もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

「トラさんの南インド料理会」に初参加!

2015年12月02日 21時05分19秒 | グルメ…その他の中央区
1ヶ月という短期間で二度も風邪をひいてしまい、完治まであと一息!!
早く元気になりたいものです…

そんな風邪で寝込む直前に参加していたのが
料理教室仲間のKさんと、ご一緒させて頂いた【トラさんの南インド料理会】

舞鶴の「あいれふ」で開催された
とら屋食堂】の「とらさん」という、南インド料理好きな方が開いている料理会で
昼の部と夜の部がありまして、メニューが若干違ったので
夜の部に参加させて頂きました♪

ちなみにお値段は昼夜共通の2500円、通し(昼&夜)だと4400円
本格的な南インド料理を堪能できるので楽しみにしておりました~

昼の部で提供されたメニューを撮影する機会に恵まれたのでチョコッとご紹介

ベジミールスです雰囲気もナイス♪

品数が凄いですね~


そして夜の部はノンベジミールスで
「ビリヤニ」という炊き込みご飯みたいなものが提供されました♪
一度食べてみたかったので夜の部に参加vv
私達と同じく「ビリヤニ」初挑戦の方もいらっしゃいましたが
勿論、カレー等のインド料理に超詳しい方々もいらっしゃり
良い刺激を受けまくる事ができたのは…

配膳前のお手伝い部隊に参加したから


            

                      



             

                      



                      







             

                       

本格的なカンジvv


                     
イイ具合で出来上がってる「ビリヤニ」2種♪


付け合せの準備が出来たら…

配給スタイルで、皆さんお皿を持ってそれぞれのブースをまわります!!


そして出来上がった品がコチラ↓

ビリヤニ2種はマトンとチキン!
意外としっかりと味が付いてて美味しいかったですよ~
                     
個人的に気に入ったのが一番右端にある「パパド」という薄揚げせんべいみたいなものが
あっという間に出来上がるのに、美味しくてビックリな逸品でしたね~
自作してみたいのですが、同じ商品が見つからない…
類似品でも見つけたら挑戦してみようvv

もっと色んな角度から撮影するべきなのですが
早く食べたくて(笑)

飲み物は各自持参する事になってましたが
コーヒーの甘いものを作って下さってたので辛い料理を食べ終えて頂くと
絶妙な美味しさで感激でした!!
かなり甘いのに、ホットする味わいで皆さん気に入られてましたね~

念願の「ビリヤニ」とカレーを美味しく堪能し大満足な食事会となりました♪
各地で食事会を開催されていらっしゃるそうなので
また福岡に来られるはず!!楽しみにしていたいと思ってます。


さて、大満足な食事会に参加させて頂く事となったきっかけは
【スパイスロード】というお店をされていた方が告知されていたから
現在はスパイスを通販されてたり、カレー塾という調理過程&お食事という
カレー作りの普及活動をされていたので
つい先日、参加させて頂いたのですが…その模様は後ほどご紹介させて頂きますね~


【とら屋食堂】
http://toraya.club/

【スパイスロード福岡】
http://www.spiceroadfukuoka.com/


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。