日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

平塚市の平塚新港付近は、新鮮な魚料理が食べれる町になっていると思ったが

2024年05月15日 | 社会

今日午前中、小田原に用事があって行ってきましたが、その帰り、昼食に平塚新港付近、千石河岸で新鮮な魚料理を食べたいと思って寄ってみました。残念ながら水曜日は定休日ということで店はすべてお休みでした。

しかし、定休日ということだけでなく、千石河岸は、名前に反して、町全体に、昔の貧しい町の雰囲気が漂っていたので驚きました。

高浜台という交差点付近にシーサイドパレスという比較的新しい大きな建物があるだけで、千石河岸は、細い道と、貧しい建物でいっぱいです。町づくりをやっていないという印象でした。

目の前の相模湾は本当に魚がとれない海なのでしょうか。釣り船業をやっている漁業者が大勢いますから魚が取れないはずはありません。

相模川の河口部、湘南大橋の北側、川の右岸に須賀港という漁港があり、そこに平塚魚市場があります。隣接して平塚漁業組合の事務所があります。しかし、ここは市場だけで、周辺には魚料理店はありません。漁業組合では、千石河岸についてきれいな宣伝資料をつくってお客を増やそうとしていますが、市、漁業組合、漁業者の事業投資、町づくり投資は不十分との印象を受けました。

(注)小田原の先、真鶴港まで足を延ばすと、魚市場の近くの比較的きれいな店で新鮮な魚料理を食べることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クスノキは残った

2024年05月14日 | 社会

ソテツは風格があるので日本の人々は、玄関の前にソテツを植えて飾ることが好きです。私も、地植えではないが、大きな鉢にソテツを植え、玄関に至る通路の脇に置いて玄関前を飾っています。地植えの方がいいのですが、管理のしやすさを考え、巨木は家の庭には植えないことにしています。高くなる木は、強剪定で低木風に樹形を整えています。

私が現在通っている横浜栄共済病院の歩行者専用門を入ると、左手に巨木になったソテツが植わっており、まさに病院のシンボルツリーになっています。

横浜栄共済病院のシンボルツリー「ソテツ」

実は横浜栄共済病院の前身は、大船海軍共済組合病院でした。1940年、フィリピンのルソン島から、恐らく小さな状態だったと思いますが、ソテツが玄関前に移植されたそうです。以来、このソテツは病院再建の度に移植されてきました。現在のソテツは4回目の移植で、玄関前ではなく、玄関前に広く設置された駐車場の中央部に植えられています。83年以上、生きてきたソテツで、これまでの病院従業員の思い出の木になっています。

西洗公園も、シンボルツリーにふさわしい巨木が残っています。クスノキ、ケヤキが多数残っており、これこそ西洗公園のシンボルツリーと評価が定着した巨木はまだありませんが、多くの人々が新緑を愛でる公園の南側のエリアについては、これぞ西洗公園のシンボルツリーとみんなが思える木が誕生し、100年、200年と残せるといいのではないでしょうか。

残念ながらケヤキは、土地がやせ、枯れつつあります。しかしクスノキは強い木です。たくさんあるクスノキの中からシンボルツリーにふさわしい木が定まってきてみんながだいじにするようになるといいですね。

日限山4丁目が歴史のある町として永続し、その中央部に美しい西洗公園が、町の神社のごとく、やはり、永続し、「クスノキはのこった」となるといいですね。

町の人、みんなで西洗公園を大切にし、公園が、町の人々が愛する居場所、活動場所になることを祈ります。

西洗公園愛護会は、公園に対する町の人々の思いを大切しながら、港南土木事務所と協働して公園維持改善に努めたいと思います。

公園愛護会会員となって公園維持改善に汗を流すことは、美しい公園を一番満喫することになるし、健康にいいし、仲間づくりになるし、何と言っても、町の人々のために役立っているとの成就感、充実感、満足感を味わえます。

ぜひ愛護会に応募して、町での豊かな生活を楽しんでください。

西洗公園愛護会事務局は、人々の朝の散歩のように、朝のラジオ体操のように、原則、毎朝8時ごろ、公園に行き、ごみ拾いをやります。気になれば、落葉掃除も雑草とりもやります。問題がないか、改善すべきことはないか公園を見回ります。

愛護会員は週1でも月1でも公園管理にご参加ください。花壇づくりにご関心があれば、花壇づくりグループを編制し、補助金を申請するなどして、花壇づくりに挑戦しましょう。愛護会の具体的な活動は会員でよく話し合いましょう。

