goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

岩田屋の【バンダル】にてテイクアウト♪

2015年01月12日 23時43分25秒 | グルメ…デパ地下・物産展 
過去ネタです…

さて先日紹介した通り、結構「カオマンガイ(チキンライス)」好きな私。。。

デビューは大名のカオマンガイ専門店【万国屋】
現在白馬にて営業中の為、大名のお店は冬眠(長期休暇)中…(詳細はコチラ
丁寧に作って頂ける「カオマンガイ」を堪能できて
お店の方と楽しくお話できるのでGW頃の営業再開を楽しみにしております

…が、
実は岩田屋地下に昨年オープンした【バンダル】でも
「チキンライス(カオマンガイ)」のテイクアウト品を購入しておりました

ランチクーポン利用でお邪魔し紹介した大名の【バンダル】が出店です
記載されてる日付の通りオープンしたての10月に利用^^


『チキンライス』501円

甘辛いタレをかけ、風味の良いジャスミンライスにチキンと野菜を混ぜて堪能♪
【バンダル】の実店舗ではランチどきは
10食という数量限定で提供されてたりする品を
まさか岩田屋のお店で先に頂く羽目になるとは…(笑)

一緒に購入していたのがコチラ↓

『ガパオライス』501円
ご飯にダイナミックに混ぜて頂くのが醍醐味vv
甘辛い味わいは癖になるカンジなので気付くと一気食べちゃってましたね~


後日、「ガパオ」のみの単品注文した際の品がコチラ↓

『ガパオ(265g)』1723円
大体二食分って事でお聞きした量より少し多めでお願いしてみましたvv
                     
ゴハンは家にあるから具材だけで…
なんて思っての単品購入でしたが結構な額のお支払い
お弁当で購入した方がお得だったかもですね(笑)
でも具材たっぷりの贅沢な「ガパオライス」を堪能でき大満足♪

そうそう、売り場の隣にイートインのコーナーもあり
利用さてる方もいらっしゃってましたよ~

我が家的には
【岩田屋】利用時に、帰宅後のゴハンに困った際にまた購入しようかな


「カオマンガイ(チキンライス)」を美味しく堪能出来るお店が増えて嬉しいわ~


【岩田屋】
http://www.i.iwataya-mitsukoshi.co.jp/index.html

【バンダル】
http://bandar.jp/index.html

【福岡パルコ】新館にてイートイン♪

2014年11月18日 08時37分34秒 | グルメ…デパ地下・物産展 
腹ごしらえも終え、天神での買い物を一通り済ませ
再び舞い戻ってまで味わってみたかったのが
【ファーイーストバザール】のジェラート
九州初出店のお店で世界各地のオーガニックドライフルーツやナッツを使用された
オリジナルのジェラートをイートインできちゃうのです

スタッフの方が「お味見OK」と快くドライフルーツやジェラートを
振舞ってくださる嬉しい対応に感激!

初日の19:30頃の利用だったので大混雑してましたので
ジェラートが陳列されたケースの撮影は断念し
黒板に記載されたメニューを撮影^^

遠巻きからの撮影&光の加減もあり見え難いのですが…
ジェラートは二種類好きな品を選べ
好きなシリアル・ナッツを無料でトッピングできちゃうという
『アラビアンジェラート』という品が提供されてましたよ~
ドリンクは種類豊富なコーヒーと、チャイなどの紅茶
そして8種類のスムージーが提供されてて美意識の高い方に好まれそうなカンジ

さらに福岡パルコ限定で提供されてたのが「あまおうスペシャル」というジェラート
当初は「デーツ」と何かしらをチョイスするつもりでいたのですが
限定品に弱い性分なので予定変更(笑)
注文まではスムーズでしたが、会計で時間が掛かりかなり待つ羽目に…
でも事前にスタッフの方から注文が立て込んでる旨の説明があったので
然程気になりませんでしたよ~


『あまおうスペシャル』540円
「花蜜ミルク」と「あまおう&ホワイトチョコ」という
比較的あっさり系のジェラートに、あまおうソースが掛かってる品でした!

