明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

修学旅行

2008-11-19 | 雑文

娘、今日から修学旅行です。
1泊ですけど

今日は広島で平和学習
明日は宿舎の国民休暇村で外遊び…
雪っぽい?
たまたま近くに出張中の友人の情報では
雪が薄っすらと…
泊まるのはもう少し山の中だと思うので
どう考えても雪

修学旅行で雪…例年10月下旬から11月上旬のあたりなのに、
今年は行事の都合でずれ込んでこんな事態に。
記憶にはすごく残ると思うけど

5年生の林間のスキーでは
中止かと思われるほどの吹雪に見舞われたり、
夏の臨海では大阪より暑い気温を記録して
砂遊びが中止になったり…
何かとハプニング続出の娘の学年。
修学旅行は普通に行けるかと思ったのに…
ただでは行けない運命みたい。
担任の日頃の行いが悪いのかしら?←他人のせいにする

真冬の服装にカイロ持参で
元気に出発しました。

    

なぜか宿泊行事に付き物の『お弁当』
今回も作らせていただきました。

『揚げ物は入れないで』
『タコさんウィンナーが食べたい』との
リクエストでこんな感じに…

で、『マジでタコさんウィンナー入れたん?』と爆笑する娘。

『タコさんの足は8本なかったらイヤ』と
言ったのはどこの誰?
キッチンバサミで8本になるように切ったのに…

とにかく暖かい場所で食べられるといいな

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書メモ 『人名の世界地図』 | TOP | 娘の歴史観 »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dekochin)
2008-11-19 13:57:54
何かとハプニングが付きものの
お嬢さんの学年なんですね
我が家も下の子がそう言う星回りに産まれたようで...
現地では思いがけず雪合戦が出来てるかも
mariさんの愛情いっぱいのタコさんお弁当を
頬張って修学旅行の楽しさ倍増ね
返信する
dekochinさん (mari)
2008-11-19 15:42:04
すんなり終わってしまうよりは、思い出深くていいですよね
下のお嬢さんもそういう境遇でしたか
予定では芝の斜面をそりで滑り降りる…なんて楽しそうなプログラムも
あるのですが…雪ぞりに変更かも…それどころか凍っているかも
明日の朝の現地の気温『-3℃』らしいです
お弁当パワーで生き延びて欲しいなと思います
返信する
Unknown (てん)
2008-11-19 15:44:04
ハプニングって その時は大変でも
後で凄くいい思い出になりますよね?
お嬢様が、どんなお土産話を聞かせてくれるのか?それも楽しみですね
それにしても、このお弁当、美味しそう~
主人のお弁当の参考にさせていただきま~す
返信する
てんさん (mari)
2008-11-19 21:05:39
そうですよね、ハプニングも行事のスパイスで楽しまないとね
引率の先生方は大変かも
お弁当は詰めるのが難しいですよね…というより、苦手です
今回は捨てられる容器でということで、いつものお弁当箱ではないので
余計に悩ましく、そのために早起きしたと言っても過言ではないです
てんさんは毎日ご主人様のお弁当を作っているんですね。尊敬
返信する
リアルタコさんウィンナーですね (いまさ)
2008-11-19 22:07:58
わたくしはいつも手抜きして6本足にしちゃうんですよね。
きちんと8本作ってあげるなんて素敵です♪
返信する
いまささん (mari)
2008-11-20 09:56:51
8本足は難しいです
私も6本になることが多いです。
で、今回も『6本になってら、ゴメンネ』と先に謝ってみたのですが
『ありえへん』と却下され…慎重に4本足にしたあと、キッチンバサミで
チョキチョキ…反則かしら
返信する

post a comment

Recent Entries | 雑文