生活環境部公園担当主催の月1,2回の当番班による公園清掃には、愛護会員は、原則、毎回参加し、公園担当にご協力ください。次の公園清掃は6月2日(日)です。

当面、この公園清掃のあと、約30分間、西洗公園愛護会は公園で青空会議を行います。方針はこの会議で決めていきたいと思います。雨天の場合は、公園清掃も中止、公園愛護会の青空会議も中止です。

なお、5月12日(日)の公園清掃のあとの公園愛護会青空会議では、掃除して集めた落葉は、原則、オオムラサキ大植栽のなかの通路部に撒き、腐葉土づくりすることを決めました。公園の土地がやせるのを防ぐためです。従来の大きな黄色のビニール袋に入れて処理処分する方法は、従となります。毎回、生活環境部公園担当が指示を出しますのでご協力ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草を除去した、幅40cmぐらいの斜面の土面は雨で土が流れないか

2024年05月13日 | 社会

昨日、西洗公園の東側の柵と道路の間の幅40cmぐらいの土面の斜面に大繁茂していた雑草を根から除草していたところ、ある婦人から、雨で土が流れないかとの注意を受けました。長年の経験から流れないと返事をして、除草作業を続けました。

今日、未明から朝にかけて大量の雨が降りました。婦人の注意が気になっていたので、雨の中、現場を見てきました。予想どおり土が流れる現象は起こっていませんでした。幅が狭いことと、斜面の上が草地になっていて、上から水が流れ下ることが起こっていないからです。斜めの土面は湿って落ち着いていました。

今後は新たに生えてきた雑草を取り除いていると、上面にある芝生が、下に広がってきて芝生でおおわれる可能性があります。

現在、裸の土面ですが、雑草茫々よりいいでしょう。

今後は公園南側の芝生広場は、エンジン付き草刈り機で雑草を刈るのではなく、人海作戦で根から除草するようにします。夏祭りの頃には美しい芝生広場になっていると思います。

なお、エンジン付き草刈り機を扱う公園ボランティアがいます。この仕事を継続できるようにするため、月1,2回の公園清掃では、人海作戦で根から除草する部分と、草刈り機を入れる部分を分けて設けて草刈り機能を残します。

現在草刈り機は、エンジン付きが2台、電動草刈り機が2台あります。すべて動く状態です。電動草刈り機は、刃がナイロン糸で、草刈り能力が劣り、公園向きではありません。女性の公園ボランティアがいて、希望があって買ったようです。現在は男性の草刈りボランティアが1人いて、エンジン付きしか使わないと言っています。

エンジン付きのメンテは、愛護会で行います。現在、60代の男性ボランティア系愛護会員がいます。彼は、自動車の機械部分のメンテが好きだそうです。対応できそうです。私も学生時代は自動車エンジンの分解掃除などやっていました。(注)昔のエンジンルームは、非常に単純で、分解掃除は容易でした。今のエンジンルームは複雑で、素人には手におえません。草刈り機のエンジンは2サイクルで単純です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の当番班による西洗公園清掃で西洗自治会会員力爆発

2024年05月12日 | 社会

今日9時からの公園清掃の当番班は5班と6班でした。根が張った雑草を根からとる作業ができる体力の人が集まるか心配でした。心配無用でした。集まってきたのは、足腰に問題がない比較的若い男性が結構多かったので、雑草取りに5人当てたいと思っていたのですが、すぐ目標の5人を集めることができました。

公園東側の柵と道路の間の約40cmの幅の土面の空間に大繁茂した雑草を根からとる作業に当たってくれた人は、すべて男性で、最終的には7人が雑草取りに取り組み、まさに自治会会員力爆発という感じでした。雑草取りは嫌だという人は1人もいませんでした。

従来の公園清掃では、町の高齢化に配慮して落葉掃除を主な作業にしていたのですが、現在の自治会会員力は、非常にハードな雑草取りを平気でやってのけることがわかり、本当に驚きました。比較的若い人の参加が増えています。

なお、半数強は、足腰の弱い方々でした。公園南側の芝生広場の落ち葉掃除をやりました。

前にも書きましたが、当番班による公園清掃は、月1,2回を行い、各回、二つの班が当番制で行います。この公園清掃は、班の人が顔を合わせる貴重な機会になっています。公園清掃を行いながら、おしゃべりができます。

当番班による公園清掃は班員の親睦を深めるためにも重要な「行事」です。班員が公園清掃に大勢集まるのは、西洗公園が、日限山4丁目の人々にとって重要な中核施設と認識されている証拠ではないかと思います。

