goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

久々来店【so-ra.cafe(ソラカフェ)】にてお得にランチ!

2013年12月23日 23時45分32秒 | グルメ…天神周辺
せっかっくの休日を、熱にうなされ…安静して過ごす羽目になってしまった
若干ですが回復しつつあるので…続々と更新するべく「ご紹介」するのは。。。

購入しておいた「LUNCHパスポート」(2014/2/19期限)

初利用店となったのが…
【so-ra.cafe(ソラカフェ)】

なかなかパスポートの利用する機会がなかったのですが…
久々にランチを御一緒して下さる事となった「まりあ」サンから
『ソラカフェのパンシチュー凄く気になってるんだけど』という意向があったので
即、賛同(笑)予約し挑戦してみちゃいました~

以前利用し紹介したのは4年以上前。。。
懐かしいカウンター席ではなくテーブル席での利用^^


そしてメニューは若干ですが変更もあったようですね~

「タイ風チキンのグリーンカレー」や「煮込みハンバーグ」にも心惹かれましたが
初志貫徹!!『パンシチュー』を注文です♪




さて「ランチパスポート」利用でお得なお値段で頂ける『パンシチュー』ですが…

数量限定の品
日によって準備出来る数が変わるそうですが大体8~10食ほどだとか。。。
ですのでオープン間も無い頃に売り切れなんて事もあるらしく
その際は『日替わりパスタランチ』がお得なお値段になるそうです。
私達が利用した日も早い段階で売り切れ終了されてましたので
確実に食べたい場合は予約がオススメです

では注文品のご紹介

追加注文した「セットドリンク」150円
コーヒー、カフェラテ、アイスティ、アールグレイ、ジャスミン、ウーロン茶
パイン、オレンジ、グレープフルーツ、自家製ジンジャーエール、コーラ、アセロラ
という豊富な種類から選択可能♪
若干迷いましたが「アセロラ」をチョイスしたら…まさかの被り(笑)
同じ品の注文でも良かったのですが、まりあサンが譲ってくれたという

ではメインのご紹介
 
『日替わりパンシチュー ランチ』950円→「ランチパスポート」利用で500円

この日のパンシチューは「海老としめじのアメリケーヌソース」という内容で
海老としめじがゴロゴロ入ってて海老の旨みがギュッと濃縮されたソースが
くり抜かれたパンの中にたっぷり入ってましたよ~
。。。ゴメンなさい
話に夢中だった事もあり、具材の様子がわかる画像を撮り忘れちゃってます
チーズがたっぷり使用されてまして、底の部分にも潜んでおり
意外なボリュームがありましたね^^
器になっているパンには内側に切れ込みが入れてあるので
分解して食べ易かったですよ~

ただ食べ終わってからサラダを追加すれば良かったと少し後悔
チョット濃厚な味わいだったので^^
あと、「日替わり」って事で日によってシチューの内容が変わるので
正統派なシチューで頂いてみたかったかな…
機会があれば再挑戦してみたいかも


さて久々にお会いした、まりあサンから「フランス土産」を頂いたので。。。


お返しの品としては劣りまくりですが、焼きたてパンを押し付けです^^

またランチ等の計画をしてるので、BESTな体調に早くもどらなきゃvv


【so-ra.cafe(ソラカフェ)】
福岡市中央区今泉1-13-27 3F
092-771-9030
12:00~16:00、18:00~01:00
定休日:不定
http://sorasorahappy.com/top

開催されてた【福岡ラーメンショー】に行ってみた!

