goo blog サービス終了のお知らせ 

醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

初お習字

2010-04-26 06:33:57 | 意気地の育児
昨日はとっても青空で気持ちいいお天気だった、高知県です!

今日もお天気良さそうです!おはようございます!

年中組になった、長女4歳、実は昨日、朝からぐんぐん調子が悪くなり、
高熱と嘔吐でしんどいしんどい1日でした(涙)


今日も保育園は無理です…


そんな長女は絵を描くのも上手で大好き、字も興味津々になりました!


この4月から、実は私も幼少より習った、『お習字』に通い始めてます♪

私と同じ場所、同じ先生で。

一番上のお写真は、第1回目の記念すべきショット!

週1回のペースで早くも3回行きました☆

なかなか集中して学び、本人も面白いとのことで、私が期待しちょります(笑)


有名な『カレーショップ ガリバー』さんをお昼時に営業されてて、夕方はお習字や硬筆のお教室をされてる先生のところに通ってます
(お教室はお店とは別ですよ!)





カレーのお写真はどちらもガリバーさんのとこで♪
銀食器も素敵です☆
とっても美味です!お安いです☆


小学校でも習う「お習字」ですが、
硯(すずり)もプラスチック製になり、墨を擦ることもなく、自由に筆で書くだけ…
っというようなことを耳にしたので、「書道」へと続くお習字をちゃんと知ってもらいたい、と思い、
4歳から習えるということで通い始めました


挨拶や礼儀作法も同時に教えてくれ、まだまだ緊張して通ってる娘ですが、
沢山のことを学んでくれてるようです


私ももう少し慣れるまで、付き添いで横で見てますが、墨の香りに包まれて、何とも落ち着く一時です



『龍馬伝』で時の人の書家、紫舟さんのように!っとまでは望みませんが(笑)

「書」で伝えれること、
「言葉」に心を込めること、
果てしない「道」
を感じてもらいたいと、親バカの私は娘に期待してるのであります



今週も連休へ向けて、元気に頑張りましょ!
人気ブログランキングへ