公園清掃は10時に終わるようにしています。

この後、西洗公園愛護会会員4名と、愛護会に入っていない公園ボランティア3名が、掃除をして集めた落ち葉の処理処分について方針を検討し、落ち葉は、今後は土地がやせることを防ぐため、オオムラサキの大植栽の中にできている通路などに山にならないように入れることにしました。つまり園内で処理処分し、腐葉土にします。

従来は大きなビニール袋に入れ、捨てていました。この処理処分法を実に50年弱やってきましたので土地はすっかりやせてしまいました。

今日の雑草取りで使われた鎌は、泥に突き刺す、あるいは泥を切るような使われ方をしたのですべて刃が傷みました。これは家に持ち帰ってすべて砥ぎ、鋭利な刃に戻しました。道具類の維持管理は西洗公園愛護会の仕事です。愛護会で維持管理できない道具は買わない方針です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の落ち葉は、園内で腐葉土にして利用したい

2024年05月10日 | 社会

従来、西洗公園では、落ち葉はすべて大きなビニール袋に入れ、ごみとして出してきました。公園の土壌がやせるのは当たり前です。悪いことに、密植性の樹木公園です。一見、5月ともなると、新緑が美しいのですが、樹木が弱っていることは歴然です。特にケヤキが弱っています。枯れ枝が目立つケヤキは強剪定、さらには伐採が必要です。

今日の公園手入れでは、落ち葉を園内で腐葉土にする方法を検討しました。西洗公園は、オオムラサキを植えすぎるほど幅広く植えており、光、水、肥料不足で花が咲きません。

西洗公園は、オオムラサキをこの写真のように植えている個所で覆われていると言っても過言ではありません。緑は美しいのですが、花はつきません。笹、つる草、雑木が間に生えますが、その除去は苦しい作業です。幸い、今は1人、オオムラサキの群生に分け入って、雑草、雑木を取ってくれている公園ボランティアがいて、助かっていますが、この人はもう歳で、作業は限界と言っています。

緑が美しいのですが、まちなかの公園としては植栽設計に誤りがあるのではないかと思っています。

この写真で言うならば、十文字に通路ができていますが、その中央部は、大量の落ち葉を入れることができます。中央部のオオムラサキは、落ち葉に埋もれて、生育できなくなります。中央部がはげます。しかし落葉はここで腐葉土になります。オオムラサキを犠牲にして腐葉土をつくってもいいのではないかと考えています。この方法なら大量の落ち葉を園内処分できます。

(注)写真のようなオオムラサキの植え方をいいと言う人もいるので西洗公園愛護会としてはそのような価値観の人とよく情報交換しながら実験をするようにしたいと思います。

西洗公園には、オオムラサキを一列植栽している個所が何か所かあります。やはり土地がやせていて花付きはよくありません。そこで、周辺をよく耕し(具体的には大きく深く掘り)、落ち葉をすきこむと、腐葉土になり、土地もやわらかくなり、オオムラサキは元気になるのではないでしょうか。この方法は、実験しても特に問題ないので、今日、やってみました。この方法でかなりの落ち葉の処分ができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活ごみ回収のためのまちなかのごみ置き場問題

2024年05月10日 | 社会

日限山4丁目は1972年に誕生した新町ですが、当時、横浜市は、ごみ置き場をどうするか考えていませんでした。

家が建っていない空き地が多かった時代は、勝手に空き地の土地の角などをごみ置き場にしていました。

現在のようにほとんど家が建っている状態ではごみ置き場問題が大きくなりました。

班とは無関係に、同じごみ置き場を利用するグループができ、グループ内でごみ置き場を移動させていくようにしている所が増えました。移動させる必要がないグループもありますが、大半が移動させていると思います。

土地の周囲にごみ置き場を設定できない家があって、ごみ置き場をどうするという問題が発生するようになりました。

横浜市は、ごみ置き場が交通の邪魔にならないように、ごみ置き場設定のルールをつくっているようです。

これから家をつくる人、家を買う人は、自分の家の周囲にごみ置き場を設定できるか考えなければならないようになっています。道路に面した敷地を全面駐車場などにすると、ごみ置き場設定ができない家になります。すると、その家は、グループからはずれて、自分のごみを出せる場所を探すことになります。

西洗公園周辺の道路のごみ置き場は、非常に多くの人が利用しているごみ置き場です。この公園の周囲の道路は実に3か所もごみ置き場に利用されている状態です。

まちなかの公園が、周辺道路ですが、ごみ置き場としても活用されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洗公園愛護会の活動状況