2013年12月21日 23時51分20秒 | グルメ…天神周辺
続々とご紹介予定!とお伝えしていたのですが
インフルエンザ予防接種をした直後に風邪を引きダウンしちゃってました(笑)
まだ本調子では無いので…「お蔵入り」予定だった過去ネタに手を入れご紹介



15日で終了してしまったイベントではありますが…
お蔵入りさせるのは残念なので、簡単に頂いた品の感想等のご紹介

全国の有名ラーメン店やコラボ麺が楽しめるって事でしたので
色々食べてみたい願いを叶えるべく。。。
旦那さま連れでの来場です

まず最初に頂いたのはシンプルなモノから頂きたいって事で

『牛タンねぎ塩ラーメン』を提供sれてる
【き蔵(ちばき屋)】のブースへ行ってみると…
利用時では一番人気だったらしく大行列(笑)

でも思ったよりも待ち時間が短かったのは
5人一度に提供されてたから!!でも待ってる間寒かったぁぁ

「きくらげ」トッピングが人気だったのかな?売り切れちゃってました^^

『牛タンねぎ塩ラーメン』750円

「牛タン」「きくらげ」「にんにく」「ねぎ」入りの塩ラーメン

平麺タイプの縮れ麺でコシもあり美味しかった~
また食べたい一品でしたぁ


続いて頂いたのはコラボ麺!

一風堂と名島亭のタッグによる『長浜ちゃんぽん』

トッピングをお願いしゲットした品がコチラ↓
 
『長浜ちゃんぽん』750円、『野菜ましまし』100円、『塩たまご』100円

「野菜ましまし」して大正解vv
食べ応えバツグンの品となり大満足♪
長浜ラーメンみたく「あっさり系」というよりかは
しっかりとした味付けのちゃんぽんでしたね~


そして最後に頂いたのは…悩みに悩んでコチラ↓を旦那さまが選択^^
【RAGTIME(ラグタイム)】

『勝浦タンタンメン』750円、『煮玉子』100円
勝浦タンタンメンを一度食べてみたかったのです♪

 
正方形にカットされた炒め玉葱の甘みと旨みのお陰で
スープの辛さがマイルドなカンジに思えるのですが…
勢いよく麺をすするとむせる羽目に(笑)
我が家だけでなく周囲で坦々麺を食べられていた多くの方がむせておりました^^


ホントは、まだまだ食べたいお店だらけだったのですが
夫婦二人で堪能できるのは3杯が限界でしたねぇ(><)
また素敵なイベントが開催されるたいいですね~

気になっていたお店【天神 たんか】にてランチ♪

2013年12月11日 17時07分19秒 | グルメ…天神周辺
御近所さんからメールで
「タンとサガリがめちゃ美味でした」とオススメして頂いたので
そのうち行こう…って後回しになっていた【天神たんか】に初挑戦する事に
(ドーンと背中を押して下さった御近所サンに感謝!!

TVやブログで紹介される度に気になっていたお店でして
渡辺通りにある人気店【たんか】の2号店
夜のみ営業されている渡辺通りのお店はチョット挑戦し難かったのですが
天神のお店はランチも営業されてるので有難い

もっと早くお邪魔するつもりがタイミングを逃しちゃってたのです^^
お邪魔したのは平日の12時過ぎだったのですが
運良くカウンターに座れてちゃいましたぁ♪

さてランチメニューは2種類



『牛タン』の品と『焼き飯&チキン南蛮』という魅力的な2種
欲張りな者としては『焼き飯&チキン南蛮』にも惹かれたのですが
まずは絶品と評判の「牛タン」を味わってみる事にしまして注文

少しして到着したお目当ての品がコチラ↓

『牛タン定食』1300円
                    
実際に「牛タン」を目の前にしてみてビックリ
ボリュームにも驚きましたが、牛タンの焼加減が美味しそうなこと

レア感たっぷりでジューシーさハンパ無いカンジでテンションup

ほら、この通り(笑)
  
「キャー、この断面凄い…凄~い
って妙なテンションになり、似たような角度で撮りまくり^^
もう早く食べてみたくって(笑)

