@幕張日記

@幕張が日々を想いのままに綴る日記

青空と飛行機と…

2005-09-30 23:02:06 | 日々の雑記帳
気晴らしに行った大好きな空港にて。
松本-札幌を結ぶ日本航空のMD87。

 う~ん…、早くきちんと就職して旅行に行きたい。

その名も、ジンギスカン・キャラメル  ……笑

2005-09-30 22:59:30 | 今週のお買い物
 つい、名前に釣られて買ってしまった、その名も「ジンギスカン・キャラメル」
買って食べて後悔した。一緒に買った「夕張メロン・キャラメル」はしっかり夕張メロン果汁も使用していて、口の中に入れるとメロンの甘いフレーバーが拡がって、ついもう一つ食べたくなってしまう。

     それに引き換え…

ジンギスカン・キャラメルはジンギスカンの香りはする訳じゃない。食べても、ジンギスカンの肉の味もタレの味もしない。
強いて言えば、脂身の味。

     ラム肉の脂身テーストのキャラメル。

ああ、怖いもの見たさに買ったとはいえ、ここまで不味いとは思わなかった。

このキャラメルの販売していた地元の某スーパーの北海道フェアコーナー。こっそり観察していると、何人かが不思議そうな顔をして手に取り、買って行く。

ワクワクしながら口の中にキャラメルを放り込むと、そこには脂身の味。
     ああ、今日もまた犠牲者が…



,
,

今日の昼メシ その32  にゃがにゃが亭 極み味噌ジャン麺

2005-09-29 18:37:28 | 今日の昼メシ、晩ごはん
 昨夜に引き続き、市川のにゃがにゃが亭でランチ。自家製キムチがとっても美味しかったので、実家へのお土産に1パック買った。

極み味噌ジャン麺は3種類の味噌を使ったスープが熱した石鍋に入れられて出てくる。麺は昨日と違った太麺で、同じラーメン屋のラーメンとは思えないほどイメージが違う。

       そして、これもまた美味しい。

 このラーメン屋なら、週に二度三度と来ても飽きない気がする。

転職紹介会社 パソナ・キャレント

2005-09-28 23:33:45 | @幕張の転職日記
 たまたまWebで仮登録したら、次の日に早速連絡が来た。
帰省する日を遅らせて、早々に正式登録をするためのインタビューのアポイントを取り、新しい転職紹介会社への登録。ここは先日登録した会社と違って案件が豊富。

インタビューの後に7件も提示してきた。その中の3件に興味があったので早速応募する。
     

ええいっ!! この違法改造トラックめ!

2005-09-28 23:21:20 | @幕張の文句言っちゃる!
 都内から千葉のアパートに帰る途中で出会った営業ナンバーの改造トラック。
道交法改正で電球自身に赤色や黄色の着色がされていれば、ストップランプやウィンカーランプのパネルは透明(白色)でも良いことになったが、着色されていない普通の電球を使用する場合には、パネルは従来の色付きパネルを使用しなければならない。

なのに、このトラック、営業ナンバーのクセに左右のウィンカーには白いパネルを嵌めて電球も透明なものを使用している。だからウィンカーランプが点滅すると、後の車は眩しくて仕方がない。

一般車なら見逃すけれど、プロが乗る営業ナンバーでこの改造は許せない。

        ええいっ!! 晒してやる! 

今日の晩ごはん その31  にゃがにゃが亭 チャーシュー麺

2005-09-28 23:19:27 | 今日の昼メシ、晩ごはん
 市川にあるラーメン屋さん。
友人から「ここは旨いゾ」と紹介されていたのだが、いつも順番待ちの列ができていたので食べる機会がなかった。

チャーシュー麺は豚骨スープに細麺が入っている。豚骨ベースのスープも意外とアッサリしていてくどくない。おまけに自家製のキムチが旨い。もう、これだけでご飯がドンブリ一杯食べられるくらい。