2024年05月08日 | 社会

4月の西洗自治会総会で、西洗公園愛護会は活動する会に変身する方針が承認されました。ボランティア系事務局を置き、次のような活動を行っています。

1. 会員募集。現在、ボランティア系会員は3名(男2、女1)です。

2. 毎日、公園倉庫を8時から10時まで開けています。事務局が公園にいます。この間、会員は鍵なしで公園手入れの道具を使えます。事務局が、用事があって公園にいない場合があります。生活環境部公園担当にお願いして、鍵をあけてもらってください。

3. 公園手入れはいろいろな作業を毎日実験中です。

〇問題点、特に危険の調査。危険は多いですね。危険は港南土木事務所の担当官に、来て、西洗公園愛護会と一緒に見てもらい、対策を検討してもらいます。

〇公園訪問者から情報収集、公園周辺の家の人から情報収集。西洗公園は樹木公園の特長があり、非常に評価が高いですね。しかし、近所の方は落葉に悩まされています。

〇ごみ拾い。ゴミは少ないと思いますが、ペットボトル、お菓子の包装、紙、タバコの吸い殻などをポイ捨てする人がいます。外から来た人かもしれませんが、お菓子の包装はどうも中の人のようです。家庭や学校で、ポイ捨てしないように養教育を望みます。家庭で部屋にポイ捨てする子はいないだろうか。

〇落葉掃除。現在はシラカシの落ち葉が多いです。今日は公園東側の道路の公園側L字溝にたまっている落ち葉や泥を除去しました。落葉と泥でよごれた、通称「公園通り」がきれいになりました。集めた落葉を市の資源循環局に出してしまうか、園内でたい肥作りに利用するか検討したいと思います。5月12日の当番班による清掃では資源循環局に出します。

〇雑草取り。公園東側、柵と道路の間の幅40cmぐらいの土面の雑草が茫々です。中厚刃の鎌で正門南側3mほど根から除去する作業を行いました。結構、力のいる作業です。道具としては中厚刃の鎌しかないので、5月12日の5,6班による公園清掃では、4,5名の体力のある方の協力をえて、雑草取りに挑戦したいと思います。

〇当面の段差減らし。公園南側の芝生広場(遊具広場)がある区画は、園路を3本設けたこともあり、縁石等を多用しており、園路から縁石等で一段と高くなったところに上がるとき、縁石等に躓いて倒れ、大腿骨を折ってしまった人がいます。西洗公園移動販売の会は、公園南側は、コンクリートがうってある広場があり、車を乗り入れても広場が荒れないので移動販売にいいと思うが、段差が多くて危険という理由で、北側の運動広場正門に近い部分を利用しています。特に危険な段差について西洗公園愛護会で段差減らしができないか、土盛りなどの方法を実験しています。本格的対策は港南土木事務所と相談します。

西洗公園愛護会は、知的集団でもありたいと思いますが、基本は公園手入れです。労働作業です。毎日やる、週1回やる、月1回やる、それは会員にお任せしますが、基本は考えているだけでは公園は改善されません。作業をして改善するが基本です。

規約は設けたいと思います。目的、方針、方法があいまいで成果なしはまずいと思います。

会議は、当面、生活環境部公園担当主催の公園清掃の後、青空会議で効率よくやりたいと思います。現場を見ながらやります。公園愛護会に入らない公園ボランティアも青空会議には参加することを望みます。方針検討の場合、重要です。

したがって公園愛護会会員は、西洗公園愛護会長である自治会長も含め、生活環境部公園担当の公園清掃にできるだけ参加してください。その後に青空会議をやるからです。公園清掃に出るとお茶のペットボトルをもらえます。お茶を飲みながら愛する公園で公園を議論しましょう。親睦も深めましょう。

港南区公園愛護会は種々の研修の場を設けています。公園見学もあります。公園管理スキルを高めましょう。花の咲かないオオムラサキ公園なんてはずかしいですね。樹木を知り、樹木管理を覚えましょう。

西洗公園愛護会にご入会ください。作業は、健康にいいのではないかと思います。散歩を楽しむように、また自分の家の庭の手入れを楽しむように、公園手入れを楽しむ。これがいいのではないでしょうか。改善を考えることで頭も使いましょう。

西洗公園は、実は日限山4丁目で一番神聖な場所かもしれません。夏祭りをやっていますね。祭っていますね。防災訓練もやっていますね。命を救うためですね。もしかすると、大災害時、ここに家形テントを張って、家を失った家族を助けるかもしれません。貴重な広場ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洗公園愛護会会員数が6名になった

