舞姫

ひぐらし日記

日本の政治家は変だ? 国民に選ばれているのに国民軽視、説明責任は?

2022-10-14 | 日記
 日本の政治家はおかしい? 国民に選ばれているのに国民軽視、説明責任は?  英国では人気のボリス・ジョンソン 首相はコロナで「パーティーゲート事件」の不祥事で国民より批判により辞任した。

 クリーンな政治をしている国々で、トップ6は北欧勢日本は20位(2016年のデータ)との事。

 それと旧統一教会の問題日本からの送金は今までの半分とか…ふざけるな!
日本から送金自体がおかしい。海外送金させ、日本が食い物にされている❕ そこが重要で追求するべきだ❕

 吉川赳衆院議員(比例代表東海ブロック)は6月、18歳女性に飲酒させるなどした疑惑が報じられて自民党を離党した。会派結成が衆院議院運営委員会で認められれば、議員1人当たり月額65万円の立法事務費が支給される。今だに国民に説明責任なしと辞任はなしとは変だ❕

 山際氏も萩生田氏も下村氏と細田衆議院議長(元安倍派)は旧統一教会の問題、韓国に送金、売国者関係は辞任してはどうか!

  コロナ下で将来再考! 「社会の仕組み」、「選挙制度を変える」日本では一院制で参議院議は地方自治体の首長にする(必要な折に開く)のはどうか!

岸田政権の総合経済対策、円安を阻止したいのか容認なのか?

2022-10-13 | 日記
  最も重要な物価対策は円安阻止から(物価高騰の原因の対処)
今、円は 146.7円/ドルに成っている。だから 円安による来日観光客の増加を期待して地域の観光産業の支援(税金のバラマキ政策)物価高騰阻止かの二者択一に成っている。円安を是正しても外国人のインバウンド観光客は持続可能だ。
 
 日銀が金融政策を転換すれば、円安は収まる。したがって、物価上昇率を引き下げることができる。それによって、物価対策に必要な費用を節約することができる。

 円安放置政策では将来、外貨建ての資産に移す動きが始ままり、日本人が自国通貨を見放し始める。その前に将来を見据えた一貫性のある政策実行を願う。


円安で、細る外国労働力 ドル建て賃金4割減

2022-10-12 | 日記
 円安が外国人労働者の獲得に影を落としている。米ドル換算の賃金は過去10年で4割減り、アジア新興国との差は急速に縮まっている。建設や介護など人手が必要な業種で「日本離れ」が始まった。労働力確保には魅力ある就業環境の整備が急務なのだと。世界と逆行政策、ガラパゴス日本か⁇

8月の消費支出5.1%増 3カ月連続プラス

2022-10-11 | 日記
 総務省が7日発表した8月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は28万9974円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比5.1%増加した。
新型コロナウイルス感染対策の行動制限がない夏となったことで外出関連の消費が伸びた。

 消費支出を構成する10項目のうち7項目で増加した。品目別では旅行など教養娯楽が20.6%増だったほか、交通・通信は11.6%増、食料は0.9%増となった。全体を新型コロナの感染拡大前の2019年8月と比べると5.0%減となっており、旅行・交通関連もコロナ前の水準に届いていない。

 教養娯楽では宿泊料が前年同月の2.7倍に増え、パック旅行費は名目で3.6倍に増えた。新型コロナ対策の行動制限がなかったことで旅行などへの支出が増えた。前年同月は緊急事態宣言などによる行動制限があった。交通・通信でも鉄道運賃や有料道路料が伸びた。

 食料は実質で0.9%増と7カ月ぶりに増加した。外食や、お土産などを含む菓子類で増加した。一方、物価上昇による買い控えもあったとみられる。

 消費者物価の上昇を反映し、物価の影響を考慮する前の名目ベースと実質ベースの差が開いている。名目の消費支出は前年同月比8.8%増で、実質と3.7ポイントの差があった。エネルギー価格の高騰があった光熱・水道は名目では12.0%増だったが、実質では3.1%減少したと。


 

日本はデフレからインフレかスタグフレーションか? CPI は8月2.8%上昇

2022-10-07 | 日記
 物価が上昇してればインフレ(経済における財とサービスの価格上昇率の尺度)、購買意欲が高まっているか、景気後退で物価が上昇しているスタグフレーションという現象が起きている場合が考えられる。

 円安が急激に進んで 原材料、食料品を中心に多くの商品価格が値上がり、急激なインフレに成っている。この10月の値上げが多いがまた4月にも、値上げが待っている。心配なのは海外諸国と日本との隔たり、物価のちがいだ、ガラパゴス化だ。 何故日本だけ?