goo blog サービス終了のお知らせ 

日限山4丁目日記

美しい庭・家、家の前の道路、西洗公園、並木道の大通りは、町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

根元から倒れても元気に先端が起き上がるコスモス

2021年08月10日 | 社会

台風10号は大雨、9号は大風をもたらしましたが、日限山4丁目は大きな被害はなかったようです。今日は天気は晴、早朝はまだ風があり、さわやかでした。

普通のコスモスは高さが身の丈ほどになりますが、大風には耐えられず、根元で倒れてしまいます。背が高く、葉がよく茂り、幹が丈夫な割には根がそれほど横方向にも縦方向にも伸びないからです。根が浮き上がる状態になります。しかしこれは幹が折れない知恵です。根は浮き上がった状態でまた活発に活動します。幹は倒れたままです。もし幹が大地に触れていればそこからまた根を張ります。そして先端の瑞々しい生長部分がすっくと立ち上がって伸びていきます。こうして秋には美しい花をたくさんつけます。

我が家のコスモスも倒れてしまいました。放置しておいてもいいのですが、朝、土が軟らかい内に支えの棒を立て、立て直しました。ほかの草花が倒れたコスモスの下になって駄目になるので手入れしました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日限山テニスカレッジ | トップ | 8月の西洗自治会班会議は中止 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

社会」カテゴリの最新記事