麺とスープが減ってきたら、ピリ辛もやしキムチと自家製キムチをラーメンに入れると、しゃきしゃきキムチが相まって二度美味しい。
   

船橋の道路事情

2005-09-27 22:25:26 | 日々の雑記帳
 前の会社の友人を自宅に送って行った時の事。
市川から彼の自宅のある船橋の薬円台に通じる道路が危険極まりないことに気が付いた。

昔からある古い道路なのだろう。ウネウネと曲がりくねった道路は狭く、歩道もなければガードレールもほとんどない。直角に曲がったカーブなど、カーブミラーがない上にカーブの部分だけ道幅が狭くなっているので、10kmほどにスピードを落とさないと危なくて進入できない。こんな乗用車同士のすれ違いもやっとの道路を、トラックがかなりのスピードで通り過ぎていく。

路肩から随分離れて車道にはみ出して立っている電柱の数もかなりあって、ところどころの電柱には擦ったり衝突したような傷跡がある。

こんな市道の管理にも自治体の能力が現れているような気がする。
昔、真冬の夜中に雪が降り続ける中を長野県側から新潟県側へドライブした経験があるけれど、長野県側の雪の積もった道路を抜けて県境の橋を渡り終わった途端、新潟県側はきれいに除雪されていてすごく走りやすかった。それと同じように走りやすい道路、安全な道路を作ることは自治体の義務だと思うんだけれど。
                 
競馬場や競艇などいくつもの公営ギャンブル場を抱える船橋市は、税収も多くて潤沢な予算を持っていると推察しているのだが、それにしてはこの道路事情はお粗末。
       

今日の晩ごはん その30  大勝軒の純レバー丼

2005-09-27 22:17:50 | 今日の昼メシ、晩ごはん
 この店は茅場町の近く、霊岸橋の袂から路地を少し奥に入ったところにあって、@幕張がソフトバンクに勤めていた頃によく通っていた中華屋さん。

熱々ご飯の上に油で炒めた鳥レバーと鳥皮、たっぷりの刻みネギが乗っている。酢をたっぷりとかけて食べれば、鳥のレバーは意外にさっぱりしていて美味しい。
夏バテと徹夜疲れに効果抜群!!

晴海埠頭の豪華客船

2005-09-27 22:06:41 | 日々の雑記帳
 晴海埠頭に時々停泊している大型船。今日も大型客船が停泊している。船の名前は「SEVEN SEAS MARINER」---2001年に建造された700人乗り、48,000トンの大型客船。

@幕張も文字通り、七つの海を航海するこの船に乗って旅をしてみたい。
      

オータムジャンボ宝くじ

2005-09-27 20:22:56 | 日々の雑記帳
 年に5回発売されるジャンボ宝くじ。
良く当たると噂の銀座チャンスセンターで宝くじを買っていて気が付いた。
「1」から「7」まである売り場の番号のうち、「4」と「6」がない。
「4」が欠番になるのは理解できるが、「6」が欠番になるのはナゼなんだろう?

       何 故 ??

転職紹介会社 マスメディアン

2005-09-26 22:04:21 | @幕張の転職日記
 今日、新たに正式登録をしてきた転職紹介会社。
広告、イベント業界から多くの求人案件を抱えていることが売りの転職紹介会社で、ホームページにも沢山の案件が掲載されている。
     でも、対応は今ひとつ。

掲載されていた求人案件の中に興味のある案件があったので求人案件の詳細を教えて欲しいと連絡を取ってみたのだが、まだ応募が可能か否かはもちろん、どんな会社なのかの情報さえ送ってこない。

そのくせ、メールや電話で問い合わせると「先方に問い合わせているから待ってくれ」とか「応募したから、返事はもう少しかかる」とか返答してくる。
      誰が正式に応募したかよ?
           