2024年05月06日 | 社会

GW中の西洗公園は、クスノキ、シラカシが多数植わっているので、この季節、毎日、大量に落葉が発生します。1日にして園路のL字溝や、滑り台の登り口に落ち葉の吹き溜まりができています。

GW中、実験的に、毎朝、公園手入れ(ごみ拾い、落ち葉掃除)をやりました。幼児を連れた家族の訪問が多く、毎日、清掃がゆきとどいた公園にしておくことが望ましいと思いました。

そのためには公園手入れが好きという公園愛護会員が増えることが望ましいと思います。

現時点で西洗公園愛護会会員数は6名です。うち、自治会役員系が3名、ボランティア系が3名です。現状、公園手入れ要員が不足です。会員を募集しています。公園手入れを朝の健康運動と思うと、気が楽です。楽であるだけでなく、楽しく感じると思います。

(注)愛護会に入らないが、公園ボランティアとして、手入れに協力してくれている人が3名います。毎朝のゴミ拾いと整地、月1,2回のエンジン付き草刈り機による草刈り、随時の笹取り(オオムラサキ群生のなかの笹取りなど)をやってくれています。

なお、公園愛護会は肉体労働だけではありません。西洗公園を、町の人々の居場所、活動場所して改善するにはどうすればいいかと考えたいと思います。

公園の手入れをしながら、多くの公園訪問者、公園周囲の家の方のご意見をうかがいました。栄区からきた人からも感想を聞きました。

公園訪問者は全員西洗公園を素晴らしいと言いました。広場、数多い高木やオオムラサキの緑の美しさ(花付きは実は悪いのですが、きれいと感じてくれたようです)、緑陰、遊具、手入れのよさをほめてくれました。緑が評価されていると思いました。

一方、公園周囲の家の方は、毎日、家の前の落ち葉掃除に苦労していました。

西側の道路はきれいでした。毎日、道路沿いの家の人が落葉掃除をやっています。慣習ができていますが、実は大変なことだと思います。

一方、東側の道路は、家の側は、家の人が掃除をしていますが、公園のへりやL字溝の掃除ができていません。この道は、通称、公園通りというのだそうですが、公園のへりをみると、きたない公園通りになっています。解決しなけらばならない問題です。

公園周囲の家の人は、落ち葉をなんとかしてくれというのが本音ではないでしょうか。

緑はいい、落ち葉は問題。どう解決すればいいでしょうか。ケヤキ、クスノキ、シラカシなどをどうすればいいかというむずかしい問題です。間引くという対策は行なわれてきたが、落ち葉問題はまだ解決していません。

公園ができて約50年になります。危険個所が多いと思います。設計ミスもあります。老朽化で危険になった個所もあります。樹木の管理の悪さによる危険もあります。当面、危険は西洗公園愛護会の重要問題です。

西洗公園愛護会事務局は、愛護会員応募をお待ちしています。会議は現場を見ながら短時間で済ます青空会議にし、会員の会議負担は減らしたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日限山を環状緑道で囲むことは町の人々の情熱で実現する

2024年05月05日 | 社会

日限山2,3,4丁目および南舞岡を上空から見ると現在でも環状緑地帯で囲まれた桃源郷のような住環境です。この緑地帯は港南区では最後の未開発地域です。町を環状緑道で囲むことで、普通の人はもちろん、足腰の弱い人も、車いすの人も、ベビーカーを押す人も、安心して町からすぐ入ることができ、歩けるようになります。

緑道は、野庭緑道でわかっていただけるように、町のすぐそばにある、自動車とは完全に切り離された、広大な自然の中を歩いているような平坦な道です。その両側に都市部の種々の施設が配備されるので都市部の便利さも享受できます。都市部のための安心安全の自然環境です。

栗原敏也横浜市港南区長は、養育(子育てにやさしい区)、行政と人々の「協働」による地域づくりを重視しています。

区は人口減少が予測されています。人々が元気を失えばゴースト区になるでしょう。老人が40%以上の区になっても、元気であり、行政と人々が「協働」で町づくりをやっていることがだいじです。周辺は、日限山の人々が情熱をもって環状緑道の建設を求めるならば緑道が実現する可能性を持っています。

日限山4丁目の人々は舞岡公園隣接で満足するのではなく、もっといい住環境の町づくりに強い関心をもち、町の元気を取り戻しましょう。夢を持ちましょう。高齢化、少子化、人口減小に負けてはいけません。

