もしかめ&月面着陸道

けん玉とともに淡々と暮らす
塚口真穂登の日記です。

ユキニモマケズ、けん玉!!

2012年02月18日 20時53分37秒 | もしかめ

【最近】
新潟市内も雪が結構降っています。
1月の21日の頃なんて、今シーズンも0センチのまま終わるのか??

と思いきや、何のことはなかった。
それから30センチ・50センチと積もり、とうとう今日、69センチに達した。


数年前、小泉改革によって、新潟市内は
「寒冷地ではない!!」
とみなされ、寒冷地手当がなくなってしまった。

その分の生活費を削らないといけない。

昼食は、食パンもしくは自作弁当以上のものは食べない。
また、決してそれ以上のものを食べてはならない。
4月に7.8%ほど給料が下げられてしまうため、さらなる節約に精進し
なければならない。
金の無駄使いなんて決して許されるものではない。
昼に食パン以上のものを食べていれば、橋下徹に
「公的機関の人間は、金の無駄遣いばかりしている!!!」
と、批判されるからだ。
スーツなんて着ることはあり得ない。
出勤は当然のごとく、ジャージが多い。

最低限、人間らしく生きるために、けん玉だけはやっている。
11月に開催される自分だけのオリンピック・全日本けん玉道もしかめ選手権大会と
1月に開催される東京での、日本けん玉協会杯争奪戦等の全国大会に、たまに出る
ぐらいしか無駄な金は使えない。
(つまり、そこだけが、自分にとってのけん玉シーズン!!ということです)

2012年1月の活動をまとめたのが下の動画です。
最後に今日の動画を少し。
 



そんな環境であるが、辛うじて、けん玉だけは。
たとえ雪に埋もれても、それにも負けず、けん玉は楽しむ。
今回は、オランダのAlex Ruischさんに作っていただいた
アルミニウムけん玉でいろいろな技(2月上旬に撮影しました)をやってみました。

今日も積雪60センチ台の中
新潟市の海岸

(足がひざまで埋まります)
それでもけん玉、しました。


こういうご時世でございますが、力強く生きましょう!!!


東青山小学校けん玉授業&吉田児童センターけん玉教室

2012年02月12日 19時09分59秒 | もしかめ

【日本けん玉協会杯争奪戦後・・・・】
しばらく、忙しい日々を過ごしていました。
勉強ばかりしてました。

先週土曜は、燕市児童研修館こどもの森けん玉教室のはずが・・・・・・・・

暖房の故障で中止。

というわけで、今年初めての土日完全休み。

それでも、雪かきにおわれる。

2月6日(月)は新潟市立東青山小学校1年生にけん玉授業。

けん玉の持ち方ですが、10人中、6人程度しか正しい持ち方ができません。
競技用けん玉が置いていません。
これでは上達が・・・・・・・・・


それでも、楽しくやれればいいか??なので。


さて、最後に宇宙遊泳をサクッと


そして、今日、2月12日(日)は・・・・

吉田児童センターけん玉教室。



今日は六級・五級・二級の昇級があった。

特にとめけんがなかなかできずに六級だった小学生が五級に合格したのは
うれしかった。
これで一気に一級も見えてきたか??

 


【1月29日】は日本けん玉協会杯争奪戦に出場してました

2012年02月01日 21時23分04秒 | もしかめ

【しばらく】
吉田児童センターけん玉教室以来、日記を更新してませんでした。
1月17日(火)は新潟市立青山小学校
20日(金)燕市立吉田南小学校でけん玉授業してました。


そして、1月29日(日)は、日本けん玉協会杯争奪戦
という大会に出てました。
おとなより数段凄すぎる小学生に開いた口がふさがりません。

それでも、日々練習に取り組んだのですが・・・・・・・
大会3日前に予選15本をやると、翌日は、膝を痛め、動けなかった。

それでも湿布をいっぱい貼って、日曜に臨みました。

予選ですが、自分は16点。
伊丹の小学生がよく泣いていた。

日本一にならなければ、何もないというようなおとなが多すぎる気がしたので・・・

●けん玉とともに生きる Tシャツで予選を臨んでしまった。
 (気付いたかな??)

さて、2次予選敗者復活でなんと・・・・・・・残ってしまった。
自分でもびっくりです。
あと50回もけん玉の技、しないといけないのか・・・・・・・


けん玉大会って、10:30から大会が始まるとすると、9時から1時間ほどウオーミング
アップして・・・・
予選が始まったら、また練習しぱなっし。
さらに、2次予選敗者復活前にさらに練習。
13時ぐらいまでやりっぱなしの上に・・・・


決勝50選技かあ・・・・・さあ大変だ。

決勝50選技、何とかやりきりました。
決勝に残る人として、最低限の40点は取れました。

自分の組は、小学校2年生から37歳までいる凄い組でした。

その日ことは下の動画にまとめています。

JKA杯の旅(東京・板橋グリーンカレッジ)