最近暑くないか
先週冷えるなぁ
秋かぁ
と思ったら、最近暑いやん
台風
で南風
が吹いてるんかなぁ
まぁ長月あと6日か
今日出勤して(何度も云うが、連休明けの出勤しんどぃ・・・やる気ゼロ
)~昼休みに
ネットサーフィンしたら、
興味ある記事
が
『人が潜水できる限界は何mくらい?』
〇素潜りの場合
健康的な成人の場合、特にトレーニングなどを行わなければ水深5m程度。(今の誠海好は 8m
) 泳力や心肺機能の強化訓練などを行えば水深30m程度。
〇スキューバダイビングの場合
経験数や泳力、体力によりけりだが、レクリエーションダイビングでは水深40m以内程度。テクニカル・ダイビング(水深40mより深い環境、洞窟や沈没船など水面に浮上できない特殊環境などを潜る)で、水深100m程度。
〇潜水服などを着用した場合
潜水服には、ゴムや布のような柔らかい素材で作られた軟式潜水服と、金属など固い素材で作られた硬式潜水服がある。特に、大気圧を保ったまま潜水が可能なものは大気圧潜水服と呼ばれ、水深300m以上にも潜水が可能。
なお、フリーダイビングの競技においては、驚くべき記録がある。2007年6月、オーストラリアのダイバー、ハーバート・ニッチ氏がフリーダイビングのノー・リミッツで、見事水深214mの世界最深記録を打ち立てている。

ちなみに誠海好のダイビング最高水深は43m
過去40m以上潜ったのは3回。40mの海底は暗くて光るイソギンチャクしかない
50m
の海底も見てみたいが








今日出勤して(何度も云うが、





〇素潜りの場合
健康的な成人の場合、特にトレーニングなどを行わなければ水深5m程度。(今の誠海好は 8m

〇スキューバダイビングの場合
経験数や泳力、体力によりけりだが、レクリエーションダイビングでは水深40m以内程度。テクニカル・ダイビング(水深40mより深い環境、洞窟や沈没船など水面に浮上できない特殊環境などを潜る)で、水深100m程度。

〇潜水服などを着用した場合
潜水服には、ゴムや布のような柔らかい素材で作られた軟式潜水服と、金属など固い素材で作られた硬式潜水服がある。特に、大気圧を保ったまま潜水が可能なものは大気圧潜水服と呼ばれ、水深300m以上にも潜水が可能。

なお、フリーダイビングの競技においては、驚くべき記録がある。2007年6月、オーストラリアのダイバー、ハーバート・ニッチ氏がフリーダイビングのノー・リミッツで、見事水深214mの世界最深記録を打ち立てている。




ちなみに誠海好のダイビング最高水深は43m




ご安全に!!