私は街区公園「西洗公園」を町の人々の居場所、活動場所にすることで人生最後をしめくくるつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洗自治会、回覧制度について混乱

2024年05月05日 | 社会

つい先日、自治会が、自治会会員は、回覧無用を選択できるようになったと通達してきたのに、今度は、重要・緊急文書について、回覧無用を選択した人にも回覧すると通達してきたそうです。回覧から完全に解放されたと喜んでいた会員は、なんだ、解放されたのではなかったと思うでしょう。

私は、重要・緊急文書は、回覧無用者には各戸配布になるだろうと思っていました。現時点では、自治会ホ―ムページが、回覧制度を補完するとは期待できないからです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丈夫な雑草をとるには厚刃の鎌がいい

2024年05月05日 | 社会

こどもの日、こども連れの家族が多く西洗公園を訪問するのではないかと思いながら、8時、家にあるかっさらいを持って公園に行きました。

シラカシの巨木の下は、落ち葉が散り敷いて汚いと思いましたが、熊手による掃除は容易でした。1日で落葉が散り敷きます。そのほか、気になるところの落ち葉掃除を行いましたが、楽でした。

別の公園ボランティアが、早朝、ごみを集めて一か所においておいてくれました。そのごみを見ると、小さな森永ミルクキャラメルの包装です。実はこのごみは前から目立っています。公園でよく遊ぶ子供の中に森永ミルクキャラメルが大好きな子が1人いるようです。ポイ捨てにすっかり慣れているようです。

この子供を見つけることは容易です。遊んでいる子供たちに、森永ミルクキャラメルが好きな人と聞くと、子供は無邪気なもので、「僕、好き」と言うのではないでしょうか。「包装はどうするの」と言うと、「捨てる」と言うのではないでしょうか。習慣だと思います。ポイ捨てと、ごみ拾いの競争をしながら、いつか、この手法を実験したいと思います。

南の芝生広場(遊具広場)の段差の多さは、大改修を待たず、手を打つべきと思い、対策の実験を、特に危険な段差で始めました。低い方の土面を高くすればいい訳です。

丈夫な雑草取りには、かっさらいより、厚刃の鎌の方が楽です。かっさらいは柄が長く、使い慣れしていない人は高スピードで刃を雑草の根元に打ち込めないと思います。疲れると思います。その点、厚刃の鎌は、慣れていない人でも刃を根元に打ちこむことは容易です。刃が鋭いから、よく突き刺さり、根を切り、雑草が抜きやすくなります。

5月12日(日)の当番班による公園清掃では、中厚刃の鎌を5本用意し、体力のある人5人に協力をお願いしようと思います。公園東側の柵と道路の間の土面空間の雑草取りに挑戦します。

ちょうど当番班の夫婦が散歩で公園に来ました。12日は夫婦で来てくれるそうです。雑草取りの計画を話すと、ご主人が、菜園で雑草取りに慣れている、しかし、中腰は駄目だ、愛用の携帯椅子を持って行くと言ってくれました。

今日、午前、意外にも公園は閑古鳥が鳴いていました。幼児を連れた母親が来たので公園について感想をききました。巨木、緑陰、プラスチック製の大きな滑り台が気にいってるそうです。砂場は近くに水道がほしいと言いました。芝生広場は、本当に芝生面が広々している方がいいそうです。遊具や巨木が点在しない方がいいそうです。南西部の築山は好きだと言いました。緑陰を楽しみながら遊んでいる子供をよく見張れるそうです。参考になりました。

友人が公園に来ました。私がいると思ったそうです。長々とベンチで雑談し、11時ごろ家に帰りました。帰る頃の公園も閑古鳥が鳴いていました。幼児のいる家族はみなとみらいとか遠くへ行ったのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴、気持ちがいいみどりの日になった

2024年05月04日 | 社会

5月3日から6月9日まで横浜ローズウィークです。横浜市の花はバラです。山下公園、港が見える丘公園、横浜市役所、横浜山手西洋館、横浜イングリッシュガーデン、八景島バラ園などはバラが美しいようです。今日は陽気がよかったので大勢の人が見物に行ったのではないでしょうか。

私は今日も、西洗公園愛護会員1年生として、西洗公園で仕事を実験しました。8:00頃、公園に行き、まず、大きなビニール袋を持って園内を歩き回り、ごみ拾いを行いました。昨日は晴、公園に来た人は多いと思いますが、ごみは一つしかありませんでした。

