goo blog サービス終了のお知らせ 

日限山4丁目日記

美しい庭・家、家の前の道路、西洗公園、並木道の大通りは、町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

カラスによる被害

2021年07月26日 | 社会

カラスに持って行かれた球根がとれたチューリップ

西洗自治会ホームページに、生活環境部からのお願いとして、カラスが増え、ごみ置き場のごみを道路にまき散らしているから注意してほしいとありました。生ゴミだけでなく、食品で汚れたプラスチック・紙廃棄物もカラスはあさります。ネットは万全ではないようです。ポリバケツで出すのは一番です。

我が家では、掘り上げてかごの中に入れて外の涼しい所に置いていた数十個のチューリップの球根を全部持っていかれました。かごに蓋をしておけばよかったのですが、今までこのような被害にあったことがないので油断しました。

家庭菜園をやっている近所の人が言っていましたが、キュウリもカラスにやられるそうです。

ところで、昔、チューリップの球根が暴騰したことがあります。我が家のチューリップは大輪の見事な花を咲かすので、カラスではない、球根泥棒が我が家を狙っていたのだとの珍説が我が家では流れました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舞岡台自治会の「防災防犯ポ... | トップ | 今年も西洗自治会の班会議が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

社会」カテゴリの最新記事