ってことで、急遽、QRコード付き
POPも用意し、お届けしたけど
同行できたかな?!😆

地域おこし協力隊でもある、
ニャー子ちゃん、Instagram
応援してるよ、頑張ってーー🚩

お醤油5種類と、トートバック、
託しております✨

昔、シーフードショーで行った
イベント会場なはずーーー

懐かしいなぁ…

ってことで、
美人でオモロイニャー子に
是非に会いに行ってケロ。

6号館Bゾーンのよう


節分だねぇーーー!
春来るねぇーーー!

おやすみなさい!


すさきがすきさの大好きな場所から。

2025-01-25 04:47:00 | 須崎のこと
飲みニケーション
呑んだクレーション
飲みまくれっシェンド!!ww

今週は良く出会った!
よく飲んだ。
コミュニケーションでコミュニティで
混みまくりでこんがらがって
終着できて
楽しかったな、1週間。
祭り後のテンションでやりきった感w

で、
レジェンド!笑
日本語ペラペライタリアングッドガイ🤩
当日の
日中も楽しき打ち合わせあり。

高知の須崎、
決してインバウンドは
あまり感じないけれどww

とってもワールドワイドに
ワールドバウンド?に
なってきてます!!

去年の夏位から
めっちゃ感じてたなぁーー

去年の2月に放送したはず、
高知ローカルでテレビにも
出させてもらったな☺️


服の感じ、いつ撮影やったか、
全くわからん!笑


可愛いメンズ2人やったなー


そして、七夕イベント終わった、
7月の記念すべき
7月16日!

なんと、朝は須崎高校で高校生前に
ギャラリー館長とか、地元企業さんらと
クロストークイベントあって、
その後、『古市楽座』に招かれて

マルキョープチブースを
出させてもらった歴史。w
(どんだけ回想ブログ遅いねん!)

めっちゃ、場所も人もお料理も
都会的&新鮮オシャレ、
洗練案件で、
ここどこ?すさき??
って、
ほんまテンション上がったの
思い出す!笑

場違い感、半端なかったけど、、笑
同席できて、本当光栄でした!
色々ご挨拶もさせてもらったし!

そして、思わぬ再会もあった一幕で、
また遠くの友人と繋がれたり♡

刺激的な1日でしたなぁー




隣ブースの『アースエード』さんは
もう海外販売実績もあるとかで、
めっちゃ、ハートキャッチしてたなぁー

うちも、こんな、
外国語パンフレットとか欲しい…

ってことで!
本業、マルキョーさんは
海外展開目指して、
マージで頑張る今年の巳年にしますです!

主人とそんな話すすめ出したら
そんなご縁も重なる日々で、
ほんま、
エキサイティングで
スパイシングで
パッションマッスル??w

ってことで、
書きたいこと書いちゃったので、
スリーピングします!!笑

明日は朝から美容院✨
そして事務仕事やっとかなきゃ
マジやばみ!


キューにじゃなかったけどキューにこの日は来た

2024-11-27 05:05:00 | 須崎のこと
何から書いてよいのやら。
っな、有難い日々を
楽しく飲みつつ、過ごしておりますが。。

先日、勤労感謝の日、
2024年11月23日(祝日土曜)
須崎の夜を灯し続けてくれた、
プールバーキューのお店が15年で
閉店されました。

定休日もなく、
台風でやむを得ず閉めた日があるくらいで
コロナの中でも
連チャン勤務だったそう。
働きづめの15年だから、
勤労感謝で店閉めるって。

マスターのFBの写真拝借で失礼🙇‍♂️

いつもの景色に
増えていく、
須崎の町のイベントポスター

ビリヤードしない私は、
このアングルはあんま、目にしないけど
トイレから出てきたらの
懐かしい目線。

カウンターに積まれた、
マスターといえばの
高知の柑橘の美しき山。
生搾りカクテル🍸は絶品でした

いっつも2軒目、3軒目の
終着バーで
寝落ちやロストメモリーww
ばかりだけど、
良き思い出ばかり。

2013年の七夕イベントで
早くからお店開けてもらって
打ち上がったこともあったなー✨

事前に連絡くれてたから、
もっともっと、
無くなる前にお店行きたかった、
としみじみ後悔。

色んな人と出逢えた場でありました。

11月17日(日)
須崎駅に今年も
イルミネーションが点灯された夜、
生ビールとおでん@やのよし

で結構に飲んだ後、

訪れたキューでのお酒が
最後のつもりもなく、
最後になってしまった。。。😭

お任せカクテル、

いつも好み通り!!

このカクテルかき氷?!
最高やった。
次の夏、是非に山ほど食べたい。
アルコールかき氷🍧を
昼から食べれる夏で
来年はあって欲しいな!笑

友人らとマスター
角度が
最高に好きすぎる😊

味噌仕込み中の20日の水曜日、
最後のビリヤード杯が行われるとのこと
『現代地方譚』の作家さんも
わざわざ須崎に来られるとのことで!
キューに行かねば、
飲めないけれど…
で、突撃訪問。

上手に撮れなかったよー😭

全てが懐かしいのだよー😭

ホゲミもいてハッピー
そして、
前回のビリヤード杯のように
みんなで記念撮影をしようとなり。

良き写真。
人数は増え…

肩組むって難しいww

マスターがしきりに、
閉店だけど、卒業だから。
前向きな卒業🎓
って、ずっと言っててくれて、
とっても素敵やなぁーって。

始まりあれば、終わりがある。
自然の話

どんな終わり方するか、
大変勉強になりました!

マスター、カッコよです!!

また次のステージでも
よろしくお願いします🙇‍♂️🙇

最後にジャンボニンニクの
ペペロンチーノ、
食べたかったな…


祝。イベント大盛況!

2024-11-11 03:50:00 | 須崎のこと
2日間、
雨予想も吹き飛ばし、

須崎の『サカナ文化祭』
土佐カツオさんの司会も良かったー

お天気の

大盛り沢山の
大仕掛けの



大入りイベントで

大変楽しいことでございました☀️🏮

しかし、2日間で夜までイベントは
ダレタ!!笑

初試みで新商品、
『四万十ポークの味噌漬け』の
焼きたて販売!!

1日目、主人と2人で
乗り切れるのか?!

の、ハラハラスタート!
(セッティングもワチャワチャww)

場所は楽しき、サカナ本舗横で
ステージも近く♪

丸共スタッフちゃんも
応援差し入れ来てくれたり、

知った顔もお客さんも多く、
ワイのワイので
サカナなしに、とりあえず、
生タイムww


主人が心込めて、
市政70周年、
70パック限定販売、
全て焼き上げてくれましたー🙌👏

そして、夜も再開、
1日目、サタデーナイト。


夜は、
赤みそ✖️赤ワインの
こってり味の味噌漬け
販売でしたが、
お疲れちゃんで、
ほぼ写真なし!🤣

早々に焼き上げ&売り切り、
大漁堂さんで販売されてた
「ピンチョスセット」で

2人で乾杯🍻

デービッドお寿司🍣

食べたかったなー
(友人のを撮らせてもらったw)

2日目、日曜日!
もっと派手にテントを装飾、改良バージョンで

スタート☀️


90キロの鮪解体ショー、

めっちゃ盛り上がったなー

今日は、昨日より
お客さんも多く、
四万十ポークちゃんは
早々に完売となりましたので、、、

ステージ周りを夫婦で
フラフラ、ヒラヒラ、ハラハラの店放置的で
楽しく終わりましたー!

ってか、
楽しみ過ぎて、写真撮り忘れたww

ニューシネライブも
『須崎まっこと』のよさこい演舞も
とっても良かったよー

そして、最後のフィナーレ
『須崎音頭』の総踊りパレード!!!

華々しいステージ閉幕で
ありました!!

素敵なイベント、
お疲れ様でしたーーー

明日、片付け&集計で
ひと段落かな!!

次まだ
どんどん山あるけど!!笑


生、さいこう。ニューシネマな夜。

2024-02-22 05:49:00 | 須崎のこと
こちら四国の高知の須崎から
おはよーございます❗️

あー、良き夜だったので、
まだ事件簿完結させずにw
ウワキブログ書くのだ笑!

一昨日は、仕事終わらず、
飲まず、飲めず、涙を飲みw
頑張ったのに、撃沈して迎えた
勝負の昨日、2/21。

味噌スリ作業もあったり、
大雨で大変やったり
したのだけれど、
はい、気合いと目眩😵‍💫と笑い😆で
何とかかんとか、
残業ならずに全てのミッションを
終わらせれたのです!!

もう、ベリーベリーハッピー❗️
ながやけど、スコップ作業が多すぎて、
肩が、バリーバリーデッドーです、ww

そして昨日起こった大失態。
左足の親指に
700キロのお味噌を仕込む重し蓋を
落としたこと!
あ、蓋は、そこまで重くはないのでw
ご心配なく。
多分、30キロそこらなはずやきw

ま!飲んで忘れた痛みですし、
昨日は生ライブも堪能できて、

ほんま、私的打上げにはw
最高の夜でありました!

一人ふらりと出掛けたけれど、
友人おるし、生で乾杯、
最and高!

兄弟デュオという、
須崎出身のイケメンコンビの
はい、ファンになりました!

音楽、めちゃ素敵ながやき!
長女ちゃんにも聴かせたかった!

軽やかやけど、なんかどこか
切なさがある感じが
ほんまとっても素敵。
音も歌もハモリもギターも素敵。
生ライブ、最高。
須崎出身でありがとう🙇‍♀️

お酒も進んでしまい、
最後はバル主催者、
赤の魔術師(会場の良き赤さよ!w)
マスターのオススメ
オシャレストロベリージンw
で記憶なくなりましたww


はい、不束酔いですがw
今日頑張って、
楽しい三連休にするぞー!おー!
ニューシネな週末だぞぉーーー♪

この連休は
観光お見送り列車、
行きたいなぁーーーーー
行けるかなぁーー

しかし、肩も頭も痛いなぁー笑
とりあえず、朝食かまえんと!



観光列車おもてなし劇場@須崎駅

2024-02-02 03:06:00 | 須崎のこと
夜明けが近い…
高知の須崎からこんばんはー

今宵はほんま、早くから
気絶するかの如くの仮眠?でしたww

ちょっとマルキョーお仕事で
相当な衝撃出来事が二つも
飛び込んだので、
日中、動揺しすぎたよね、、、、

そうさ!
高知を走る観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」 - JR四国

高知を走る観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」 - JR四国

高知から窪川を走る観光列車、「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」。時代を変えた土佐の偉人と彼らが思い描いた日本の未来、そして彼らを支えた女性たちに思いを馳せな...

高知を走る観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」 - JR四国

 
時代の夜明けの出来事さっ!!
ってことで、
週末や特別貸し切り日の運行日に
毎度繰り広げられる、
須崎市民による、
須崎駅、
停車時間20分余りの
ものがたり…

はい、改札口すぐ横、
1番ホームに停まってくれます

駅長や駅員さん、
そして、地元のご婦人らが
元気にお出迎え&

出店しても良いのです!

ってことで、
先日のコスプレゲリラ出店で
すっかりアジヲシメタ?ワタクシハ

急遽、お邪魔することにしたー!
っら、テーブルも用意してくれてて、
ほんと感謝でございます😭

とりあえず、前掛けだけと作務衣?で
コス完了w

獅子舞君、かっこよ。
おばちゃま、かわち。

瞬間風速的に、お客様寄ってきてくれ、
お醤油や一押し『節入りつゆ』を
お買い上げくれまして、
感激、感激!

最後はおばちゃまらと、
炭坑節やパプリカダンスして


お見送るわけですねー!

その時間、出店用意から撤収まで
小一時間のものがたり!!

笑顔で大声出して、
元気に踊って騒いで売ってwで
なーーーんて、健康的活動!!
と悟りましたので、
須崎にいる日は
極力出店だな。と決意固める。

今日は金曜だから、
明日からの
節分土日は
行くしかない!

節の日ですから!笑

to you、つーゆー
ですから!!w

駅長、おーゆー
も沸かさせてくれるので、
お味見もしてもらえますから!

ってことで、確か、
お見送り時間帯、ホームには
誰でも出入り出来そうだったのでw
買いに来て下さいw

お客さんとやご婦人らと
ワイのワイので楽しいですよ。

しんじょう君パネルも

出迎えますよ。

それでは、
夜明け前の一眠り!
参ります!!w

次はよさこいコスプレかなww


釣りバカシティ須崎より

2024-01-16 23:59:00 | 須崎のこと
一月も早、半分過ぎたとか!
高知の須崎からこんばんはー

まだまだお祭りモードなテンションで
過ごしてますし、
コスプレモードなアタマ回線、
呪術廻戦。
友人キッズも楽しんだとの報告写真♪

数珠つなぎにどんどん出てくる
キーワード。
もう、インプットとアウトプットが大廻戦で
ございまふww

ま、今回もイミフなブログで
とりあえず、どんどん出してこー!
そして、寝なきゃ
自滅のヤバイ

この支離滅のポスターも
あと、伊之助コスで
試飲販売会をやるまでは
大事に持っとこうと思っております笑

この縁日商店街祭りに合わせて、
まちかどギャラリー前に、
展示公開されていた、
『釣りバカ日誌』の鈴木建設
須崎(仮)営業所!
(こちらも友人フォトを拝借。ありがと!)


室内はこんななってて、
漫画全巻揃ってた。

そして、ゲットのパンフレット

なんの写真を撮りたかったのか…
不明な記憶なしの深夜の画ww

はい、マルキョートートバックは
絶賛販売@大漁堂さん@770円w

パンフを開くと
あのポスターと同じ写真!!
写りたかったなぁ……笑

裏表紙は市長とハマちゃんのモデルの
黒笹さんが♪

『世界一 釣り人に やさしいまち』

そうです、それが
須崎 釣りバカシティ宣言。
STBC宣言!!(綺麗になりそうやか!)

今宵、主人と確認し合い、
今年こそは日常釣り人目指して
チャレンジしよう!となっております。
お互いにノリノリでツリツリですw

テレビで反町隆史さん観たのでw
イケオジ過ぎて、直ぐやろうとなったww

釣ってマルキョー醤油で頂いて、
感謝感謝で日々を彩りたいですなー
お魚ライフ、したいなぁー

っと気合い充分、
醤油屋夫婦でございます。

うん、釣りバカカテゴリーが
このブログにもいるな♪

ってことで、
既に釣り人の皆様、
高知県須崎シティに
お越し下さいましね!!

では、オヤスミィ