青山上空を飛行する米軍ヘリ

2005-09-26 22:02:22 | @幕張の今日は何処へ
 青山通りの時間制駐車場に車を止めた時の事。突然、ビルの周囲に大きなエンジン音が響き渡った。

思わず空を見上げると、米軍ヘリが低空を飛んでいく。昨年夏に沖縄国際大学に墜落したのと同型のCH-53D型輸送ヘリコプター。近くにある星条旗新聞社や駐留米軍のヘリポートに着陸したらしいが、それにしても繁華街を低空で飛ぶ軍のヘリの姿は異質。
       くわばら、くわばら
        

青山界隈をドライブしたら…

2005-09-26 21:59:32 | @幕張の今日は何処へ
 青山墓地から表参道に抜ける道路が渋滞していたので、ぐるりと回りこんで外苑前から青山通りに出た。ちょうど信号機が赤だったので、信号手前の大丸ピーコックの駐車場から出てきたベンツの大型SUVを割り込みさせた時に気が付いた。

 あれっ!? ベンツに乗っているのは元アンバサダーのK嬢じゃないか。

確か、大学を卒業して著名な外国通信社に就職していたと聞いていたのだが。思わずクラクションを鳴らして手を振ろうかと思ったけれど、7年振りだから本当に本人か、ちょっと自信がなかった。躊躇しているうちに信号は青に変わり、彼女は外苑方面に走り去ってしまった。@幕張もアポイントの時間が迫っていたので、青山通りを表参道方面に向かって走る。

それにしても、青山周辺は若い女性の運転するベンツが多い。@幕張が車を停めた時間制駐車場の隣にある紀伊国屋の駐車場から出てきたベンツも、3台すべてが20歳台と思しき若い女性が運転している。それも最新型のCLやSLKだ。

アポイントが終わり、青山通りから四谷に向かう途中でベントレーを2台見た。価格が3,000万円近い車を一日に2台も見るなんて滅多にない。
購入して丸10年、長野ナンバーでボロボロになった@幕張の愛車だと、この街でのドライブはちょっと気が引ける。
             

またもや、TOEIC試験を受けて

2005-09-25 20:56:16 | @幕張の転職日記
 今日はTOEICの試験だった。午後はずーっと英語漬けで、もうヘロヘロ。

前回、6月に受けた試験よりヒヤリングが難しかった気がしたが、気のせいか?
今回は苦手な文法を後回しにして、得意な読解を先に処理する。心なしか、前回より若干余裕があったような気もするけれど、最後に時間が足りなくなるのは毎度の事。
      さてさて、何点取れることやら…。

東京都と福岡市、2016年・2020年夏季オリンピックに立候補する!!

2005-09-24 22:54:42 | 柄にもなくスポーツ関係
 先日開催が決まった2012年のロンドン夏季オリンピックの次、2016年と2020年の夏季オリンピックの招致に東京都と福岡市が相次いで名乗りを上げた。札幌市も立候補を検討しているので、日本の北と南の代表都市、そして首都が三つ巴の戦いになるかもしれない。夏のオリンピック招致は名古屋で負けて大阪でも負け、いよいよこれが三度目の挑戦となるのだが、果たして三度目の正直となるのだろうか。

 オリンピックの開催には様々な課題が付きまとう。
一つはオリンピックの開催地がなぜそこなのか、という理由付け。シドニーは南半球で初めてのオリンピック開催、アテネは近代オリンピック開催100周年を記念したオリンピック発祥の地への回帰、北京は10億人以上いる中国人民へのオリンピックアピール等々。
北京の場合は、多分に中国に商品を売り込みたいスポンサーの影響があったようにも思えるけれど、とにかくオリンピックを開催する必然性をアピールしなければ勝ち目はない。

そして次の問題が会場の制約。
長野オリンピックでの運営基本計画や実施計画の策定で、@幕張たちを散々悩ませたのがIOCのガイドライン、いわゆるオリンピック憲章。ガイドラインでは、選手からIOC関係者、ボランティアに至るまで、大会に携わる関係者達の待遇について細かなガイドラインが決められている。

