goo blog サービス終了のお知らせ 

もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

祝オープン!【エッグスンシングス】福岡天神店にて堪能♪

2014年07月21日 23時27分12秒 | グルメ…天神周辺
いつか福岡にもお店がオープンしないかなぁ…
と、かなり長い間願い続けていたパンケーキのお店【エッグスンシングス】
やっとこさ7月18日(金)に福岡天神店がオープンとなったので。。。

初日にお邪魔しておりましたぁ(笑)
開店直後狙いもよかったのですが。。。
長時間の行列覚悟で14:40分頃にお店に到着したら意外と短めの行列が
行列に並んでいると華やかなスタッフの方から「アロハー」とご挨拶があり
渡されたメニューがコチラ↓


チョット見え難いのですが雰囲気だけ^^
(商品価格等の詳細はお店のHPで確認されて下さいね)
  

  

 

 

メニューを眺める事、約5分…入店できる事となり
意外と短い待ち時間で済みラッキー


店内は満席状態でしたのでテーブル席等の撮影は遠慮しまして…
案内された席の周辺を撮影ですvv

行列時にテラス席と店内の希望を聞かれてたので
店内を希望したところ…
広い空間ではなく5つ程のテーブルがある小部屋に案内され
快適なお食事となりましたぁ♪

各テーブルにセッティングされていたのがコチラ↓
 

                     
3種類の「シロップ」と「ケチャップ」
メニューにより、お好みでかけて頂きます

まず到着した注文品がコチラ↓

『ジンジャーレモンスパークリング』650円
ごめんなさい…
ホントはもっとキレに分離した状態で提供されてたのですが。。。
この商品の大きさにビックリされたお隣の席にいらっしゃった子連れの女性の方が
スタッフの方に「ラージサイズですか?」なんて尋ねられたもので
「ビックリですよねぇ(笑)」なんてお話してる際に
うっかりグルグルと混ぜちゃいました^^
ちょっと伝わり難いかもしれないので比較画像

スタッフの方も仰ってましたが、このドリンクはワンサイズ!!
逆サイドのお隣の方が注文されてたソフトドリンクの一回り大きなサイズでしたから
そりゃ、ラージサイズかと思っちゃいますよねぇ

少しして…お目当ての品が来たぁぁ

『ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツのパンケーキ』1100円
ド~ンと登場
                     
ほんのり塩気のあるパンケーキが5枚と山盛りのホイップクリーム♪
ホノルルのお店で懲りたはずなのに…又しても一人で一品に挑戦!!
他のテーブルの方々は二人以上で数品をシェアされて食べられてました^^

私も他のメニューも堪能したかったのですが…
食べ残しのテイクアウト不可って事だったので泣く泣く断念

まずはメープルシロップを掛けて頂きました♪
他のシロップも堪能し味わいの変化をつけつつ。。。

美味しく完食
でも、後半はかなり苦しかった。。。

パンケーキは勿論ですが、まだまだ気になるメニューが盛り沢山なので
落ち着いた頃に旦那さまと再挑戦かな


【エッグスンシングス】
福岡市中央区大名1-12-56 THE SHOPS 1F
092-737-7652
9:00~22:30(ラストオーダー21:30)
定休日:不定休
https://www.eggsnthingsjapan.com/

お気に入りの店!【飯処 角と】のランチに挑戦♪

2014年07月07日 22時46分31秒 | グルメ…天神周辺
本日、ミシュラン掲載店の発表がありましたね~

人気が出る前に…と、お邪魔し紹介していた【飯処 角と】
残念ながら星獲得とはなりませんでしたが
「ビブグルマン」という☆は付かないものの
手頃な価格でオススメのお店として掲載されるようです

さてそんな【飯処 角と】のランチを
先日、パン教室のお仲間との食事会で挑戦して参りました♪

通常、お昼は営業されていないのですが
3名以上の利用で事前予約をすれば対応して頂ける場合はランチ利用可能なのです
お休みされてる時間帯に
「数名の利用でわざわざ営業して頂くのは申し訳無いような…」と
前回コースを堪能した際にランチ利用について伺ってみましたら
店主さんが営業の仕込みをする際に対応されるという事なので
「全然大丈夫ですよ~」と快諾vv
その場で予定日をお伝えし。。。ランチ決定(笑)

