goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

「シンガポール旅行」編…初日 夕飯&観光

2014年07月02日 14時15分16秒 | 旅行編
ホテルで一息ついた後は夕飯と観光へ

初タクシー利用となりましたが、ホテルからの出発だったので
ホテルのドアマンが行き先を伝えてくれるので問題無vv
でもタクシーの機械が不良で運転手さんがモタモタしちゃって大ピンチ
「降りてくれ」って言われないかヒヤヒヤしたり
お店への予約に間に合うか焦ったりする羽目に

何とか無事に到着し時間が無いのに思わず撮影^^

「マリーナベイサンズ」と「マーライオン」を目の当たりにし感激
                     
ガッカリポイントと聞いていたので
あまり期待していなかった「マーライオン像」でしたが
象徴的な場所なのでベタな写真を撮りまくり(笑)

予約の時間になったので、マーライオン像のすぐ近くにあるお店
【Palm Beach(パームビーチ)】へ入店vv
せっかくなので景色を楽しめる屋外の席で頂きました~
余談ですが
こちらのお店では別途10%のサービス料と7%の税金がかかります

スミマセンシンガポールでの初食事だったのでテンパッており
お店やメニューの撮影もまったくしておりませんでした(笑)
少しは日本語OKなのかと甘く見てたのですが
英語すら分からないスタッフの方がいらっしゃったもので。。。

お得意の単語の羅列という情けない説明でやっとこさ注文完了
まず有料の「ジャスミンティー」が運ばれまして…

「おかわり」はOKながら料金は1人1.6S$(当時のレートで約130円ぐらい)  

続いて運ばれて来たこちら↓も有料の「お通し」的な品
 
「魚の皮」5S$、「ピクルス」2S$
お腹が空いてたので注文品が到着するまでガツガツ食べておりました(笑)

街灯が邪魔でしたが景色を眺めつつ多能していると…

メインの到着!!

『チリクラブ』122.4S$(約9800円ぐらい)
ドーンと一匹やってきた♪
店員さんが何度も大丈夫かと料金を確認して来ただけあって大物です
夫婦二人でのお食事でしたので、もう少し小さくても良かったのですが
上手く伝えるだけの英語力は持っておらず、必死に食べるのみ(笑)
 
味わいは…
超個人的な好みで感想を述べさせて頂くのですが。。。
期待が大き過ぎたカンジ^^
チリソースはピリ辛で、注文していた「揚げパン」と一緒に頂くとなかなか美味しい
ただ、本命のカニが…旨みが無いカンジ(笑)身入りはギッシリなのですけどね
日本の甘くて美味しいカニを好む方には向かない品かもです

手をソースでベトベトにし、フィンガーボールで洗うものの追いつかず(苦笑)
有料とは知らず、置いてあった(1人0.8S$…約65円)
個包装のウエットティッシュを使用したりしながらカニを食べていたら…
 
徐々に日が暮れて来まして

なんとか総額162.65S$(約13000円)の品を完食した頃には


すっかり夜景のステキな頃合に♪

ライトアップされてる「マリーナベイサンズ」
                     
丁度レーザーショーの時間になりまして…

たまたま良い場所で15分ほど楽しむ事が出来ましたぁ

 
「マーライオン」のライトアップも堪能しながら散策!!

エスプラネード橋を渡った所で行列が出来ていたので何かな?と確認してみると…
アイスクリーム屋さん!!

挑戦してみるつもりでいたのですが。。。
間近になって作業を見てみるとパック入りのアイスを切って渡してる(笑)
確かにお値段は超破格ではありましたが、チョット買う気が失せちゃいまして断念


ズームしてみると「マーライオン」♪
                     

湾岸沿いに歩いていると色んなアート的な照明が
 
↑「ダンデライオン」という題名だったかな…

コレはスイッチを引くと明かりが付いたり消えたりする集合体^^
                    


更に歩くと「マリーナベイサンズ」がライトアップされキレイでしたぁ
                     
日本では見られないカンジの作品が多く楽しかったですね~


歩きまくってマリナベイサンズ脇の湾岸に到着(笑)

目的だったのは「シンガポールフライヤー」(1人…33S$)
チョット舞い上がってたので肝心の外観の撮影を忘れる大失態。。。
乗り場が分かりにくく若干さ迷いましたが、無事搭乗♪
ただ相乗りになった方々が多かったので機内の撮影は遠慮しまして…

上から見た「マリーナベイサンズ」を堪能

1周30分かかるので、ゆったり乗車できますよ~

頂上近くになると視界が開けて良好でしたvv
                     


気付けば到着という、意外とあっという間なカンジでしたね~

流石に歩き疲れてた事もあり
帰りは超近所だったにも関わらずタクシーにて帰路に着く羽目に^^
シンガポールのタクシーは夜間料金が加算されてもお安いのです
初日で土地勘皆無な状態でしたので暗い中、道に迷わずに済み本当に助かりました

無事ホテルに到着し初日は終了。
思い返しつつ記しましたが
治りかけの肺炎だったとはいえ、体調不良だったのに
よくもまぁ…観光しまっくて^^
我が事ながら呆れちゃいます

