北門神社(ほくもんじんじゃ)稚内 2018年12月08日 09時06分47秒 | 旅行 北門神社(ほくもんじんじゃ) 稚内の紅葉した山が綺麗でした。 【由緒】 1785年(天明5年)、松前藩の場所請負人であった村山伝兵衛が建立 1896年(明治29年)7月15日に、現在地に社殿を移築 。 。
利尻山(利尻富士) 2018年12月06日 13時09分23秒 | 旅行 利尻島から稚内へ 船上から、利尻山(利尻富士)が観えて心残り無しです。 船上に流れる歌と利尻山の情景がベストマッチでした。 歌こちら⇒ 島を愛する
仙法志御崎海岸(利尻島) 2018年11月24日 07時03分56秒 | 旅行 利尻島にある仙法志御崎海岸に行きました。 利尻山(利尻富士)は雲がかかって見えませんでした。 強風で波が荒れて、凄く寒かったです。 利尻島は自然が厳しいです。 。
オタトマリ沼(利尻島) 2018年11月22日 13時46分56秒 | 旅行 利尻島のオタトマリ沼に行きました。 今年8月、両陛下がご訪問されたので綺麗に整備されていました。 「ホタテのバター焼き」とお味噌汁をいただきました。 バターの香りに包まれた、新鮮なホタテが美味しかったです。 利尻富士町 。
利尻礼文サロベツ国立公園 2018年11月20日 09時14分30秒 | 旅行 利尻礼文サロベツ国立公園 利尻島にある「姫沼」に行きました。 赤、黄色、緑の紅葉が綺麗でした。 利尻山は雲がかかって見えませんでした。 。。 。。
利尻島に熊 2018年11月19日 12時29分46秒 | 旅行 フェリーで礼文島から利尻島に移動しました。 平成30年5月30日、熊1頭の生息が確認されました。 島内での確認は 106年ぶりで海を泳いで渡ったそうです。 山中の防犯カメラに映った熊は確認されましたが熊を見た島民はいないとの事でした。 利尻島の旅行で熊に遭遇した時の対応を知りません。 大きな熊だと身長は3m以上、体重は500kg以上あるそうです。 熊と戦ってもかなわないので逃げましょう。
礼文島の最北限のトイレ 2018年11月18日 09時09分16秒 | 旅行 礼文島のスコトン岬にある「最北限のトイレ」に行きました。 風が強くて寒くて身体が冷えてトイレが近くなりました。 ふと、思ったのですが、最南端のトイレは、どこにあるのでしょうか? 。 。
礼文島の金田ノ岬 2018年11月17日 08時24分37秒 | 旅行 礼文島の金田ノ岬の「あとい食堂」で海鮮丼をいただきました。 新鮮で甘くて美味しかったです。 うに丼のシーズンは9月下旬までとの事でした。 。
礼文島の自然 2018年11月15日 11時02分49秒 | 旅行 北海道の礼文島の自然が雄大で圧倒されました。 「桃岩」「猫岩」「地蔵岩」がありました。 「桃岩」は桃の形 「猫岩」は後ろ姿が猫の形 「地蔵岩」はお地蔵さんが両手を合した形 。