ランチは3000円と4000円の二種類のコースがありまして
夜のコースでは豊富な種類のご飯&麺のメニューから好きな品物を選べたのですが
お昼の「ご飯もの」はお店にお任せという形になり、揚げ物が加わらず
3000円のコースは更に「お椀もの」が加わらないとの事。。。
個人的に「お椀もの」が大好物だったので迷わず4000円をチョイス♪
それに4000円のコースだと前菜盛りに小さな揚げ物が加わるらしく
お得なカンジでしたからね~

説明が長くなっちゃいましたが…
頂いた4000円ランチコースのご紹介です

季節の八寸
                     
涼やかな器で登場したのは…
 
左:「トマトと茄子、ヒメオクラとズワイガニの酢の物」、右:「牛のおから和え」
 
左:「とうもろこしと枝豆のかきあげ」、右:「アゲマキガイとホタルイカの酢味噌がけ」

「かきあげ」は旬のとうもろこしを使用されてるので…あま~い♪
「おから和え」も牛の旨みが加わりイイお味!
「貝とホタルイカ」は酢味噌が好みの味わいで…分けて貰って持ち帰りたいくらい^^
「酢の物」内子も持ったズワイガニをふんだんに使用されててる贅沢な逸品

この盛り沢山な内容の「八寸」が華やかなお食事のスタートってカンジで良いのです


お椀もの
 
『牛蒡のしんじょう』

店主さんが「お好きな品です…」っておっしゃりながら運ばれて来た品は
私が初来店した際に頂き、美味しかったと旦那さまと来店した際に
大絶賛してたのを覚えて下さったようです。。。
「コレ、これが好物なのぉ」って絶賛しながら頂いてたのですが
皆さんも気に入られてて一安心^^


この後、お造りが提供されたのですが
ご一緒された方の中に、生魚全般が苦手な方がいらっしゃいまして。。。
事前にお伝えしておりましたら
別メニューを提供して下さるという神対応をして頂けちゃいました

『鶏と原木椎茸の天ぷらと万願寺ししとう』
美味しそうでチョットだけ羨ましかったかも(笑)

お造り

お刺身&お鮨

「カマス」と「鯵」のお造り
                     
「鯛」「トロ」「平目のウニ乗せ(握り鮨)」
鮮度の良いお刺身なので臭みは皆無!
薬味がたっぷり盛られた鯵が脂が乗ってましたね~
でもやっぱりウニが盛られた握り鮨が美味しかったぁ

そして「温かいもの」からは…

『ハモと、はす芋の梅煮』
 
梅の酸味が強過ぎず、揚げ物の脂っこさをサッパリとしてるカンジ
はす芋はトロリと煮られてて美味しかったですよ~
ハモって小骨だらけのイメージだったのですが、全く気にならず美味でビックリ!!


そして続いて提供されたのが…ある意味メインの「ご飯もの」

まず土鍋に入った炊きたてのご飯を披露して下さいまして
少ししたら…

『大葉&イワシの塩焼きを乗せたご飯』
ドーンと鰯が乗ったご飯が登場♪
スミマセンテンションが上がっちゃいまして。。。
似たアングルの写真しか撮ってませんでした
                     
乗せられた鰯が絶妙な塩加減&焼き加減!!
柔らかでふっくら…そしてジューシーvv脂がのりまくりぃ♪
主婦暦が長いお仲間の方も「ん…まぁ~美味しいぃ」を連発

美味しい「赤だし」と共に堪能

ご飯を運ばれて来た際に、ご飯が少し残ってたようで
『おかわりがジャコ飯でありますので…』
なんて提案があったら断る訳無いですよねぇ(笑)

土鍋で頃合を見計らって、炊かれたご飯なので美味しいに決まってますvv
                     
このジャコがピリリと山椒が利いてて、また美味しゅうございましたぁ


チョット無理を言って利用した日の夜のメニュ-を拝借し
夜はこの種類からご飯が選べちゃう事をお仲間にお伝えすると
案の定、皆さんビックリされてました~
 

                    

そして最後にはデザート

「豆腐とクリームチーズのプリン レモン風味」

食後にチョコッとデザートを頂けるのが嬉しいポイント♪
温かいお茶を頂きつつ、楽しいお喋りタイムに突入!!
事前に利用可能なお時間を伺っていたので、ゆっくりさせて頂きまして
ホントに大満足なランチ会となりました