トッピングのシリアル・ナッツはカシューナッツやピーカンナッツなどに
インカベリーという「食用ほうずき」のドライフルーツが盛られてたのですが
何の知識も無く通常のドライフルーツを味わうつもりで食べたら…
まぁ、酸味の凄いこと(笑)

基本的に酸っぱいのが苦手、その上ジェラートという甘いものを堪能した後だから
目が白黒しちゃうようなキツイ一撃を受け
「酸っぱい、酸っぱ過ぎぃぃ」って心の中で、しばし悶絶^^
実はインカベリー二つあったので、酸っぱいのを百も承知で食べるのは
酸味が苦手な私にはかなりの勇気が必要でしたね~
速攻でジェラートを頬張り中和(笑)刺激的ながら美味しい品でしたね~


砂糖不使用という自然な甘さのジェラートは
ムーディーな雰囲気の店内で味わえちゃいますよ~

当分、混雑すると思いますが、またお邪魔したいお店でしたねvv
ドライフルーツやスムージーも気になるので
また挑戦してみたいと思ってます


【FAR EAST BAZAAR(ファーイーストバザール)】福岡パルコ店
福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ 新館B1F
092-235-7448
10:00~20:30
定休日:パルコに準じる
http://fukuoka.parco.jp/page2/9589/
http://fareastinc.co.jp/

【ゴントラン シェリエ】福岡パルコ店での購入品♪

2014年11月16日 23時26分15秒 | グルメ…デパ地下・物産展 
更新が滞ってたのは。。。
パルコ新館オープン初日のお出かけの際に、はしゃぎ過ぎちゃったようで
またしても風邪でダウンしてたから
(今回は夫婦二人してダウンだったので大変でした^^)
ガンガン眠ったお陰で回復しつつあるので、再び悪化しない事を願うばかり。。。

皆さんもご自愛下さいね~

ではフレッシュなネタではありませんが…
良かったらお付き合い下さいね~

【福岡パルコ】新館のプレオープンに挑むつもりだったのに
前夜に黒うさぎのコウちゃんをケージから出してたら
全くケージに戻らず、まさかの徹夜(笑)
泣く泣くプレオープン挑戦を断念しオープン初日の夕方に到着

お目当てだったのは…
新館1Fにオープンしたパン屋さん【ゴントラン シェリエ】福岡パルコ店
予想通りの行列でしたが、最後尾の目印を持ってるお兄さんに確認してみると
もっと凄い時はエスカレター前の突き当たりの壁まで行列が続いていたらしい

スタッフの方に確認し撮影OKだったので焼きたての品々を撮影vv

予想以上に、どんどん焼き上げ補充されてましたので
意外と種類は豊富に揃ってましたよ~


パン以外にも焼き菓子やジャムなども販売されました

流石に店内は凄い混雑だったので撮影は控えまして…
厳選し、私にしては控えめに購入した品々がコチラ↓

上段左から
「フロマージュ」200円、「紫イモのモンブラン」280円
モンブランの右奥に隠れちゃってますが「ダークチェリーデニッシュ」210円
右端には一番人気の品「クロワッサン」180円
下段左から
「ビエノワスモークチキン」400円、「キノコのカレーパン」220円

帰宅後、風邪の影響が出始めていた事もあり個別に撮影する気力が無く
店内で撮影したもののみの掲載予定でしたが
福岡限定品の「紫いものクロワッサン」のみ断面画像を追加!!

結構キッシリと詰まってて、甘さは丁度良く美味しかったです♪
余談ですが…11月28日から「蓮のモンブラン」が販売されるようですvv

デニッシュ系は流石な味わいで感激でしたよ~
「ダークチェリー」は意外と瑞々しくカスタードとの相性抜群でしたし
そして「クロワッサン」は一気に食べちゃったもの^^
俄然、焼きたての品をカフェで頂いてみたくなりました

唯一のサンド系の「ビエノワスモークチキン」は優しい味わい!
お野菜も潜んでおりヘルシーなカンジだったかな…

「キノコのカレーパン」と「フロマージュ」は旦那さまが堪能したので
一口づつ頂きましたが、「フロマージュ」は内外にチーズまみれで美味!
「カレーパン」ながら辛過ぎずカボチャの甘みが良い印象で
キノコが結構、潜んでる品でしたよ~

TVで紹介されていた「アボカドのフォカッチャ」が
店頭に見当たら無かったのでスタッフの方に確認してもらうと
その時間帯に、たまたま出来上がって無かったとの事なので
次回お邪魔した際に挑戦させて頂きたいと思ってます


【GONTRAN CHERRIER(ゴントラン シェリエ)福岡パルコ店】
福岡市中央区天神2-11-1 パルコ新館1F
092-235-7454
7:30~21:00
定休日:不定休
http://gontran-cherrier.jp/

三越大北海道物産展【茶房かのん】のパンケーキに挑戦!

