もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

気になっていた【三光橋】にてプチグルメツアー♪

2015年12月03日 22時07分31秒 | グルメ…天神周辺
チョット過去ネタです…

『美味しいよ~』っとお話を伺いつつ、未挑戦だった【雷橋】
気になりつつもディナー利用の未可能なお店だったのでご縁が無かったのですが
古くからの友人と、ディナーのみというプチグルメツアーを10月下旬にする事となり
系列店の【三光橋】にてデビューとなりました♪

 


定番になるのかな?
こちらのメニューを撮影して安心し友人との話に夢中になっちゃいまして…
うっかりその日のオススメ的なメニューの撮影をし忘れちゃったという

ですので価格や正式名称は不明でのご紹介となります

【雷橋】も【三光橋】と同じスタイルなのかな?

炭火焼きの網が目の前にあり二人で一網を使用するスタイル
お店の方が焼いて下さり、取り分けてもらえるので
食べごろの品を頂けちゃいます♪
 

まず、お通しの品が炙られますvv

「枝豆の炙り」
 
注文した「白ワイン」が運ばれて来まして…乾杯!
枝豆焦げてますが中身はBESTな硬さに焼き加減になっており美味!
香ばしい風味も加わりペロリ^^


さて初挑戦なので…
取り敢えず、オススメして下さった方々から聞いた事のある品
「野菜盛り合わせ」二人前1000円と「鶏盛り」一人前500円×2を注文し
メニューを見ただけでは人気の品がどれなのか分からないので
お店の方にオススメを聞きつつ数品を追加で注文!

立派なお野菜と鶏肉が焼かれ始めテンションup
                     
つけダレが準備され、イイ具合に焼かれまして…
 
食べごろの品が提供されるのですが
その際にオススメの食べ方を伝えて下さいます♪
  
「しいいたけ」、「砂ズリ」、「ぼんじり」

次々と焼かれちゃいます
 
食べごろになったら提供です♪
 
「山芋」、「ズッキーニ」


鶏肉もイイ具合に焼かれまして…満を持して配膳!

「せせり」&「もも」
                    
ジューシーな焼き具合で流石な一品!


白ワインで出来上がりつつあったので(笑)「ジンジャーエール」をお願いしました^^

更に焼かれテンションも更にup

良いカンジの焦げ具合vv
 
「かぶ」、「アスパラ」
 
「菱の実」
最初、何の実?って良く聞き取れず謎だったのですが
後から来たお隣の女性が「あっヒシの実ぃ~」って話されてるのを聞き
収穫最盛期にTVの中継レポートで田んぼみたいな場所で浮べられた樽に乗り
バランスを崩してひっくり返るお約束なレポートで紹介されるアレだと思い出し
謎がスッキリ解決!味わいはホクホクした実でクセノ無い味でしたよ~

お皿に盛られて登場したのが…

「茄子」
 
お好みで鰹節と生姜で頂きます♪
柔らかジューシーなのに香ばしい絶妙な焼き加減で大満足

そしてコレも注文した方が良いと聞いていた品

「厚揚げ」
                     
鬼おろしと一緒に頂くとまた格別でしたね~
 
絶妙な焼かれ加減で美味しかったですよ~

そしてお魚系から一品

「さんま」
                     
実は初物だったサンマ♪
炭火でやかれると、ふっくらしててパサ付き皆無で美味しかったです
たっぷりの「鬼おろし」と一緒に頂くとまた絶品vv

残っていた鶏盛りの品

「つくね」
卵黄入りのタレをオススメして頂き堪能!ジューシーで美味しかったです
。。。「なんこつ」は撮影し損なった模様

〆的な品は…


                      
「焼きおにぎり」
 
海苔を巻いて頂きました♪

一緒に味噌汁も注文し頂いたのですが、撮影し忘れちゃってます
たっぷり大盛りな味噌汁でした^^ハーフとかあったら良かったかも。

誘惑に負けて注文

「みたらし」
                     
コロコロしたお餅をじっくり焼き、外側をカリッと焦げさせ
ちょっと甘めの甘辛いタレに浸してグツグツ調理
 
提供された時点では適度な熱さでイイ具合にモッチリしてて美味しかったです
既に満腹だったので友人に手伝ってもらいつつ完食

早い時間からのスタートだったので、最初は余裕のある店内でしたが
食べ終える直前には満席で問い合わせのTELが鳴りまくってました
カップルや女性ばかりではなく、会社帰りの男性も多くて意外でしたが
流石、人気店と納得のお店でした。

今回も月1で発送しているパンとの物々交換的なカンジで
お食事代は友人持ちでした♪
ご馳走様でしたぁ

チョットお蔵入りになっているグルメツアーがあるので
「覚書シリーズ」として紹介させて頂きますね


また機会があれば利用してみたいですね~
あ、でも系列店の【肉の雷橋】も気になるかもvv


【炉ばた 三光橋(さんこうばし)】
092-712-7373
福岡市中央区春吉3-22-17
17:00~24:00(LO)
定休日:月曜日


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。