落葉は、北の運動広場の西部に植わっているシラカシの下が、多く散り敷き、汚れが気になったので掃除をしました。

運動広場の東側、公園の柵と道路の間に40cm程度の土面空間があり、今、雑草が生い茂っています。この雑草取りを、5月12日の当番班による公園清掃のとき、体力のある人がいたらお願いしたいと思っています。

そこでまずは私が、正門、外から見てすぐ左側、柵のコンクリート柱から次のコンクリート柱までの間、約3mの土面空間の雑草取りを実験しました。公園倉庫にはかっさらいがないので、そこにあった中厚刃の鎌を使いました。

本来、中厚刃の鎌はススキなどかたい草を刈るためのものです。この刃を雑草の根元に斜めから土面に打ち込みます。刃が駄目になります。気にせず、この方法で雑草をすべて根付きで除去します。結構、力がいる仕事です。

40cm×3mぐらいの土面の雑草取りに約1時間かかりました。かっさらいを使えばもっと短時間でできると思うので、明日は、私の家にあるかっさらいを使って雑草取りを実験してみたいと思います。かっさらいの方がよければ、西洗公園愛護会でまずは1本買いたいと思います。

使った中厚刃の鎌は、家に持ち帰り、砥ぎました。

これで今日の西洗公園愛護会の仕事は終えました。2時間ほどかかりました。

(注)西洗公園愛護会は新会員を募集中です。お申込みの方は、愛護会長(西洗自治会長)、愛護会副会長(生活環境部長)、愛護会員(生活環境部公園担当)、愛護会事務局まで。西洗公園については、問題点、提案を含め、ご意見等を遠慮なく愛護会にお寄せください。愛護会は活動する会へ変身したいと思っています。

 

現在、私の部屋には、4輪台車の上に子供用山車を組み上げた状態で山車の構造体を置いてあります。山車は、高さ191cm、間口112cm、横幅132cmある、大きな構造体です。

構造体が完成したと、町の山車の会に連絡したところ、昨日の午後は、山車の正面を飾る龍の浮彫を制作した方が見にきました。今日は午前から午後にかけて、自治会長、老人会長、ほか2名が見にきました。組み木方式で頑丈な構造体になっているのでみんな感心しました。

4輪台車の横面と、床板の一部を塗装すれば、100%、4輪台車づくりの作業完了です。

老病に苦しんでいるのに、夏祭りや公園の仕事ができることに感謝です。不思議ですが、元気が出ます。腎不全や、前立腺がんは治ったのではないかと思うくらいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日、10:00-12:00、ひぎり連合自治会高齢者部会主催の野庭緑道散歩に参加

2024年05月03日 | 社会

今日は、晴、まさに薫風かおる気持ちのいい日でした。野庭緑道散歩に参加しました。

緑道とは、自動車道とは完全に切り離された、平坦で、あたかも森林の中を歩いているような雰囲気の道です。足腰の弱い人、車椅子の人、ベビーカーを押している人にやさいしい道です。野庭団地の人は、緑道を歩いて団地内を移動できるようになっています。ショッピングセンター、バス停などに行けるようになっています。

10:00前に集合場所のバス停「すずかけ通り」に行きました。19人が集まりました。コースは前回と同じでした。しかし、新緑の季節です。やや暑い日でしたが、緑道の中は涼風が吹き、涼しいと感じ、汗をかくことはありませんでした。

野庭緑道(2024.5.3)

野庭神明社付近では、団地の人で、自然好きのおばあさんが、キンランが咲いていると教えてくれました。舞岡公園にも咲いているそうですが、普通の人はまず気付かないそうです。私も舞岡公園では見たことがありません。野庭では野庭神明社附近でのみ見られるそうです。すでにほとんどは咲き終わっていましたが、1本だけまだ黄色の花をつけたキンランを見ることができました。絶滅危惧種です。球根が独特の菌と共生しており、とって自分の庭や鉢に植えても枯れてしまうそうです。

野庭緑道は、50年の歴史があり、たくさん、木が植わっています。今回は、主緑道は、剪定した後で、枝葉が生い茂っていた昨年の今ごろの雰囲気とは大幅に違っていました。夏になれば枝葉も生い茂って緑深き緑道になるでしょう。今回は主緑道はちょっと淋しい状態でした。それでも前回の4月3日の状態より緑が豊かで気持ちのいい散歩を楽しむことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洗公園愛護会員の仕事とは何か