という事でシンガポール旅行初日は終了!!
続きはまた後日お届けしますので良かったらお付き合い下さいね~

「シンガポール旅行」編…初日 ホテルは。。。

2014年07月01日 23時31分43秒 | 旅行編
すっかりお届けするのが遅くなりましたが…

ガパオライスなどのアジアン料理を頂いては思い出していたという
3月下旬に訪れていた「シンガポール旅行」

シンガポール航空利用で無事に空港に到着した後
集合しバスに乗り込みまして、向かったのが宿泊先の【コンラッドホテル】
 
周辺にショッピングモールがあり、地下鉄の乗り場が近くに2ヶ所もある
とても便利なホテルvv


マスコットキャラクターの人形がお出迎え♪
                    
窓からはチラッと「マリーナベイサンズ」が!!
 
「シンガポールフライヤー」は綺麗に見えたので夜景はgoodな眺めでしたよ~
あぁ、でもホテルの選択権があれば一日はマリーナベイサンズに泊りたかったなぁ

おフロはバスタブ付き♪
 
シャワーブースが別にあって便利でしたね~
 
アメニティも揃ってて流石ですvv


冷蔵庫上にはグラスやアイスバケツがありミラー使用だったので便利でしたね~
  
準備されたアイテムも充実しており、傘まであったのにはビックリ
シンガポールのスコール用でしょうか。。。
心遣いが嬉しかったですね~


                     
ドライヤーも準備されてましたし大満足なお部屋でした♪
ただ変圧器等で使用するコンセントの形が合う所が少なかったのが大変だったかな…


一息付いたら…
お出かけ&お食事へ

その模様は後ほどご紹介しますね~

「北海道一人旅」…番外編

2014年05月19日 20時30分58秒 | 旅行編
最終日に誘惑に負けて「ラーメン」ランチを堪能した後
快適なラウンジで飛行機の出発時間まで過ごさせて頂きまして…
無事に始めての一人旅を終える事ができたのでした。

では簡単に購入したお土産品を覚書^^

北海道土産のど定番の『じゃがポックル』

電波党のお土産屋さんで個数制限もなく問題なく購入♪
割引券を使用してチョットだけお得になりましたよ~

【きたキッチン】で発見して思わず購入したのが

「たちかま」
ケンミンショーで紹介されてて気になっていたのです^^

バター焼きで頂きましたが…チョット塩辛かった
独特な旨みがあり美味しかっただけに
塩気がもう少し少なかったら…と思わずにいられない品でした!!
地下街にある丸井のお店で購入しましたが、空港のお店でも販売されてました^^

海鮮丼を堪能した【北のグルメ亭】で自宅用として購入したのが

「塩水 生うに」
夫婦二人とも大好物なので手荷物で持ち帰りまして即堪能(笑)
                    
絶品のウニ丼で頂きました

空港では…
マツコデラックスさんが深夜番組で絶賛していたらしい

「利尻昆布ラーメン」

先日紹介しました【一幻】のラーメン
 

あとは撮影し忘れちゃったようですが
【JA美瑛】で購入した「焼きとうもろこし」が美味しかった
フリーズドライ製品でしてサックサクな食感と
ほんのりとした塩気が絶妙なアクセントになっててクセになる味わいでしたよ~
物産展でみかけたので、また購入して味わう予定です


そして個人的にヒットだったのがコチラ↓

【彩未】味噌ラーメン(380円ぐらい)
チルドのラーメンにしては再現率が高かった♪
                     
札幌大丸で防寒&防雪対策でブーツを購入した際に
販売員の方に【彩未】のラーメンを食べに行く話をした際に
チルド品の存在を教えて頂きまして
すすきのにあったイトーヨーカ堂で購入しちゃった品vv

美味しかったぁ
ただ残念ながら九州ではいや、九州だけ販売されて無いという。。。
九州では豚骨ラーメン以外は売れないのですかねぇ(TT)
どこかで見つけたら大量購入予定です


以上をもちまして「北海道一人旅編」は終了
予想以上の大作となってしまいましたが、お付き合い頂きまして感謝です
遠く離れた福岡という積雪する事が珍しい土地で生活しているので
雪にまみれた街並みはホントに新鮮でした
一人旅も良いものですね~また挑戦してみたいかもvv

「北海道一人旅」編…最終日 誘惑に負けてランチ♪

2014年05月14日 23時50分19秒 | 旅行編
3月上旬頃に決行していた「北海道一人旅」
早朝から「海鮮丼」を堪能し、焼きたての「コーンパン」も堪能した後
大人しく空港のラウンジで過ごすつもりだったのですが。。。

「もう来れないかもしれない…」という妙な危機感から(苦笑)
最後にラーメンを食べちゃおう♪なんて思って到着したら

予想以上の大行列。。。

カップルや、お仲間達で並ばれてる中
勇気を出して「お一人さま」で並んでみたのが【えびそば 一幻(いちげん)】

えびそばが有名らしく一度食べてみたかったのです
意外と回転が良かったみたいで15分程で席に付く事が出来ましたvv

店内は、ほぼ満席でしたので撮影は断念しましたが
テーブル席とカウンターがあり一人でも問題なし
メニューがコチラ↓(消費税は5%)
 
行列中にメニューを渡され吟味!!
ネットで常連の方々ご意見を参考にさせて頂き
呪文のように心の中で注文内容を復唱(笑)
無事スタッフの方にオーダー完了し、待つ事数分で注文品が到着


『えびしお(そのまま)』750円(消費税は5%)
細麺をチョイス
 
箸で麺を持ち上げてみてビックリ
福岡在住の私の感覚からすると細麺というより、中太麺
麺の太さの表現に小首を傾げながら頂きましたが
味わいはgood♪海老の旨みがギューっと入りまくってるカンジ
ただ、個人的な好みですが
中央に盛られたピンクの天かすの塩気が強過ぎに思えたので無くてもよかったかも^^

海老も風味や味わい満載の美味しいラーメンで大満足♪
実食してみて良かったです

実は↓コレを購入した後に我慢できずに来店しちゃったのでした
【えびそば 一幻】
 
『えびみそ』630円(消費税は5%)
レトルト食品にしては、お店に近い海老の旨みを感じる品でしたよ~

今回は時間が無かったので空港店を利用しましたが
機会があれば【すすきの本店】の品も味わってみたいですね


【えびそば 一幻 新千歳空港店】
千歳市美々 新千歳空港国内線ターミナルビル3F
0123-45-6755
10:00~21:00(LO20:30)
定休日:無休
http://www.ebisoba.com/index.htm

「北海道一人旅」編…最終日 テイクアウト品その2♪

2014年05月08日 23時07分26秒 | 旅行編
3月上旬頃に決行していた「北海道一人旅」
最終日の朝食、そしてサンドイッチを購入したお店を紹介した後
随分と間が空いてしまったのですが。。。続きです


初日に購入し損なっていた品をゲットするべく空港へ

最終日に観光もせず早々に空港へ向かい


お目当ての品【JA美瑛】の「コーンぱん」と「豆ぱん」を確認してみると…
「豆ぱん」の在庫アリ即ゲット
ただし「コーンぱん」は焼き上がりまで40~50分もあったので。。。

空港のラウンジにて荷物を預かって頂きまして


                     
ラウンジ内を少々見物&一休み♪
 
飛行機を眺められるカウンターや座り心地の良い個別のソファー席など
快適空間が満載でしたが先客の方々がいらしゃったので撮影は断念しまして

コーヒーをゲットしたら
奥の方に豆から入れるタイプのコーヒーがあった

気を取り直して…名物のコチラ↓も堪能しましたよ~
  
「倉島3.7牛乳」
濃厚ながら飲みやすいフレッシュな牛乳をグビグビいけちゃいますvv

パパッと堪能した後、広い空港内を見物


                    
コンセント使用okなフリースペースなどもあり便利ぃぃ

などと感激しつつ、【美瑛】のスタッフさんから焼き時間より少し早めに
売り場へと来るようアドバイスを頂いていたので
20分前に到着してみたら…既に行列が(笑)

店頭の撮影するつもりで余裕を持って戻ったつもりだったのに
慌てて行列に並ぶ羽目に^^
焼き上がり前に配られる券を、一人当たり上限いっぱいの2枚無事ゲット♪


予定時間ピッタリな頃に焼き上がり
 

                     


『びえいのコーンぱん』1050円(消費税は5%)

アツアツふんわりな焼きたて「コーンぱん」を
近所にあった休憩スペースのテーブル席にて堪能
  
噂に聞いていた通りコーンまみれなパン
中央にギッシリ詰まっててコーン自体の甘味が際立ってるカンジでしたね~
美味しゅうございました♪

豆ぱんの方は焼きたてでのゲットでは無かったので帰宅後に堪能
 
『びえいの豆ぱん』1050円(消費税は5%)

表面だけでなく、中にも色んな種類の豆がゴロゴロ入ってました!!
「あんぱん」が嫌いではないけど絶賛する事が無いタイプなので
美味しかったけど個人的にはコーンぱんの方が好みだったかな…

あっ、持ち帰った「コーンぱん」は
速攻で冷凍し友人に食べてもらったりしましたが…なかなか好評でしたよ
勿論、夫婦で美味しく堪能♪
マヨネーズを乗せて軽くトーストして食べてもgoodでしたね~

ただ、残念ながら千歳空港限定商品なので気軽に味わえない。。。
通販いや、せめて物産展でお目にかかれたらいいのになぁ
基本的に行列NGの友人も「このパンなら並ぶ!!」と言ってましたからね^^

焼きたてパンに大満足し、のんびりラウンジで過ごすつもりだったのですが
「もう来れないかもしれない」という思いから誘惑に負け行列してしまったという(笑)
その模様は…また後日


【JAびえい 美瑛選果 新千歳空港店】
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/shop/s61.html