その中で最も問題になるのが会場の制約で、選手の滞在する選手村と主な会場との間を何分以内で結ばねばならないとか、同様にテレビや新聞などの公式メディアの滞在するメディア村とメインプレスセンター、国際放送センターとの移動時間など、大都市になればなるほど難しい条件が書いてある。

1964年の東京オリンピックの時は信濃町の国立霞ヶ丘競技場、駒沢オリンピック総合公園、国立代々木競技場、代々木の選手村、渋谷のNHK…と大都市としては関係施設が集中したコンパクトな大会で、現在のIOCが理想とする大会に近いものであった。しかし、今の東京で当時とは比較にならないほど肥大したオリンピックを開催できるのであろうか?

IOCが規制する動きがあるとはいえ、すでに参加選手数はアテネオリンピックで11,000人を超えており、身分証を発行する大会関係者もたぶん4万人を超えるであろうことが予想される夏季オリンピックを東京で開催するとしたら…

競技の開催場所はどうするのだろう。やはり1964年と同様に国立霞ヶ丘競技場や国立代々木競技場、駒沢オリンピック総合公園等を会場にするのであろうか。すると、主な会場との移動時間が30分以内と規定された選手村の建設場所は以前と同じ場所、代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターしか場所がない。現在の国立オリンピック記念青少年総合センターを超高層ビルに建て替え、不足分は敷地内の公園などに仮設建物を作ればなんとかなるかもしれない。だが、そうするとメインプレスセンターや国際放送センターはどうするのか。

今のNHKでは、建物一棟を新築しなければとても間に合わない。メインプレスセンターに至っては、そんな大きな仮設建物を建てる余地はない。東京でそんな土地があるとしたら、新宿御苑か代々木公園、後はお台場くらいしかない。新宿御苑は恩賜公園だからだめだろうし、せっかく整備されて美しくなった代々木公園を大きく壊すのも時代に逆行する。すると、消去法でお台場が残る。お台場は数年前に中止が決まった都市博の影響がまだ残っていて、利用されないままに放置されている広大な土地がずいぶんある。

しかしお台場に関係する建物を建設するとなると、メディア関係者を信濃町や代々木、駒沢の競技場まで1時間以内に輸送しなければならない。首都高も一般道も渋滞続きの東京では無理な話。

       さて、どうする? レインボーブリッジでも封鎖するか?

大会期間中、首都高を関係者専用にすれば、あながち不可能な案じゃない。石原都知事は「大都市再生計画として行なう」と発表しているので、もしかしたら他にもっとすごいミラクルな案があるのかもしれない。首都高を上下二階建て構造にしたり、陸上競技場の地下に体育館を作ったり…。

でも、オリンピックに期待するのは止めた方が良いと思うよ。
「オリンピックが(我々に)何を与えてくれるのか」ではなく、「(我々が)オリンピックのために何ができるのか」を考えないと、長野の二の舞になるような気がする。長野オリンピックで高速道路ができて新幹線ができたって、それらは元々計画されていたもの。ただ完成が数年早まっただけ。

高速道路のインターチェンジからスキー場へ造成された新しい道路は広く、走りやすくなったけれど、その為に今までスキー場付近の宿に宿泊していたスキー客は街の安いビジネスホテルへと流れていった。今まで何泊かしていた観光客も、日帰りが可能になって宿泊数が減ってしまった。オリンピック需要を当て込んで雨後の筍のように開業したホテルも、もう何件も廃業したり経営権が移ったりしている。東京でそんな事態にはならないと思うけれど、福岡や札幌は長野を“他山の石”とせずに学ばなければ確実に失敗すると思う。

今年の夏に決着した2012年の夏季オリンピック招致には、ロンドンが50億円以上、パリが35億円以上の招致費用を使っている。招致に成功すれば見合う見返りがある…とは言いつつも、失敗すればすべてが水の泡。

それにしても、札幌冬季、東京夏季、長野冬季に続く4回目のオリンピックを招致するなんて、やっぱり日本人はオリンピック好き。