goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

【天神 たんか】にてランチ会♪

2014年02月09日 12時16分02秒 | グルメ…天神周辺
過去ネタです…

気の合う「お仲間」との新年会を1月上旬に開催したのですが…
子連れでのランチだったので「個室」がBEST
でもって美味しいお店。。。と検討し利用する事となったのが【天神 たんか】
ランチでの利用でしたので事前の予約は不可なのですが
開店と同時に入店すれば恐らく大丈夫だろう…
って事で先に到着したお友達に個室を希望してもらい
1F個室にてランチ利用する事が出来ましたぁ

余談ですが…
先日ランチを利用しようと【天神 たんか】に到着してみたら
「貼り紙」がありまして
『2月いっぱいまでランチをお休み』されるとの事です
ランチパスポートを利用し「焼き飯セット」に挑戦してみたかったのになぁ
パスポートは2月19日までの期限ですからね…残念

脱線しちゃいましたが
ランチメニューがコチラ↓



二種類のランチを提供されてましたが
皆さんお目当ては「牛タン」だったので

全員『牛タン定食』1300円を注文♪

「ごはん」「サラダ」がおかわりOKだったので
サラダをおかわりしちゃいましたぁ^^


                    
皆さん、柔らかジューシーな牛タンに感激されてて一安心vv
勿論、お店を提案した私も感激しつつ美味しく堪能
一番最初に食べ終えちゃいましたからねぇ^^

当分(二月まで)、ランチを利用できないのが凄く残念ですが
良い機会なのでディナーででもお邪魔してみようかな


【天神 たんか】
福岡市中央区天神1-15-3 水鏡天満宮横丁
092-741-0629
11:30~14:00、17:00~1:00(LO24:00)
定休日:年末年始

【SO BLUE IT’S BLACK(ソーブルーイッツブラック)】デビュー♪

2014年02月05日 20時40分16秒 | グルメ…天神周辺
風邪をこじらせた為、ブログの更新をお休みさせて頂いておりましたが
やっとこさ復活
怒涛の「風邪(の症状)」フルコースを味わう羽目になったのは
治りかけて油断しちゃったから(笑)
寒暖の差が激しい日々が続いてますので皆さんも気をつけられて下さいね~

では通常更新の再開です^^

そんな厄介な風邪をひく直前に利用していたのが…
昨年イムズにオープンされた
【SO BLUE IT’S BLACK(ソーブルーイッツブラック)】
「アメリカのコンビニ」をコンセプトにされたお店だそうです

アメリカンな雰囲気満載の品々も魅力的でしたが
私のお目当てはコチラ↓

レジのお隣コーナーにて陳列ケース内に並んでる「カップケーキ」
本場NYで人気の「カップケーキ」を食べ歩かれ研究されて
オリジナルの「カップケーキ」を完成されたとか…

そしてお値段は…

『パッションオレンジ』『ナッツ』『ブルーベリー』…399円
『ストロベリー』『キャラメルアップル』『チョコレート』…378円
以上6種類を提供されているのですが
カップ内のケーキ部分が「バニラ」「チョコ」の2タイプあるので
実質12種類って事になるのかな?
あ、6種類まとめて購入で2000円プラス消費税
というお得なセットもあったようですよ~♪

そして希望すれば店奥にあるイートインコーナーで頂けちゃいます
 
充電等もOKなコンセントもあって超便利ぃぃ

そして「カップケーキ」をイートインする場合は。。。
コチラ↓のセルフではありますがコーヒーが頂けましたぁ

通常のお値段は105円で、おかわりOKというシステムだそうですvv
で、カップケーキ購入でも「おかわりOK」という事でした。
ただ恒久的なサービスなのか、期間限定のサービスなのかは不明なので
お店の方に確認されて下さいね~

そして購入した品は…
若干、迷いましたがTVで紹介されてた
 
『ブルーベリー』399円(税込)
「バニラ」か「チョコ」か迷ってチョコタイプを頂いてみる事に

クリームが予想以上に軽くて食べやすく感じたのはブルーベリーの酸味のせいかな?

クリームに潜んでいたのはチョコではなくブルーベリー
フレッシュな感じで美味しゅうございましたぁ
チョコのケーキ部分も甘過ぎずgood♪コーヒーとの相性も抜群でしたよ~

誘惑に負けず「カップケーキ」の追加購入はしませんでしたが
コーヒーのおかわりは遠慮なく頂き疲労回復vv

そうそう「カップケーキ」ですが
6種類100個という数量限定での販売のようです
既に人気の品らしく売り切れる日も多々あるらしい…
その証拠に
後から来られたご婦人が知り合いの方からコチラの「カップケーキ」を頂き
気に入ったそうで結構な品々を購入されてらっしゃいましたからね~

またお邪魔して他の種類にも挑戦してみたいですね~
次回は一番人気らしい「ナッツ」が最有力かな^^


【SO BLUE IT’S BLACK(ソーブルーイッツブラック)】
福岡市天神1-7-11 イムズ4F
092-725-2048
10:00~20:00
定休日:イムズに準じる
http://www.ims.co.jp/shopping/detail/?shopNo=316

ランチパスポート利用で【博多 八百萬(やおまん)】にてお食事!

2014年01月22日 16時33分47秒 | グルメ…天神周辺
過去ネタです…

購入し使用する事で、掲載店にてお得にランチが頂けちゃう♪のが

「ランチパスポート天神」(2014年2月19日使用期限)

TVなどで「ランチパスポート」が紹介される際に
お得度が高いお店として登場しているのが【博多 八百萬(やおまん)】

イムズ13Fにあるお店で
数量限定の『ステーキ丼』に挑戦してみたくて気になっていたのですが…

ステーキ以外にも豊富なメニューがあるようですね^^




今回はパスポート利用でコチラ↓をワンコイン500円で堪能

『肉肉キーマカレー』880円、『カツのトッピング』300円、
『スープ&サラダ』200円
↓(クーポン利用で)
500円

立派なカツが乗っててボリューム満点
                     
添えられていたのは「オニオンフライ」
軽い食感でカレーに味わいの変化が加わりgood♪
スープやサラダも付いているので
食べ応えだけでなく栄養のバランスも良い大満足なランチとなりましたぁ

お得度の高いメニューって事もあり
多くの方がランチパスポートを利用されてお食事されてましたよ~
また、機会があれば利用させて頂きたいと思ってますが
一度は数量限定の「ステーキ丼」に挑戦してみたいですね


【博多 八百萬(やおまん)】
福岡市中央区天神1-7-11 天神イムズ13F
092-406-5876
平日…11:00~14:30、17:00~23:30
土日祝日…11:00~1:00
定休日:不定(イムズの休館に準ずる)


ランチパスポート利用で【てっ平ちゃん】にてお食事!

2014年01月21日 23時46分01秒 | グルメ…天神周辺
過去ネタです…

購入し使用する事で、掲載店にてお得にランチが頂けちゃう♪のが

「ランチパスポート天神」(2014年2月19日使用期限)

紹介し損なってますが、けっこう利用しておりました^^
さて実はお店によっては利用可能な時間がランチ以外もOKな所がありまして…
チョット遅い時間(夕方)にお邪魔しちゃったのが【てっ平ちゃん】
天神コア7Fにあるレストラン街にあるお店で
11:00~OS21:30まで利用可能という所や掲載されてた写真に惹かれての来店!

。。。だったのですが、残念ながら喫煙OKのお店で辛かったぁ
パスポートに記載されてたのに見逃しておりました^^
気になさらない方には問題無いのですけどね。。。

メニューは定食だけでなく種類が豊富
  

  

パスポート利用でお得に頂けたのがコチラ↓

『チキン南蛮定食』850円→パスポート利用で500円
 
ボリューム満点の定食は「ご飯」のおかわりや大盛りOKだそうですよ~
そのせいかたっぷりな量で登場したご飯(笑)
少な目でお願いするべきだった…と後悔しつつ頂きました^^
ごちそうさまでしたぁ


【てっぺ平ちゃん】
福岡市中央区天神1-11-11 天神コア7F
092-732-8889
11:00~21:30(OS)
定休日:不定

【麦庵(ぼりあん)】が期間限定で出店中♪

2014年01月14日 22時49分33秒 | グルメ…天神周辺
ソラリアステージの地下1階の片隅
エスカレーター前で「フルーツパーラーノトキ」のお隣は
期間限定でお店が出店されるブースなのですが…

以前ランチでお邪魔し紹介した【麦庵(ぼりあん)】が初登場♪
テイクアウトが利用できるようになっておりますvv

お弁当やお惣菜がある中、チョイスしたのがコチラ↓

『キンパ&スンドゥブ セット』600円

別々で購入するよりお得になってましたよ~


「スンドゥブ」は、おぼろ豆腐と旨みたっぷりのスープで食べ応えアリ♪
でも辛さは控えめ^^


「キンパ」は韓国風太巻きですが、すし飯ではないのでアッサリ系!!
たくあんやソーセージという個性たっぷりの具材が巻かれてますよ~
美味しく堪能しましたが色々食べてみたいので…
次回はお弁当系に挑戦かな
スンドゥブのセットも出来るようなので、またセット購入にしよう

ちなみに今月いっぱいの出店予定だそうですので
綱場町まで行く機会に恵まれなかったり、気になる方はお早めにご利用下さいね~


【ソラリアステージ】


【麦庵(ぼりあん)】
http://www.bori-an.jp/