町のスーパーで、かわいいカエルの顔をした「ショウジョウバエ取り器」を見たせいか、部屋の中でショウジョウバエを発見したせいか、暇つぶしに作ってしまった一品。

①使い終わったペットボトルを用意。 ②ボトルを半分に切って、
ボトルは丸でも四角でもOK。

③中に入れる容器に、外の容器に引っ掛けるための ④重ね合わせる容器の中の高さを調節して、
耳を作り、

⑤ガムテープで張り合わせれば出来上がり。 ⑥上から見るとこんな感じ。
何度も使う場合は耳の部分をガムテで仮留めし、
そのまま捨てる場合にはしっかり留めます。
今回は使い捨てにするつもりなので、ガムテで周囲を巻いた後に粘着面を表にして更に一周巻き、ショウジョウバエが白いテープに止まったら即、ハエ取りになるように工夫してみました。
後は、ボトルの中に餌を置いて台所にでも置けば完璧。

餌は余ったワインや酒、ビールにすり潰したバナナやチーズの小片を混ぜて洗剤を数滴垂らせばOK。
制作時間、わずか10分。制作費用0円。あとはひたすら実践のみ。


①使い終わったペットボトルを用意。 ②ボトルを半分に切って、
ボトルは丸でも四角でもOK。


③中に入れる容器に、外の容器に引っ掛けるための ④重ね合わせる容器の中の高さを調節して、
耳を作り、


⑤ガムテープで張り合わせれば出来上がり。 ⑥上から見るとこんな感じ。
何度も使う場合は耳の部分をガムテで仮留めし、
そのまま捨てる場合にはしっかり留めます。
今回は使い捨てにするつもりなので、ガムテで周囲を巻いた後に粘着面を表にして更に一周巻き、ショウジョウバエが白いテープに止まったら即、ハエ取りになるように工夫してみました。
後は、ボトルの中に餌を置いて台所にでも置けば完璧。


餌は余ったワインや酒、ビールにすり潰したバナナやチーズの小片を混ぜて洗剤を数滴垂らせばOK。
制作時間、わずか10分。制作費用0円。あとはひたすら実践のみ。