お値段だけで考えると高額ですが、いやこの牛タンを食べたら納得
というかお得な定食って思えます

人気店なのでお喋りを楽しむ食事会向きではありませんが
美味しい物を堪能したい場合には良いですね~
そして「ご飯」がけっこう大盛りな見た目でしたので
少なめでお願いするべきだったか…と思ってたはずなのに
美味しい牛タンのお陰で余裕で食べちゃった
「スープ」も丁度良い塩気で旨みもあり美味!!
大根入りのサラダも美味しかったですよ~

しまったぁ…こんなに美味しい牛タン食べちゃう前に
取り寄せしてた冷凍牛タンを消費しておくべきだったと激しく後悔(><)
そんな絶品の「牛タン」を頂いてしまったら
御近所サンが絶賛されてた「サガリ」も食べてみたくなっちゃいますね~

そのうち夜にもお邪魔してみたいと思ってるのですが
次回もランチでの挑戦になりそうです…
旦那さまに「牛タン定食」を堪能してもらいたいのと
コチラ↓を利用してみたいから^^
 
巷で噂の「ランチパスポート」購入しちゃいましたぁ^^
『やきめしセット』780円がワンコインで頂けちゃいます
お得なパスポートを利用したお店の紹介も今後お届けする予定ですvv


しかし、水鏡天満宮横丁には魅力的なお店だらけですねぇ…

利用してみたいお店が満載だったりします
  
「穴子天丼」を久々に頂いてみたかったり…

 
「焼さば定食」を堪能してみたかったり…


話題のお得なイタリアンに挑戦してみたかったり…


評判のカレーを堪能してみたかったり…


話題の餃子を味わってみたかったり…
余談ですが丁度1周年記念でサービスされてたみたいですが満腹だったので断念^^

 
久しぶりに美味しい「とり天」食べたかったり…
あ、「とり天」以外のランチにも挑戦してみたいのですね~

と、まぁ行きたいお店ばかりなので胃袋鍛えて挑まねば


【天神 たんか】
福岡市中央区天神1-15-3 水鏡天満宮横丁
092-741-0629
11:30~14:00、17:00~1:00(LO24:00)
定休日:年末年始

祝3周年!【侑久上海】にてランチ♪

2013年12月09日 18時41分58秒 | グルメ…天神周辺
最近、ランチでお邪魔しているお気に入りの中華料理屋さん【侑久上海】

そろそろあの料理が始まってるかなぁ…
と、お店のブログを確認してみたら案の定、始まってた♪

まずは土曜日にお邪魔した際のご紹介
お店に着いてビックリ…

何ですとぉぉ
お得過ぎる

ただ残念ながら夫婦二人食べたい品がありまして…



そう、牡蠣が美味しい季節に登場するコチラの品を堪能したかったのと…

そして土日限定ランチのコチラ↓を堪能してみたかったのです

13時頃の利用だったのですが店内には多くのお客さんがいらっしゃったものの
すんなり席に座れてラッキーvv
ランチメニューの詳細は以前紹介した記事で御確認下さいね

お目当ての品を注文し、まず登場したのが旦那さまの注文品

『五目両面焼きそば』980円(土日限定品)
「スープ」「サラダ」「デザート」付きでのお値段でして
確かスープの「おかわり」OKだったかな…

基本的にパリパリした皿うどんが苦手な夫婦なので
チョットだけ心配していたのですが
BESTな焼かれ具合だったようでパリパリ感は好みなカンジ
具沢山で旨みが満載の五目餡がやっぱり美味しかった
中華丼で頂くのも良いのですが、焼そばで頂くのもアリですね~


そしてコチラ↓がお目当てだった私の注文品

『牡蠣入りサンラータンメン』1280円
コチラは「サラダ」「デザート」付きでのお値段ですvv

今回の品に使用されてた牡蠣は若干小ぶりなサイズだったせいか
画像で確認できる3粒だけでなく、合計で5~6粒存在してましたよ~

辛さは丁度良く、程よい酸味も堪能でき絶品
でもやっぱり牡蠣がプリプリしててジューシーで美味しかったぁ

そいういえば初めて来店した際に頂いた品が『牡蠣入りサンラータンメン』だったなぁ…
オープンしたばかりの頃にお邪魔し紹介させて頂いて三年も経つのですね


さてそんな3周年を迎えられた【侑久上海】が
感謝企画をされていらっしゃる事を知っちゃたので…

本日、再びランチにお邪魔しちゃいましたぁ^^

ちなみにお得なランチ企画は明日7日10日までの開催だそうです!!
※訂正です明日7日ではなく明日10日の誤りでした
 個性ではなく誤記入です…失礼しました
 (12/10修正)朝イチで誤記入を教えて下さったIサンに超感謝

 
生憎の天候だったのでガラガラかと思いきや
予想に反して多くのお客さんで大盛況
席が空くのを待つ羽目になりましたが
そこはお得に食事させて頂くのですからね~問題無しvv

では頂いた品のご紹介です

『鍋焼き麻婆丼』780円→3周年記念価格300円

通常通り「スープ」「サラダ」「デザート」付きでの提供でした
  


グツグツと煮立った超アツアツ状態で登場です


チョット見え難いかもしれませんが…
中央にご飯が潜んでおりましてマーボー豆腐はたっぷり掛かっているので
ご飯が足らなくなる心配は無用!!
鍋焼きでの提供なので最後までアツアツで頂けて美味しかったです

お得な価格で堪能させて頂けて、こちらこそ感謝でしたね~
また、お邪魔したいと思ってます


【中華料理 侑久上海】
福岡市中央区天神3-8-18
092-718-3377
ランチ…11:30~14:00、ディナー…17:00~23:00(LO22:00)
定休日:日曜
http://www.mycolle.jp/yukyushanghai/top/



【万国屋(ばんこくや)】でのテイクアウト♪&お知らせ

2013年12月04日 12時56分03秒 | グルメ…天神周辺
いつも気になりつつ「また今度にしよう…」って未挑戦だったお店
【万国屋(ばんこくや)】
大名にある「カオマンガイ」というタイ料理のお店でして
一度味わってみたい料理だったので満を持してお邪魔してみたら。。。

あらら…長期休暇されちゃうそうです^^
ま、ギリギリセーフで利用出来たので運が良かったのかな(笑)

利用した日のメニューがコチラ↓

スタッフさんいわく、他にも数種類のお料理があったらしいのですが
某大学の留学生さんがドッと押し寄せ、消費されちゃったそう。。。
またのお楽しみって事にしまして、今回はお目当ての品をテイクアウトでの利用です


                    
イートインも可能ですが…
カウンターとプチテーブル席のみなので、最大で5名ぐらいが利用可能なカンジかな

テイクアウトの「カオマンガイ」もイートインと同料金
 
持ち帰りにかかる時間の間にパクチーやスープの具材のフォーが伸びる事を防ぐ為
個別に包んで下さる心配りに好感♪


『カオマンガイ セット』760円
                    
空芯菜の炒め物&フォー入りスープ付きでの提供です
 
醤油系と味噌系の2種類のソースで頂きましたが
どちらも美味しかったのですが…
敢えて甲乙つけさせて頂くなら醤油系が好みでしたね~

チキンは、しっとりとしてて柔らかく優しい味わいなので
ソースと頂くとご飯が進んじゃいます^^
そのご飯はタイ米を使用されてるのであっさり系
でもチキンを茹でたスープで炊かれてるので旨みが満載
美味しかったのでペロリと完食しちゃいましたぁ

博多での営業は5日までなので次回利用は来年の4月以降になるかな…
移転とかもなく同じ場所で復帰されるようなので
再営業された頃に、またお邪魔したいと思ってます♪


【博多カオマンガイ 万国屋(ばんこくや)】
福岡市中央区大名1-3-5
092-406-7453
12:00~17:00
定休日:不定休
2013年12月6日~2014年4月上旬までお休み
http://ameblo.jp/hakata-kaomangai/