All over the world

世界中を旅したい・・・

これがムチウチ・・・

2006-07-19 23:48:52 | 怒り
今日は凄い、長野や京都なんかでは沢山の災害があり、ニュースで見る映像は恐ろしい限りだ
毎年この時季になるとあちこちで災害があるけど、本当に悲しいよねぇ

そしてこの雨のお陰で、今日は朝からひどい頭痛がしてた。まさに←こんな感じでしょうか。
リハビリに行った後会社に行けるかと思ったが、吐き気までしてくる始末・・・結局休んでしまった
今後もこんな感じになってしまうのか?不安だなぁ・・・。
今は良いが、アメリカに行くことになって、向こうで同じような状態になってしまったら・・・
お~、超~不安だ
だって家族も近くにいないし、友達も近くてで5時間くらいかかるNew Yorkだし・・・そう思うと、今さらながら不安になる。
まぁ、アメリカにいつ行けるのかも定かじゃないけどね。年内なのか、1年後なのか・・・サッパリ分らない!!
事故に巻き込まれ、ムチウチで頭が重く肩が張り、首から肩にかけてどうにもならない状態にムカツク!!
そして予定のたたないアメリカ大使館の面接待ちにもムカツク

誰か助けてくれぇ~
 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんと、いつになるんだろね (あけっち)
2006-07-20 00:52:40
面接、気になるねぇ。

インターネットで進行状況とか分かれば良いのにねぇ。



頭あまりに痛いと吐き気するよね~!

分かる~。

そんな時には早々に薬を飲む方が良いみたいよ。

私はイブプロフェンのを飲んでるよ。



コネチカットからNYはそんな掛からないよ。

車で2時間だよ。

マジ、近いって。
返信する
マサチューセッツだよ (maeteru325)
2006-07-20 01:31:53
面接は良いとこまではきてるんだけどね・・・でも、「ハッキリした事を申しあげられない」ってのが苛々するんだよね

ヤル気なくすと言うか・・・。

って言うか、あけっちぃ~、私が行くところはマサチューセッツのCape Codだよ。コネチカットから更に北上するのよ

1人で生きてく事にちょっと不安を感じただけなんだけど・・・のたんびに、頭が重くなったり首が張ったりするんだとしたら憂鬱だなって・・・。ここ最近お医者さんから「強くて胃を痛める可能性があるので、痛み止めや筋肉をほぐす薬は飲まないように。まぁ・・・どうしてもって時に飲んで」と言われてたので、出された薬を飲んでなかったから、なおさら今日は痛だるい感じが激しかったのかもしれないなぁ・・・

健康な時は1人でも不安なんて感じないのに、こういう状況だと、1人で生きてく不安が押し寄せるのよね・・・「具合悪~い」って言える人がいなくて、全て1人でやるんだもんねぇ。

大変だこりゃ

返信する
無題 (elfinears)
2006-07-20 02:06:11
吐き気を伴う頭痛って、偏頭痛じゃないの?無理しないで薬を飲みなさいよ。そりゃあ毎日毎日薬を飲み続けたら胃を悪くするかもしれないけれど、そういう訳じゃないんだからさ。

インタビューの日程、早く決まるといいね。急に連絡が来るんだよ、「一ヶ月後にあるので、必要書類を揃えておいて下さい。」みたいにさ。

管轄の移民局はどこなの?マサチューセッツ?確かケースナンバーが判れば、インターネットか電話で、現在どういう段階&状況なのか調べる事ができた筈だけど?私の時はそうだったけどね。弁護士さんから移民局へプッシュしてもらうのが一番かな~。



ケースナンバーは、「申請書を受理、これから審査に入ります」っていう一番最初に送られてきた手紙に表示されている番号だったと思う。



市民権を持ったいい男でもいたら、紹介するんだけどね...。
返信する
私の語学力では・・・ (maeteru325)
2006-07-20 02:28:18
頭痛&吐き気に関しては、薬を飲ませていただきます 全くだよね・・・無理して止める必要もないのに、何だか頑張っちゃってました。アハハ・・・



ケースナンバーですが、それは分っているのです。しかし・・・ネットから状況を調べるか、電話で聞けとの事なんだけど、何せ語学力がついていかず、ではその場で対処できないような・・・。そしてネットも見てみたりしたが、サッパリ意味が解からないんだよね。

はぁ~、ダメだなぁ・・・行くまでに勉強しないとっ!!

解かってはいるのに、日々の生活でいっぱいいっぱいで夜が更けるのが早い

言い訳にしかならないのだが、もっともっと努力が必要なのだな
返信する
無題 (elfinears)
2006-07-20 04:11:27
http://www.uscis.gov/graphics/index.htm



上記のサイトをコピー&添付。

Case Status Online をクリックしてみそ。



 
返信する
Thanks!! (maeteru325)
2006-07-20 13:03:39
elfinears:ありがとうございます。

今日は会社に来てるので、自宅に戻ったらTRYしてみます。本当に早くくると良いのですが・・・。
返信する
見てみたら・・・ (maeteru325)
2006-07-21 02:05:47
To/elfinears 先ほどTryしてみましたが、よく解からないのだが、思うに・・・今2005年7月19日までの登録の人の面接をしているが、その中でも2005年4月までの人をしているみたいです・・・多分

でも、もしそれが正しければ、あと少しだよね・・・私は2005年7月19日登録なので。

どのペースか分らないけど、でも年内にはってところでしょうか

本当にありがとうございました
返信する

コメントを投稿