goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

京都展にて【タイキッチン パクチー】に挑戦!

2014年02月26日 22時32分21秒 | グルメ…デパ地下・物産展 
「ラーメン」ネタもう一丁!って事で…

3月3日まで福岡三越にて開催されている【京都展】で頂いたのが
【タイキッチン パクチー】のラーメン^^

二種類のラーメンがあったのですが広告に掲載されていた品をチョイス




実は勝手に勘違いをしておりまして。。。
ラーメンという名称から小麦の麺と思って注文していたのですが
お米の麺、いわゆる「フォー」を使用されてまして
運ばれて来て気付いたという

若干、心の準備が追いつかない状態で頂く事となったのがコチラ↓

『京のトムヤムラーメン』681円ぐらい

運んで来て下さったスタッフさんの説明では
「もやし以外は京野菜です」との事。。。

最初の一口は…
流石!トムヤムラーメンというカンジのパンチの利いた香りと酸味と旨みで
脳が良い意味で混乱(笑)脳トレに良さそうでしたね~
辛さは控えめだったかな。。。でも体はポカポカ
 
濃厚感もあり、もやしとひき肉が坦々麺みたいな雰囲気を出してて
親しみやすさもあり美味しく堪能させて頂きました♪

ラーメンを頂いた後、気になっていた品々を購入しようとしたら
売り切れてたり、今回は取り扱って無かったり。。。
私にしては珍しくイートインしただけで帰宅という
真面目な利用となった物産展となりましたぁ^^


【福岡三越】
http://www.m.iwataya-mitsukoshi.co.jp/index.html

【大丸・日田展】での購入品!

2014年02月17日 23時42分06秒 | グルメ…デパ地下・物産展 
大丸福岡天神店で19日(水)まで開催されている【大丸・日田展】
いつもならガッツリお食事系に手を出す所なのですが
今回はヘルシーな品々を購入です^^

もう売り切れてるよね…って諦めつつ確認してみると残ってた



『日田野菜スムージー』100円

青梗菜と梨のスムージーって美味しいのですねぇ
柚子やハチミツも加わってるので風味も良くとっても飲みやすかったですよ~

限定100杯!それも100円ですからね~
スタッフさんが「昨日までは売り切れてたのですよ^^」って事ですので
凄く運が良かったみたいです


栄養補給を完了した後は。。。戦いです(笑)

「干し椎茸 つめ放題」1050円
自分で詰められるので「どんこ」だらけのチョイスも可能^^
お店の方からアドバイスも受けつつ詰め込みましたよ~
「サービスしますよぅ」って言って頂けたのですが
「ももち浜ストア見ました」ってお伝えしたので更なるサービス決定

3~4掴み(赤い皿分)追加して頂いちゃいましたvv
                     
お店の方から戻し方のコツをお聞きしながら楽しく詰め込みまして
立派な戦利品ゲットとなりましたぁ
椎茸ライフを満喫だわ~

美味しそうなパンが沢山販売されてたので気になっちゃってます…
日田から直送の新鮮野菜も販売されてましたし
「日田焼きそば」も販売されてましたので、またお邪魔しちゃうかも^^


【大丸福岡天神店】
http://www.daimaru.co.jp/fukuoka/

【岩田屋】で開催中の「じゃらんフェア」での購入品♪

2014年01月12日 16時29分05秒 | グルメ…デパ地下・物産展 
8日水曜から物産展が一斉に福岡市内で開催中

初日に天神へ行く機会に恵まれた為
人気のイベント「じゃらんフェア」を堪能するべく【岩田屋】に到着してみると…
悪天候だった為か、意外と人混みが少なかった

激混みを予想していた【サラベス】も
スタッフの方が「すぐに入れて食べられますよ~」を連発(笑)
でも残念ながら満腹だったため断念し
別の機会にお邪魔して堪能しちゃいました~

今回イートイン出来た【サラベス】ノメニュー

注文したのは以前、定番フェアに出展されてた際に堪能できなかった

「エッグベネディクト」
『フラッフィーフレンチトースト』は以前頂いて紹介してましたからね~

少しして念願の品が到着♪

『クラシック エッグベネディクト』1400円
                     
マフィンの上にポーチドエッグが乗ってて、ベーコンかと思って頂いてましたが
「スモークハム」がパンと卵に挟まれていたようです^^
オランディーズソースというソースが、かかっておりました

卵を割ってみると…黄身の大洪水
付け合わせのサラダやエッグベネディクトに絡ませつつ堪能

見た感じや予想していたよりも軽く食べられ美味しかったです
もっと濃厚でこってりしてて、食べてると苦しくなるかと思ってたので…
ペロッと完食vv
また機会があれば頂きたい品でしたが、東京のお店ではまだ行列らしい…
次も物産展でお目にかかれれば。。。って事かな^^


では「じゃらんフェア」での購入品のご紹介!!


【築地 山長】

『玉子焼き味くらべ』840円
かに、海老、穴子、プレーンが堪能できるセット
数量限定(100個)での販売だそうです^^
基本的に甘い玉子焼きを好むタイプなのでプレーンが一番好みでしたね~
具材入りのものは甘さが控えめの出汁の味わいが強いタイプだったので…
どれも美味しかったのですが、次回はプレーンの単独購入予定ですvv

そして↓コチラは試食して美味しかったので、お友達とシェアして購入
【桝(ますご)】

4種類で1050円の品を半分ゲットです
京都のお漬物屋さんの品らしく
「青紫蘇大根」と「赤紫蘇大根」というお漬物
どちらも紫蘇の風味が良くて、あっという間に食べてしまいそうなカンジ(笑)
また機会があれば購入したいと思ってます


【岩田屋】
http://www.i.iwataya-mitsukoshi.co.jp/index.html

【サラベス】
http://www.sarabethsrestaurants.jp/

「全国うまいものいいもの歳末祭」で…

2013年12月18日 23時20分10秒 | グルメ…デパ地下・物産展 
更新頻度が低下中なのですが「食べ歩き」は激増してますので
後日、続々と紹介予定!!しばしお待ちを。。。

さてそんな中、取り急ぎご紹介するのは物産展で堪能した品をご紹介です^^
開催期限がありますからね~
過去、期限内に間に合わず「お蔵入り」も多数存在しているので。。。
今回は撮って出し

【博多阪急】で本日18日から25日まで開催されてる
「全国うまいのもいいもの歳末祭」でイートイン♪

「全国百貨店初出店」という文字にも惹かれたのですが
沖縄に上陸された時点で気になっていたお店の品だったので
若干、満腹ぎみでしたが挑戦



注文を受けてから焼き始めるので、出来上がるまでの間「食べ方」等の予習vv


ちょうど注文が重なっていたようで、少し待つ羽目になりましたが
運ばれて来たのがコチラ↓
【ハワイアン パンケーキハウス パニラニ】

『ナッツナッツパンケーキ』801円

好きなんです「パンケーキ」
 
満腹ぎみだったので食べられるか不安だったのですが
2枚重ねの品だったので完食できちゃいましたぁ。。。
っていうか半分ぐらいは凄い勢いで食べ、正気に戻って味わい始めたカンジ(笑)

ナッツソースが甘すぎず美味しかった
あ!勿論パンケーキがモッチリふかふか、微かな塩気があり絶品でしたし
添えられた「バナナ」もイイ具合の箸休め的な存在でgood
フフフ…美味しゅうございました
お隣で堪能されてた年配の御夫婦が
「コレは(800円)出す価値あるね」って言われながら食されてましたから


さてコチラのパンケーキ準備されてる量に限りがあるようでして…
初日は多めに準備されてたという事もあり夕方利用でも売り切れてませんでしたが
日によって(恐らく土日祝)は売り切れる事もあるかも。。。との事
チラシには「午前10時~、午後2時~各日各時限定100」
と記載されてるので計画されて挑まれて下さいね~

ちなみにイートインのみでの提供ではなく
持ち帰りもOKなようでしたので、気になる方は是非


唐揚げ詰め放題(午前中のみ開催)も気になりましたが
夕方利用でしたので大人しく帰宅しましたぁ^^
「明石焼」のイートインも美味しそうだったので
期間中にまたお邪魔できればと思っております♪


【博多阪急】
http://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/

物産展巡り!【岩田屋】「北海道の物産と観光展」

2013年11月10日 23時55分50秒 | グルメ…デパ地下・物産展 
物産展三昧しております^^

先日紹介した【博多阪急】の物産店に続き
11日まで開催されている【岩田屋】の「北海道の物産と観光展」に挑戦!!
…が、会場入りする前に某所にてランチを堪能していたので
イートイン利用は無し

今回は購入品のみのご紹介となっております^^
まずは魅惑のお弁当から…
「札幌豊平館厨房」

『豊平館ボリュームステーキ弁当』1680円

沢山の海鮮系のお弁当の中から敢えてお肉系をチョイス(笑)
 
っといってもカニ入りだったコチラ↑を選んじゃってます
好物がカニの旦那さまの為に
お肉とカニの両方を堪能出来ちゃうので購入したのですが
カニを食べた旦那さまの感想としては普通に美味しかったらしい^^
少し高額だったホタテのソテー入りの方が良かったのかも…
次回はホタテ入りの物に挑戦決定です

続いて紹介するのは、いつもなら購入しないであろう品々^^

お連れの方の影響を受けまくって「おつまみ系」を試食三昧し
厳選購入しちゃいました~

 
「ホタテのわさび漬け」(100g1050円)「サーモン(100g840円)」
「サーモン100g」と合わせて2000円になるよう購入vv
沢山のブースで販売されてたので試食しまくって決定したお店
「ホタテのわさび漬け」は100g1050円と
チョット高額でしたが一番身がしっかりしていて美味しかったので大奮発♪
また誘惑に負けて購入しちゃいそうな品でした~


そしてコチラ↓も初挑戦vv

「チーズさきいか」200gで1050円
5袋で1袋オマケ有りって事でしたが、流石に5袋はなぁ…って単品購入
でも夫婦二人おつまみ好きなので、やめられない止まらない状態で
一気食いしちゃいそうになりました(笑)
チーズコーティング侮るなかれ…危険な魅惑の一品でした


そして会場で頂いたのがコチラ↓
 
『ホワイトコーヒー 生チョコ』380円
真っ白な牛乳のようですがコーヒーの風味が付いたドリンク
生チョコというのは、生クリームのチョコバージョーンが乗っており
チョコソースがかかってる品でしたぁ
品名から「生チョコ」入りなのかと勝手に勘違いしてましたが
甘さ控えめの品で美味しかったです。

お連れの方が堪能されてた『ホワイトコーヒー』315円
の方がシンプルなのでコーヒーの風味をより感じられやすかったですね~


さてさて、文章中に「お連れの方」と表現させて頂いてた方は
某所にてランチもご一緒してして下さった方でして…
このブログでは何度もお店を紹介させて頂いていた
pico spoon(ピコスプーン)】の店主さん
閉店された後バタバタされてる中
たまたま空いた時間に、お誘いを受け某所でのランチをご一緒させて頂いたので
その模様は後ほどご紹介させて頂きまぁすvv


【岩田屋】
http://www.i.iwataya-mitsukoshi.co.jp/index.html