お盆休みを満喫しておりましたが…
日頃の行いが悪いせいか、お気に入りのお店に予約をしていた日に
まさかの発熱
2~3日ほど寝込む羽目になっていたという(笑)
皆さんは私みたく油断せず、ご自愛下さいねvv
さて、少し間が空きましたが…
GWに訪れていた「四国旅行」(1)の続きです
四国に行ったら堪能したいメニューといえば「讃岐うどん」
TVで紹介される度に心惹かれていたお店に
行ってみたいと私が切望し訪れたのが。。。

【山越(やまごえ)うどん】

行列必死!来客数が凄い!!なんて事前情報を得ていたので
早めに到着するつもりでいたのに…まさかの10:50到着

脇にある道を歩き進んで行くと

既に多くの方々が「うどん」を堪能されてまして焦りまくり(笑)
更に進んで行くと行列が!!
そして行列する際に使用できる日傘も準備されてたりします
…で、心配してた行列は
平日扱いの日だったせいかGWにしては少なめでラッキー♪

いや、ホントにラッキーだったようで私達が食べ終えた頃には
続々と来店される方々がいらっしゃってましたし
GW後半は二時間待ちなんて事もあったらしいですから。。。

メニューを眺め、かなり迷いつつ
さあ、いよいよ注文って事になりまして…

笑っちゃう程、テンパリまして撮影皆無
という事で注文したのがコチラ↓

『かまたま』250円、『レンコン天』100円
確か天ぷら類は100円となってた気がしますが…正確な金額はお店で確認されて下さい

アツアツの釜揚げしたての「うどん」の熱を利用し卵に軽く火を入れる品なので
麺のコしがあり過ぎる事もなく、柔らかめなうどん好きな私でも美味しく堪能
合計350円でこの品を頂ける事に感謝
な逸品でしたね~
生醤油が苦手な者としては「かまたま専用のタレ」がある事も救われましたぁ
コチラ↓は旦那さまのチョイス品

『かまたま』250円、『ちくわ天』100円
ど定番を選ばれてましたが、これまた美味しかったそうです
さて美味しく堪能した後は…

お土産の販売所へ!!
ガッツリ購入したのがコチラ↓

『新生うどん』(だし付き)700円
200g×2(約4玉)入り
約一ヶ月も日持ちがするお土産用の「うどん」
ホントは「うちたて生麺」500円を購入したかったのですが
既に売り切れだった為、泣く泣く断念
ではありましたが、『新生うどん』美味しかったですよ~
同梱されてたタレを使用して「かまたま」で頂きましたが大好評♪
通販での「取り寄せ」も可能なようなので機会があれば利用してみたいですね~
テーブル席が少なく不便ながらも

お外で食べる「うどん」もなかなか快適♪
また機会があれば是非お邪魔したいと思ってますvv
【山越うどん】
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2
087-878-0420
9:00~13:30
定休日:日曜(年末年始は休業。大型連休・お盆明けに臨時休業アリ)
http://www.yamagoeudon.com/
日頃の行いが悪いせいか、お気に入りのお店に予約をしていた日に
まさかの発熱

2~3日ほど寝込む羽目になっていたという(笑)

皆さんは私みたく油断せず、ご自愛下さいねvv
さて、少し間が空きましたが…
GWに訪れていた「四国旅行」(1)の続きです

四国に行ったら堪能したいメニューといえば「讃岐うどん」

TVで紹介される度に心惹かれていたお店に
行ってみたいと私が切望し訪れたのが。。。

【山越(やまごえ)うどん】

行列必死!来客数が凄い!!なんて事前情報を得ていたので
早めに到着するつもりでいたのに…まさかの10:50到着


脇にある道を歩き進んで行くと

既に多くの方々が「うどん」を堪能されてまして焦りまくり(笑)


更に進んで行くと行列が!!
そして行列する際に使用できる日傘も準備されてたりします

…で、心配してた行列は
平日扱いの日だったせいかGWにしては少なめでラッキー♪

いや、ホントにラッキーだったようで私達が食べ終えた頃には
続々と来店される方々がいらっしゃってましたし
GW後半は二時間待ちなんて事もあったらしいですから。。。


メニューを眺め、かなり迷いつつ
さあ、いよいよ注文って事になりまして…

笑っちゃう程、テンパリまして撮影皆無

という事で注文したのがコチラ↓

『かまたま』250円、『レンコン天』100円
確か天ぷら類は100円となってた気がしますが…正確な金額はお店で確認されて下さい

アツアツの釜揚げしたての「うどん」の熱を利用し卵に軽く火を入れる品なので
麺のコしがあり過ぎる事もなく、柔らかめなうどん好きな私でも美味しく堪能

合計350円でこの品を頂ける事に感謝


生醤油が苦手な者としては「かまたま専用のタレ」がある事も救われましたぁ

コチラ↓は旦那さまのチョイス品

『かまたま』250円、『ちくわ天』100円
ど定番を選ばれてましたが、これまた美味しかったそうです

さて美味しく堪能した後は…


お土産の販売所へ!!
ガッツリ購入したのがコチラ↓


『新生うどん』(だし付き)700円
200g×2(約4玉)入り

約一ヶ月も日持ちがするお土産用の「うどん」
ホントは「うちたて生麺」500円を購入したかったのですが
既に売り切れだった為、泣く泣く断念

ではありましたが、『新生うどん』美味しかったですよ~
同梱されてたタレを使用して「かまたま」で頂きましたが大好評♪
通販での「取り寄せ」も可能なようなので機会があれば利用してみたいですね~
テーブル席が少なく不便ながらも

お外で食べる「うどん」もなかなか快適♪
また機会があれば是非お邪魔したいと思ってますvv
【山越うどん】
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2
087-878-0420
9:00~13:30
定休日:日曜(年末年始は休業。大型連休・お盆明けに臨時休業アリ)
http://www.yamagoeudon.com/