2014年09月27日 23時39分37秒 | グルメ…デパ地下・物産展 
各デパートで物産展がひっきりなしに開催中

三越の「大北海道物産展」が気になり、一通り見て回って
挑戦する事にしたのが【茶房かのん】のパンケーキ

初日で夕方の来場だったので、数量限定の「フルーツパンケーキ」は既に売り切れ

迷いましたが、「あんこのパンケーキ」を注文する事に

カウンター席での利用だったのですが…
荷物の置く場所が無かったのに
手荷物は結構あったので、膝に荷物を抱えた状態で頂く羽目に
チョットした拷問状態だったのは辛かったなぁ。。。
手荷物預かり所も無くなってしまったのだから
荷物置き場のカゴぐらい準備して欲しいものです

さてそんな状況で頂く事となった「パンケーキ」がコチラ↓

『あんこのパンケーキ』972円
撮影し忘れちゃいましたがプラス216円で堪能できる「アフタードリンク」
アイスコーヒも追加し堪能しちゃいました~
                     
辛い状況ではありましたが
ふわふわで美味しいパンケーキは予想以上の美味しさでしたね~
「あんこ」も甘すぎずパンケーキの味わいを引き立てるカンジでgood

先日紹介したとおり【ニューオータニ】のパンケーキを食べて間もない頃に
頂いちゃったので、正直あまり期待していたなかったのでチョット感激^^
 
テーブルに準備されてた「メープルシロップ」を掛けて頂いたら
更に美味しさ倍増♪ペロッと完食しちゃいましたぁ

味わいは満足な品でしたが…
手荷物を持て余した状況で頂く羽目になったのが
かなりストレスだったので購買意欲も激減しまして
私にしては珍しく真っ直ぐ帰宅^^

【福岡三越】では荷物を持った状態での買い物って想定されて無いのですかねぇ…
せっかく例年以上に初出店のお店も多くて魅力的な北海道物産展だっただけに
個人的に残念で仕方なかったです。
販売員の方々は良い対応をされる方も多く、よく利用していたので
今回は敢えて厳しい表現をさせて頂きました。

うっかり(笑)沢山買い物をしたくなるお店になって欲しいですね~


【福岡三越】
http://www.m.iwataya-mitsukoshi.co.jp/index.html

物産展&デパート巡りでの購入品♪

2014年09月12日 23時23分36秒 | グルメ…デパ地下・物産展 
9月に入り物産展の頻度が激増中。。。♪
その上、巷では10%キャッシュバックなどの企画も開催されてて
誘惑に負けて巡って参りましたぁ

まずは…
<博多阪急>で開催中の「全国うまいもの大会」にて堪能したのがコチラ↓
【北浜商店】

『白みそラーメン』918円
そんなにお腹は空いて無かったのですが17時過ぎだったのに
結構なお客さんが堪能されてたので、つい引き寄せられちゃいました(笑)


北海道のラーメンって表面に油膜があるので一見適温に見えるのですが
麺を持ち上げた瞬間に湯気が出まくり!という危険な一品だったりします(笑)
 
白みそを使用されたラーメンは優しい甘みで私の好み♪
麺は玉子麺で黄色く、コシがあり美味しかったですvv
ネギの下に潜んでしまってる「チャーシュー」が柔らかしっとり系で
これまた美味!意外なボリュームもあり大満足

また機会があれば是非、堪能したいラーメンでしたね~

「全国うまいもの大会」での購入品は…
【良平堂】
 
『栗福柿』(1個)346円
以前も購入しましたが、安定の美味しさ♪
秋を感じる品を堪能ですvv

他にも惹かれる品々が沢山ありましたが
これ以上ボリューミーな身体になる訳にはいかないので断念
初登場の【ワーフルハウス】の『ストロープワッフル』
試食させて頂きましたが美味しかったですよ~
ホントに購入したかったぁぁ。

<博多阪急>の地階で購入したのが…
【かきたねキッチン】

『きんぴらごぼう』カップ270円
ピリリとした辛さが癖になる味わいで美味しかったです♪
以前ハマッてた「たこ焼きソース味」が販売終了していたのが残念


続いては…
<福岡三越>にて明日13日、B1Fにオープンする「ラシック」に一足早くお邪魔しまして
コチラ↓を購入
【パロミータス】

『アールグレイミルクティー』540円
人気のお店が登場って事で初挑戦!
一番人気の品らしく、ごっそり商品が売れてる一角があり
1個だけ残ってたので即ゲット^^
恐らく在庫はあったと思うのですが
入れ替わり立ち代わりお客さんがいらっしゃってたので
商品の陳列が間に合って無いカンジでしたね
会計する際も「最後尾」に並ぶ必要があり
当分の間は気軽に購入するのは難しいかもですね…

肝心の食べてみた感想ですが、カリッとしてて美味しいポップコーン(笑)
味わいの種類が豊富で「グリーンカレー」なんて品も販売されてましたよ~
スタッフの方がオススメされてたのは「チリマヨネーズ」
近いうちに冒険させていただこうかなvv

最後にラシックがオープンするにあたって
「クローク」が無くなってしまいました。。。
手荷物を預かって下さるサービスを無くしてほしくなかったなぁ
復活希望!!


【博多阪急】
http://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/

【福岡三越】
http://www.m.iwataya-mitsukoshi.co.jp/index.html