goo blog サービス終了のお知らせ 

色々な物の修理記録

RXー7、CXー5、趣味の備忘録

パワーウインドゥレギュレータ

2009-09-22 00:08:00 | クルマ全般
まあ、レストアの領域?
最近窓ガラスの上下がおそ~いような気がするので、
点検と注油を兼ねて分解。


ドアのトリムを外して、
防水ビニールをはがす。
ご存知のとおり、”ネバネバ”のゴムが、だらだらと
伸びてきますので、カッターナイフにパーツクリーナかけた物で
伸びる前にカットしていきます。


窓は半開ぐらいの位置に調整して、ガラスを外す。
ガラスはボルト2本でレギュレータに固定されていますので、
ボルトを外してフリーにします。
ガラスを落とさないように注意して、上に抜き取ります。
ガラスの下の方に、製造より十数年の汚れが付いてますので、
スカッと掃除しましょう。

レギュレータは上部にナット2ヶ所、
下部にボルト2箇所で固定されていますので
取り外して摘出。
モータの配線を外し忘れないように。


十数年前の固まったグリスをふき取って
レールやワイヤーにモリブデングリスを塗布。

ここまでやってOKかと思いましたが、
どうせなら、ガラスがスライドする前後のモールも
注油しようと思い立つ。
ベロっとモールを外す。



なんせ年代モンですから、誤ってちぎらないように注意。
良く洗ってから
ガラスがスライドする部分を中心にシリコングリスを塗布する。
ガラスの前後のモールと接する部分にもシリコングリスを塗布して
元通り組立てる。

結果は、気持ちスムーズになった感じ・・・
まあ、気分爽快ということで。


燃費

2009-08-03 23:01:00 | クルマ全般
さて、燃費のご報告です。(三本流?)
今回の走行距離 283.6km
うち高速道路  212km
一般道      71.6km

給油量 35.98㍑

で結果は・・・約7.88km/㍑

この車買ってから10数年のデータがあるので、今後も統計を取ってみます。  

bullとblue

2009-08-01 23:01:00 | クルマ全般
今日はECUの現車セッティング!
9時に加古川”中村屋”現着の約束の為、7時半に出発(遅)
高速を順調に走る・・・と、やや雨脚が強いのが気になる…
吉川JCTから中国道に合流したのが8時半頃(遅)
ここで、ペースUPと思いきや、”じゃじゃぶり”です。
はっきりいって、”前見えません”
約束の9時にようやく加西ICを流出(遅刻)
ここで、社長からTELをもらいました。
”路面が悪いので、今日は中止”
恐るべき雨男、昨日の洗車が仇になったか(汗)
Uターンして帰るのも、寂しいのでとりあえず
お店まで強行で行く。
なんだかんだと、邪魔だけして昼前に撤退
楽しみは持ち越しとなりました。

高速走って分かったのが、ホイールバランス悪すぎ。
早速、タイヤ組み替えてもらったディーラーに
持ち込んで、再度バランス調整してもらう。
後輪の片方が-25gとのこと、ウエイト飛んでったのかな?

さらに、ヤマモト自動車行って
預かりモンのブルドックと戯れる。

風体はこの世の生き物とは思えないほど
インパクトがありすぎ(笑)
顔が怖すぎるのに反して、ヤンチャ坊主で甘えん坊。
初対面なのに全くの警戒心”0”で遊んでもらいました。

んで、もう一方の”ブル”が↓

”510”ですね。
同い歳ぐらいなんですがこの車・・・
これが、またピカピカに直されてエンジンも快調でした。

んで、帰りにキリ番Get!


車検

2009-04-12 23:05:00 | クルマ全般
朝から、ECUを純正に戻して暫く乗ってみる。
Power-FCには無い低回転のスムーズさ、
うむ~色々と考えどころだな~これ。
タービン、バキュームホース関係も見直したい。
さすがにこの時期だと、走っている間は問題ないが、
止まると水温の上昇が厳しい。

その後、何回目か忘れたが、車検でドナドナ・・・
今年からは自動車税も上がるらしい(悲)
天気もいいので、単車でブラブラする。
こっちは、こっちで
低回転のトルク不足が悲しい。
マフラーをS/Oにしたからか、下の方の燃調が薄いのか?
少々ガソリン臭いのも気になるところだが・・・
一度、プラグ見て、キャブの油面見て、P/Sを濃い目に振ってみる
EXUPの開き角度も要調整か?
早く来いG/W

お花見?

2009-04-05 22:03:00 | クルマ全般
毎年恒例ヤマモト自動車のクラッシックカーのイベントを見に行く

先週の天気予報をはらはらしながら見てましたが、
当日は、”晴天”となりました。
毎年のごとく、FDで行くかFZRで行くか迷って、FZRで行く。

大盛況ですな、


入り口には
ロータスエラン26Rとロータス23Bが鎮座


ギャラリーの車両
馬と牛


ベルリネッタ・ボクサー


スーパーカー世代やなぁ~
つうかんじで、一日まったり