チョット更新が遅くなりましたが…
先日紹介した友人との「グルメツアー」のディナーの際に
『ココは旦那さまにも食べてみてもらいたいお店』と友人と話していたのですが。。。
予想以上に早く実現してしまった(笑)
グルメツアーを開催した週末に行っちゃった…
たまたま都合が良かったもので^^
まずはコースとは別に注文したドリンク

左:『梅酒のソーダ割り』、右:『ウーロン茶』
ドリンクメニューは先日利用し紹介した際と変更なさそうだったので省略
それでは『飯処コース』5000円のご紹介です
まず最初に提供されたのは…「季節の八寸」


今回は4種類♪

左上:「ホタルイカと海そうめんの酢味噌がけ」、右上「浅利と青海苔の茶碗蒸し」
左下:「塩トマトと枝豆のゼリー酢がけ」、右下「山芋のゴマソースがけ」

それぞれ個性のある品々で爽やか系な内容で
素材の美味しさは勿論ですが、どのソースも外れ無し
パンでもあれば残さず堪能できるのに。。。なんて思いつつ完食(笑)
続いて提供されたのが
「お椀もの」

『海老のしんじょう』

前回頂いた『牛蒡のしんじょう』の美味しさに感激しちゃってたので
若干、ハードルが上がっていた「お椀もの」^^

海老のプリプリ感や旨みと甘みが満載の一品
これまた美味しゅうございました~

旦那さまも好みの味わいだったようで速攻で完食(笑)
手間を掛けて作られてるのでしょうから、もう少しじっくり味わって欲しいような…
勢いが止まらなかったらしいです
「お造り」

ズラリと並んだ刺身とお寿司♪

左:「カマスの炙り」、右:「平目ポン酢」

左:「トロ」、中央「鯛の寿司」、右「ヤリイカのウニ乗せ」

カマスは一見焼き魚みたく見えますが軽く炙ってるので、香ばしいお刺身
でもってアブラが乗りまくりぃ
平目もしっかりとアブラが乗ってるので白身の魚ながら濃厚なカンジ♪
ポン酢によってサッパリと頂けましたよ~
トロは間違いない美味しさ
前回同様、絶品な「お寿司」
ヤリイカはとろっとしてて、ウニの旨みも加わって甘いのなんの
「揚げもの」

『原木椎茸の海老挟み揚げ』

見た目通りカリッと揚がってるのですが、どちらの品も中はふんわりジューシー
揚げたてアツアツなので、ハフハフしながら頂きましたvv
「温かいもの」

『新蓮根しんじょう』

菊の花びらが散らしてある餡が華やかさ満載

トロリとした餡のかかった、もっちり蓮根のしんじょうで美味!!
これまたペロッと食べちゃいましたね~
そして豊富なメニューがコチラ↓




↑「ご飯もの」と「麺」から一品選べたので
二人の好物をチョイスし分け合う事に!!
「ご飯もの」(赤だし付き♪)

男性用は少し多めな量みたいです^^
コチラ↓は旦那さまのチョイス品

『穴子天丼』

カラッと揚がった穴子の天ぷらがドーンと乗ってまして
微かに甘みのある美味しいタレがご飯にもかかってましたよ~
ボリューム満点ながら美味しいご飯ものに旦那さま感激しておりました
そしてマイチョイス品がコチラ↓

『毛ガニのまぜご飯』

カニにまみれたご飯なので美味しく無い訳が無い一品

ミョウガも混ぜられててシャキシャキ感と独特な味わいが
カニとの相性抜群でしたよ~
大満足なご飯ものチョイスでしたね
最後は「食後のデザ-ト」

『あまおうプリン』
程よい酸味で甘過ぎないデザートで〆にぴったり。
以上でコースは終了
思ってた通り、旦那さまもどっぷりハマッちゃった【角と】
でも二人分の支払いは家計に厳しいので。。。
次回はお友達を誘ってランチを堪能しちゃうぞ~(笑)
【飯処 角と】
福岡市中央区渡辺通3-8-7
092-725-1306
18:00~24:00、日曜…17:00~23:00(←18:00からかもしれないので要確認)
定休日:不定休
http://handokorokakuto.okoshi-yasu.net/

先日紹介した友人との「グルメツアー」のディナーの際に
『ココは旦那さまにも食べてみてもらいたいお店』と友人と話していたのですが。。。
予想以上に早く実現してしまった(笑)

グルメツアーを開催した週末に行っちゃった…
たまたま都合が良かったもので^^
まずはコースとは別に注文したドリンク



左:『梅酒のソーダ割り』、右:『ウーロン茶』
ドリンクメニューは先日利用し紹介した際と変更なさそうだったので省略
それでは『飯処コース』5000円のご紹介です

まず最初に提供されたのは…「季節の八寸」


今回は4種類♪

左上:「ホタルイカと海そうめんの酢味噌がけ」、右上「浅利と青海苔の茶碗蒸し」
左下:「塩トマトと枝豆のゼリー酢がけ」、右下「山芋のゴマソースがけ」

それぞれ個性のある品々で爽やか系な内容で
素材の美味しさは勿論ですが、どのソースも外れ無し

パンでもあれば残さず堪能できるのに。。。なんて思いつつ完食(笑)
続いて提供されたのが
「お椀もの」

『海老のしんじょう』

前回頂いた『牛蒡のしんじょう』の美味しさに感激しちゃってたので
若干、ハードルが上がっていた「お椀もの」^^

海老のプリプリ感や旨みと甘みが満載の一品

これまた美味しゅうございました~


旦那さまも好みの味わいだったようで速攻で完食(笑)
手間を掛けて作られてるのでしょうから、もう少しじっくり味わって欲しいような…
勢いが止まらなかったらしいです

「お造り」

ズラリと並んだ刺身とお寿司♪

左:「カマスの炙り」、右:「平目ポン酢」

左:「トロ」、中央「鯛の寿司」、右「ヤリイカのウニ乗せ」



カマスは一見焼き魚みたく見えますが軽く炙ってるので、香ばしいお刺身
でもってアブラが乗りまくりぃ

平目もしっかりとアブラが乗ってるので白身の魚ながら濃厚なカンジ♪
ポン酢によってサッパリと頂けましたよ~
トロは間違いない美味しさ



前回同様、絶品な「お寿司」

ヤリイカはとろっとしてて、ウニの旨みも加わって甘いのなんの

「揚げもの」

『原木椎茸の海老挟み揚げ』

見た目通りカリッと揚がってるのですが、どちらの品も中はふんわりジューシー



揚げたてアツアツなので、ハフハフしながら頂きましたvv
「温かいもの」

『新蓮根しんじょう』


菊の花びらが散らしてある餡が華やかさ満載


トロリとした餡のかかった、もっちり蓮根のしんじょうで美味!!
これまたペロッと食べちゃいましたね~
そして豊富なメニューがコチラ↓






↑「ご飯もの」と「麺」から一品選べたので
二人の好物をチョイスし分け合う事に!!
「ご飯もの」(赤だし付き♪)

男性用は少し多めな量みたいです^^
コチラ↓は旦那さまのチョイス品

『穴子天丼』

カラッと揚がった穴子の天ぷらがドーンと乗ってまして
微かに甘みのある美味しいタレがご飯にもかかってましたよ~
ボリューム満点ながら美味しいご飯ものに旦那さま感激しておりました
そしてマイチョイス品がコチラ↓

『毛ガニのまぜご飯』

カニにまみれたご飯なので美味しく無い訳が無い一品




ミョウガも混ぜられててシャキシャキ感と独特な味わいが
カニとの相性抜群でしたよ~
大満足なご飯ものチョイスでしたね

最後は「食後のデザ-ト」


『あまおうプリン』
程よい酸味で甘過ぎないデザートで〆にぴったり。
以上でコースは終了
思ってた通り、旦那さまもどっぷりハマッちゃった【角と】
でも二人分の支払いは家計に厳しいので。。。
次回はお友達を誘ってランチを堪能しちゃうぞ~(笑)
【飯処 角と】
福岡市中央区渡辺通3-8-7
092-725-1306
18:00~24:00、日曜…17:00~23:00(←18:00からかもしれないので要確認)
定休日:不定休
http://handokorokakuto.okoshi-yasu.net/