goo blog サービス終了のお知らせ 

中村良一とマカカ・ルーサーズ・バンド

Macaca Rhesus'es Band.(赤毛猿バンド)
トラディショナルなジャズを広めたジャズマンを紹介します。

John Kirby Sextet.

2013年08月29日 11時12分48秒 | ライブ案内

John Kirby Sextet.
1930年代から、1940年代に活躍したバンドです。

音源こちら⇒ I May Be Wrong (But I Think You're Wonderful).

John Kirby Sextet.
Tp : Charlie Shavers,
Cl : Buster Baily,
As : Russel Procope,
Pf : Billy Kyle,
Bs : John Kirby,
Ds : O'Neil Spencer,




歴代通算安打ランキング

2013年08月22日 11時02分19秒 | ライブ案内

イチローが、4,000本安打を達成しました。

歴代通算安打ランキング
4,256.安打 : ピート・ローズ.(Peter Edward "Pete" Rose Sr.)
4,191.安打 : タイ・カッブ.(Tyrus Raymond Cobb.)
4,000.安打 : 鈴木 一朗.(Ichiro Suzuki.)
3,771.安打 : ハンク・アーロン.(Henry Louis Aaron.)
3,630.安打 : スタン・ミュージアル.(Stanley Frank “Stan” Musial.)
3,515.安打 : トリス・スピーカー.(Tristram E. Speaker.)
3,430.安打 : ホーナス・ワグナー.(Johannes Peter "Honus" Wagner.)
3,419.安打 : カール・ヤストレムスキー.(Carl Michael Yastrzemski.)
3,319.安打 : ポール・モリター.(Paul Leo Molitor.)
3.314.安打 : エディ・コリンズ.(Edward Throwbridge Collins Sr.)
3,308.安打 : デレク・ジーター.(Derek Sanderson Jeter.)

2013年 8月22日.時点


Macaca Rhesus'es Band. (バンド・メンバー) 

2013年04月01日 00時08分16秒 | ライブ案内

Macaca Rhesus'es Band. 
バンド・メンバーを紹介します。

出演者
Tp:中村良一, Cl:熊倉未佐子, Tb:芳村武郎, Ts:上野まこと,
Pf:後藤沙紀, Gt:木村茂,  Bs:渡部拓実, Ds:佐藤雄一,


。。

。。

。。
撮影:菅原 信



Nat King Cole.

2013年03月21日 11時59分57秒 | ライブ案内

Nat King Cole.(ナット・キング・コール.)ジャズ・ピアニスト・歌手.
1919年3月17日.アメリカアラバマ州モンゴメリーで生まれた。
本名:ナサニエル・アダムズ・コールズ(Nathaniel Adams Coles)、

教会オルガン奏者の母のペリーナから12歳までオルガンを習った。
1930年代からピアニストとして活動。
スウィング・ジャズ時代末期の傑出したピアニストとしての業績を残した。

1939年に結成したトリオ「Nat King Cole Trio」での活動は有名。
コールのピアノ、ギター、ベースからなる編成は革新的でトリオ・スタイルの流行となった。
その間、艶のある声を買われて歌手として活動した。

また、ジャズからポピュラー界、映画界、ラジオ・テレビ界で大活躍し、多大な功績を遺した。
彼は、タバコを1日に3箱も吸うヘビースモーカーで、サンタモニカの病院に肺ガンで入院した。
1965年2月15日.に、45歳の若さで亡くなった。

Nat King Cole が ' Frim Fram Sauce ' を、
歌っていたので、「どんな料理かな?」と思い、レシピを調べた。

映像はこちら ⇒ The Nat King Cole Trio.

Frim Fram Sauce Recipi 
2/3 cup dried chili flakes 
1 1/2 cup water 
1 cup vegetable oil 
10 cloves garlic, minced 
1 1/2 Tbsp sugar (optional) 
1/2 tsp salt





William.C.Handy

2013年03月08日 11時57分44秒 | ライブ案内

William.C.Handy.(ウィリアム.C.ハンディ.).

本名は、William Christopher Handy.
コルネット奏者,ピアニスト,作曲家である。
1873年11月16日.アラバマ州フローレンスに生まれた。

彼は有名な「St. Louis Blues 」によって、「ブルースの父」と呼ばれ、ジャズ史上に不滅の名を遺した。
また、ブルースの形式をはっきりした形で、おおやけにしたのは、Handy.が最初であり、
ブルースという言葉も、のちになってから彼によってつけられたと言われている。

1909年.に「メンフィス・ブルース」が作曲され、1913年に「ジョゴ・ブルース」の作曲に続き、
「セントルイス・ブルース」は第三番目の作品で1914年に出版された世界的な傑作である。
この不滅の名曲は、Handy.がセントルイスを放浪していた頃の悲惨な生活を書いたものと言われている。

幼少時代、メソジスト教会の牧師をしていた父は、情操教育のつもりでHandy.に古典音楽を教えた。
父に内緒で買ったコルネットをかかえて、ブラス・バンドに参加し、19歳の時にバーミンガムで教師になった。
しかし、音楽的な才能を持ち、音楽が好きでたまらなかったHandy.は薄給を理由に教師を辞めた。

彼は、ベッセマーのパイプ工場で働きながら、音楽を学んだ。
その頃、シンコペーションとスイングの音楽を知ったのである。
同年「ローレッタ・クワルテット」という楽団に入り、プロのバンドマンになって、各地を巡業するようになった。

しかし、プロになったとはいえ、完全に生活ができるわけではなく、セントルイスに着いた時には、
ボロボロの服をまとい、空腹のために倒れんばかりであったという。
この時の体験が、「セントルイス・ブルース」を作曲する動機となったのである。

やがて、ミンストレル(宮廷に仕えた職業芸人)のトランぺッターとなり、編曲もやるようになった。
そして、1909年には、メンフィスで小さなバンドを持っていたが、市長選挙があって、
候補者:クランプ氏の選挙運動のために雇われたのである。

この時、「ミスター・クランプ」という曲をつくって、市中を演奏して歩いて、
評判がとても良く、そのために、クランプ氏は当選した。
この曲はのちに「メンフィス・ブルース」と改題されて有名になった。

Handy.は以前から黒人の民謡の歌詞やメロディをノートし、音楽として独特のものであると思っていた。
さらに古臭い、12小節の歌などを思い出して「ミスター・クランプ」を書いたのである。
わずか、12小節からなる古い歌の形式がブルースであったが、ブルースという言葉はなかった。

南北戦争後には黒人たちによって良く歌われ、ラグタイム・ピアニストたちに演奏されていた。
Handy.は、それらを集め、素材として作曲するまでは、世に出なかったのである。
やがて、Handy.は約60曲ほどの作品を世に出した。

晩年には出版社を経営しながら、TVやステージの仕事を続け、
黒人俳優ユニオンをつくったり、盲人たちのために、ハンディ基金を設立した。
Handy.の生涯は、1960年に映画「St. Louis Blues.」で紹介されました。
1958年3月28日.多くの人々に惜しまれながら、亡くなりました。




悪質なコメントのIPアドレス

2013年02月25日 13時34分06秒 | ライブ案内

悪質なコメントのお知らせです。

当ブログに、悪質なコメントが記載された為、
残念ですが、コメント記入欄はクローズしました。

悪質なコメントの、IPアドレスは下記です
IPアドレス:193.105.210.170 
IPアドレス:192.162.19.21 
IPアドレス:91.201.64.7 

以上