勿論、ご一緒して下さった皆さん「ココ、イイわねぇ~」
夜も来てみたいって口を揃えて仰ってましたvv


フフフ…わたくし
この数日後にディナーで予約しておりました(笑)
ブックマークをさせて頂いているmakiさんと
空のパンのWさんとの3名という豪華メンバー(私以外)で!!
その模様は。。。また後日


【飯処 角と】
福岡市中央区渡辺通3-8-7
092-725-1306
18:00~24:00、日曜…17:00~23:00(←18:00からかもしれないので要確認)
定休日:不定休

気になっていた【ガムランディー】にてランチ♪

2014年06月30日 23時35分40秒 | グルメ…天神周辺
本日で使用期限を迎えてしまった「ランチパスポート天神・博多」
 
ではありますが
明日7月1日に発売される第三弾に再登場されちゃうお店もありまして。。。

行ってみたいと思いつつ挑戦できていなかったお店【ガムランディー】にて
ランチを頂いておりましたvv
こちらのお店では「グリーンカレー」と「ガパオライス」の2種類から
選択できたので…写真掲載されていた「ガパオライスセット」をチョイスvv

まず運ばれて来たのが「スープ」と「サラダ」

お店によってはドレッシングが少量で優し過ぎる味わいだったりする事もあるのですが
こちらのお店はしっかりとした味わいでgood♪
スープも美味しかったですよ~

その後すぐにメインの品が到着

『ガパオライスセット』750円→500円
                     
ピリ辛の鶏肉のバジル炒めがご飯と合うぅ
半熟の目玉焼き?揚げ?と絡めて食べるとまた違ったマイルドな味わいになり
味わいの変化も楽しめちゃいます

美味しゅうございました~
ランチパスポートの第三弾にも参加され、「ガパオライス」も提供されるそうなので
未食で気になってる方やお気に入りの方は挑戦されてみて下さいね~
余談ですが…タイ式汁ビーフンの「センレク・ナームセット」も
ワンコインで提供されるようですよ~


実は…「ランチパスポート1」に掲載されていた際にもお邪魔し

コチラ↓を味わっておりました^^

『ランチプレート』
現在のパスポートではワインコインランチの適応はされていないようですが
通常の価格でも充分お得なランチなのでオススメ!!

でしたので簡単に内容のご紹介
  
「生春巻き」「日替わりのおかず」「グリーンカレー」「ジャスミンライス」
この日は鶏のレッドカレーだったかな…辛かったけど、なかなか美味♪
でもグリーンカレーが好物なので軍配はグリーンカレーでしたけどね^^

「タピオカミルクココナッツ」
意外と満足度の高いスイーツに感激
グリーンカレー美味しかったですし、色々な品を少しづつ食べらるのが嬉し過ぎ
定価でもまた頂きたいメニューでしたvv


ランチパスポートによって、気になっていた店へ
お得に挑戦できる良いきっかけとなっております♪
ただ、第三弾は魅力的だったお店が掲載されてなかったりしてて
う~ん。。。残念^^
新登場のお店に期待し挑戦してみまぁす(既にランチパスポート3購入決定)



【ガムランディー】
福岡市中央区大名1-1-20 南風ビル B1F
092-716-5554
11:30~15:00(LO14:30)、17:30~24:00(LO23:00)
定休日:なし
http://gamlangdii.jp/index.html

パンケーキ♪

2014年06月21日 21時20分58秒 | グルメ…天神周辺
大好物の「パンケーキ」

色々なタイプのパンケーキを堪能しておりますが…
なかでも【エッグスンシングス】というハワイのお店のパンケーキが一番好きvv

やっとこさ福岡にオープンされる事を
昨夜HPを何気に見てて知り…大感激
7月18日(金)大名にあるTHE SHOPS 1Fにオープン予定だそうですよ~
チョコチョコ公式HPを覗いては
「京都にオープンかぁ…いいなぁ」とか「福岡来ないなぁ…」なんて思ってたのに
もうすぐ堪能出来ちゃうなんて