2024年05月03日 | 社会

公園愛護会員の仕事とは何か勉強中です。色々な仕事を実験中です。

公園愛護会員の仕事は、毎日、気持ちのいい公園を町の人々に準備することと考え、憲法記念日の今日も8:00に西洗公園に行き、園内を歩いて、気になった落葉の掃除と雑草とりを約1時間行いました。

雑草取りはかっさらいを使った方が楽ですが、公園倉庫にはかっさらいがありません。都市部の人はかっさらいを使う習慣がないようです。そこで雑草取りには公園倉庫の中にあった比較的厚刃の鎌を使いました。鎌で雑草をとるには、草を左手で上に引っ張りながら、右手で鎌を振るって、刃先を草の根元に斜めから打ち込み、草を抜きます。根をはった草でも何回か刃先を打ち込むと草は根付きで抜けます。

当然のことながら刃は切れなくなります。そこで雑草取りに使った鎌は、公園倉庫にしまわず、家に持ち帰り、砥ぎました。使って切れなくなった鎌は砥ぐ。これは愛護会員の仕事と思いました。

ということで実は、最近、毎日、公園倉庫にある、よごれたり、錆びて切れなくなった刈込バサミや鎌を、1本、砥ぐ仕事を続けています。

5月12日(日)9:00から、約1時間、当番班2班による西洗公園清掃があります。従来の公園清掃システムです。5本の厚刃の鎌を用意し、集まった班員の中から比較的体力のある人、5人に協力してもらって、公園東側の道路沿いの縁(へり)の雑草取りを行おうと思っています。雑草がひどい所です。

月1,2回の当番班による公園清掃では、落ち葉掃除より雑草取りを重視した方がいいと考えています。なぜなら雑草取りを行った場所はきれいになった状態が長く続きます。落葉掃除できれいになった場所は、1日で落葉でよごれ、毎日、掃除をしなけばなりません。

つまり、やった感(成就感)で考えると、毎日の落ち葉掃除は公園愛護会員向き、雑草取りは月1,2回の当番班による作業向きと思われます。

なお、集まった班員が老人だけだったら、従来通り、落ち葉掃除をお願いしょうと思います。熊手で落ち葉を集める作業は楽です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洗公園愛護会員1年生、仕事の勉強

2024年05月02日 | 社会

私はボランティア系西洗公園愛護会員1号です。これまでの愛護会員はすべて班長・役員系で、公園管理の仕事は、愛護会員としてではなく、生活環境部公園担当としてやってきました。したがって公園愛護会員は何をするべきかマニュアルがありません。

そこで西洗公園愛護会員は何をするべきか、毎日、公園に来て、現場を見ながら考え、何らかの仕事をし、愛護会員としての仕事を勉強しています。

5月2日(木)は、ゲートボール練習競技の日なので、8時頃、西洗公園に行きました。昨夜の雨で北の運動広場はぬかるんでいたのでゲートボールは中止としました。

運動広場でも、その南東部、貯留浸透施設を設け、その上にダスト鋪装を施した部分は、ぬかるんでおらず、ダスト舗装が、運動広場全面に施されていればゲートボールを中止にすることはありませんでした。運動広場のダスト鋪装は中途半端です。問題です。

ゲートボールを中止にしたので、まず運動広場の落ち葉掃除を行いました。約30分時間を要しました。1日の落ち葉量はかなり減っています。

次に南の芝生広場(遊具広場)の落ち葉掃除に移りました。運動広場より、構造が複雑かつ面積が約8倍と広いため、園路とか、遊具周りだけで2時間半を要しました。遊具周りでは、今回は砂場の落ち葉掃除を行いました。

トータルで3時間で、公園全体の落ち葉掃除を終えることができました。1日の落ち葉量が大幅に減っているからです。今の季節、それでも一人で3時間を要することがわかりました。

南の芝生広場の新緑の美しさに感動です。

西洗公園南西部に築山があります。東の方から見た築山です。新緑が美しいですね。写真では見にくいですが、園路の突き当り、築山の上にベンチがあり、快適な緑陰となっています。

西洗公園南東部 右手に南門があります。写真の中央部はコンクリート打設面になっていますが、広さは中途半端で、足腰の弱い人達のために、毎日曜日、食材の移動販売車が来て、公園で移動販売を行っていますが、このコンクリ―ト打設面は狭すぎ、かつ段差が複雑かつ多く、足腰の弱い人達には危険で、移動販売場所として使えません。新緑は美しいですね。

4300㎡のまちなかの公園ですが、西洗公園は大公園の風格を持っています。次の50年を念頭に公園の改修を考える場合、この新緑美は捨てがたい西洗公園の特長です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする