goo blog サービス終了のお知らせ 

醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

第22回 Tシャツアート展

2010-04-27 15:46:58 | 意気地の育児
今日の午後には、『大雨洪水警報』が発令された、高知県の須崎市からです!

昨日の夜半から、雨風がものすごく、午前中いっぱいも、台風のようでした

しかし、今やすっかり静けさを取り戻し、お空も明るくなっております。




さてさて、我らがマルキョーは暦通りのお休みですが、
慌ただしさと嬉しさ満載のGWがやって参りますね☆

皆様、ご予定はたてられたでしょうか??


私たちは4連休!ということで、家族でお出掛けの予定を立ててますが、そのひとつ。

今日は、『Tシャツアート展』のご紹介☆





ご存知でしょうか? 東西に長い高知県。
我がマルキョーのある須崎市よりまだ西に車で1時間程行くと、「黒潮町」という町があります。

高知県幡多郡「大方町」「佐賀町」の合併による新しい町として、平成18年3月20日に誕生しました

そして、海岸がとても綺麗で有名で、サーフィンもできる(元)大方町の入野海岸で毎年GWに行われる素敵なイベントが、

Tシャツアート展』です。

今年で早くも22回目だそう☆


以前、結婚する年に主人と2人で見に行ったことのある、思い出のイベントです(キャー


今年は、4歳の長女が描いた絵がとても上手だったことと、保育園で作ってくれた次女のお写真があまりにも可愛かった(親バカ)こともあり、
記念になれば・・・・っと、初出品をしているのであります!!


それを、是非とも生で見に行きたい!

娘たちの反応が見てみたいっ!!


っと思っております♪











今年は、1,139枚のTシャツ応募があったそうです!

そして、モンゴルからは200枚のTシャツが届き、
砂浜には、1,339枚のTシャツがひらひらする予定だそう☆

1,399分の3枚が我が娘の作品でありますっ!



このTシャツは、砂浜美術館で5/1~5に展示された後、
今年はすべて、モンゴルの草原美術館に展示されるそうです。

そして、長旅をした後、出品者の手元に帰ってきます


5月2日の(日曜日)に渋滞覚悟で行きたいと思ってますので、旦那様にお願いしなくっちゃ!!

皆様も是非とも足を運んでみて下さい♪


『第22回 Tシャツアート展』
2010年5月1日(土曜日)~5月5日(水曜日)

「私たちの町には美術館はありません。美しい砂浜が美術館です。」
砂浜美術館



高知、素敵でしょう!!『龍馬さん』だけじゃないでしょう~(笑)

母の日(5月9日)もクリックもお忘れずに♪
人気ブログランキングへ