かなり昔の7~8年前に始めて味わって以来
ほんのり塩気がありモッチリした【エッグスンシングス】のパンケーキに
どっぷりハマり(笑)
約2年前にホノルルのお店で旦那さまと堪能
パンケーキミックスをお土産として友人達に配りまくったのも懐かしい思い出。。。
余談ですが
【エッグスンシングス】の日本法人とは別モノらしいホノルルのお店が
4月にグアムにも出店されたそうですvv

「福岡店」オープンして、しばらくは大行列するだろうなぁ…
でも行っちゃうだろうなぁ…
と楽しみにしちゃってます♪


そう、知らなかったから。。。
大人買いしちゃった

僅差ではありますが…二番目に好きなパンケーキのお店(笑)
【カフェ&ブックス ビブリオテーク】

『パンケーキミックス粉(200g)』500円(税抜)

だいたい15cmのパンケーキが5枚焼けるカンジらしいですよ~
でも5枚は多いので…

半量で焼いてみた
2~3枚のつもりで焼いていたのですが。。。
 
まさかの4段に(笑)
しまった…旦那さまがいる時に挑戦するべきだった^^

などと若干の後悔をしつつ

たっぷりメープルシロップをかけ…

更にたっぷりの生クリームホイップをドーン

美味しいヤツが出来ました♪
ただ火加減が分からず最初と二枚目ぐらいまで焦げちゃった…
チョット甘めの生地のようで若干焦げやすかったみたいです^^
後半は割りとイイ焼き色になりましたので、慣れが必要みたいですね~

お店のパンケーキに更に似せるべく
次回はリコッタチーズをinして挑戦してみちゃおう♪


これから福岡に続々と人気店が福岡進出されちゃうのが嬉しいなぁ…
7月2日に博多阪急に【カルビープラス エッセンス】という
揚げたてポテトチップスが味わえちゃうお店がオープンされますし

分厚いパンケーキとカキ氷が評判の【雪の下】が7月4日に今宿にオープン予定

そして7月18日に【エッグスンシングス】オープンでしょ♪

更に【タニタ食堂】が薬院に今夏に出来ちゃうらしいし

フフフ…楽しみが続く続くvv



【エッグスンシングス】
https://www.eggsnthingsjapan.com/

【カフェ&ブックス ビブリオテーク】福岡店
http://www.cporganizing.com/bibliotheque/fukuoka/

お久しぶりな【万国屋】にてお食事♪

2014年06月19日 22時40分46秒 | グルメ…天神周辺
以前、テイクアウトで初挑戦となった【万国屋(ばんこくや)】
とても美味しかったので、すぐにでもお邪魔したかったのですが
利用した数日後から長期間お休みされ、白馬での営業をされておりました^^

5月上旬頃に戻られ再オープンされてたのは知っていたものの
なかなか都合が合わず…やっとこさの来店となりましたぁ

一度お邪魔しただけでしたが
「テイクアウトされた方ですよね」なんて覚えて下さってる所が流石プロ
凄いなぁ…と感心しつつ、お目当ての『カオマンガイ』セットを注文ですvv

 
カウンターの目の前には「カオマンガイ」の食べ方や
オススメの料理が紹介されてましたよ~

。。。すみませんスタッフの方との楽しいお喋りに夢中になってしまって
肝心のメニューを撮影し忘れちゃいました

「カオマンガイ」のセットを中心に提供されてたような…
前回紹介した際と同じく
売り切れ次第終了という営業スタイルだそうです

少しして注文品が到着です

『カオマンガイ セット』760円(スープ付き)

チキンが柔らかで、鶏の旨みがライスに染み込んじゃってる品は
タイ米を使用されてるのでパラッパラ♪
 
良心的なお値段なのにボリュームもあり大満足
野菜の炒めものも添えられてたり、香草入りのスープまで付いてたり。。。
お好みで加えても良い「生姜」や「とうがらし」も
ご好意で付けて頂けちゃうのも嬉しい限り
ソースも2種類あるので味わいの変化も楽しめちゃいますしね~

勿論テイクアウトもOKなメニュー
味わいの変化は無かったので、カオマンガイを夫婦で頂きたくなったら
またテイクアウトさせてもらおう♪


【博多カオマンガイ 万国屋(ばんこくや)】
福岡市中央区大名1-3-5
092-406-7453
12:00~17:00(売り切れ次第終了)
定休日:不定休
http://ameblo.jp/hakata-kaomangai/