もしかめ&月面着陸道

けん玉とともに淡々と暮らす
塚口真穂登の日記です。

【3時間ぶっ通しの】有明児童センターけん玉教室

2011年07月16日 17時39分20秒 | もしかめ

【今日】
2か月ぶりに有明児童センターけん玉教室。
あまりに久々に
「ほんとうに小学生は集まるのだろうか??」
と不安に思ったのは児童センターに到着するまでだった・・・・・・

到着すると、ここ近年にないぐらい小学生でにぎわっている。

今日は13:30~
小学校2-3年生の男子10人程度に1時間ほど

六級に3人合格した。
初めてに近いので、大皿から教える。
大皿から教えた子が上手になって五段ぐらいになるとうれしいものである。

飛行機ぐらいになるとなかなか難しく、飛行機、ふりけんがなかなかできない。
ぶっちゃけ、とめけん、飛行機、ふりけんを教えるほうが、初段→五段になるよりも
はるかに難しい気がする。

今日の教室の様子です。

 

中盤以降は、櫻井くん(中学3年生・けん玉道五段)とJKA杯
の予選練習をしてた。

15:40以降は今度は小学生の女子の教室と化した。
これが終わらないのなんの。

結局、終わったのが17時。
でも、一人一人技のやり方を教えることができるので、それはそれでよし。

次は9月10日(土)です。


燕市児童研修館こどもの森けん玉教室&吉田児童センターけん玉教室

2011年07月03日 17時28分30秒 | もしかめ

【昨日】
燕市児童研修館こどもの森けん玉教室でした。

幼児に2-3人、大皿を教えていた。
近年、全日本もしかめ大会幼児の部で上位3位に入った子の活躍が目覚ましい。

全日本もしかめ幼児の部上位進出者は、小学校1年生で全日本少年少女
けん玉道選手権予選会や日本けん玉協会杯争奪戦で上位進出している。

近年、幼児のけん玉レベルの向上が重要であるということも、けん玉大会の
データからはっきりしてきた。

岩野くんは甲信越予選の準決勝で敗退したが、早くも次の
日本けん玉協会杯争奪戦に向けて動き出し、予選の練習を3本と
クラス別Aクラス予選練習2本をやった。


この日は初めて中学1年生の子が来て、四級に合格した。

【今日】
吉田児童センターけん玉教室。
14時から今日も熱気あふれるけん玉教室だった。

吉田小学校の6年生が学校でけん玉大会をするそうだ。

だいたい、飛行機やふりけんがやっとできるレベルなので、一級の合格が
心待ちだ。

そうそう、こどもの森de級・段位のボードを作成してもらいました(感謝)

岩野くんの敗戦分析から、教室でも、今シーズンは
「もしかめ」を重視したメニューを組もうと思います。