明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

今年もカスタマイズする!…その2

2014-01-20 | スケジュール帳

スケジュール帳のカスタマイズの続きです。

      

背中の青い子は?という声が聞こえたような…

昨年までは韓ドラ視聴の記録用、
園芸作業の記録用として使用していたので
今回も惰性で1冊購入したものの…
何に使いましょう←ご購入は計画的に

ちょっとだけ考えて…
韓国語の勉強用に使ってみることにします。
どう使うかはナイショ

      

で、外見のカスタマイズの方ですが
重たい腰をよっこらしょっとあげて
今年も手芸雑誌から適当な写真をコピーして…
と手持ちの物をパラパラめくってみたけど
ピンとくるものがなく…

どうしようかな

珍しく自分で買った刺繍の本はどうかな?

うん、今年の気分はこれだ!

こちらの本から少し倍率を上げてコピーしてみました。

 

仕上がりはこんな感じ

記録用のスケジュール帳

相変わらずビニールカバーなし
本屋さんで買った本みたいになってます

持ち歩き用のスケジュール帳

韓国語勉強の友?

実際はもう少しいい色だと思うんですけど…
反射するので再現するのは余計に難しいですね

 

さ、スケジュール帳も何となく自分に
馴染みつつあるし(たぶん)
今年も張り切ってまいりましょうか

こんなシールも使ってます

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もカスタマイズする!…その1

2014-01-19 | スケジュール帳

昨日の記録ネタつながりで…

スケジュール帳、
今年も無印良品のを使うことにしました。

私の中ではもう定番です

昨年のはこんな感じでした…

    

今年はメインのスケジュール帳(持ち歩き用)は
日曜始まりの物にしてみました

月曜始まりの物も改良されたのかなぁ
曜日がわかりにくかったのと
娘が土曜日も登校するので土日の連続スケジュールよりは
ハッピーマンデーの日月の繋がりの方が重要かな…
とか思ったり、思わなかったり…

    

記録用のスケジュール帳はこちら

拡大

昨年使っていた左がウィークリーで右が方眼の、
気に入っていたんだけど
いかんせん、自力で日付を書くのが面倒で…今年はパス

で、今年は日付の入ったものを購入したのだけど
時系列でスケジュールを埋めるタイプ…

が、おとなしくそのままで使う気が
全然ないところが私流?

秘策(?)は…1本線を引く!

数学の図形の問題なんかで補助線を引くことによって
急に解けたりする…その原理です←ウソ

使いやすくなりました←ホント

出来事、食べたもの、園芸の記録、韓ドラの記録etc.

韓ドラは見るペースが決まってきているので
これぐらいのスペースで充分だし、
園芸の記録も本当は数年分まとめて
記録したいと思っているので、こちらはメモでOK。
(理想は5年日記とか10年日記の園芸版が欲しい!)

問題は塩ビの透明カバーがかけられていないということ。

今年は別売りのカバーの販売がないみたいで…
布製の立派なのは別にいらないし…

選択肢その1:市販品で探してくる
選択肢その2:自分で布で作る  
選択肢その3:裸のまま…キャッ!

現在、裸のままであります

…to be continued

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスタマイズする

2013-01-19 | スケジュール帳

えっと、今年使うスケジュール帳についての
記事を書いたのは11月1日だったらしい…

その後、とでもいうのか
無印良品の素朴な感じもいいのだけど
いかんせん外観が皆同じ

手にとっては
『あー、これじゃないんだわ』だの
『おっ、今日は幸先いいわ』だの
面倒になってきた今日この頃。

で、透明なカバーを生かして
好きな包装紙でも挟んで区別しようかと…

要は以前ベランダ園芸用のノートにしたのと
同じことをしておこうかということで
参考:昨年版 ↓

 

こんな感じになりました

 

これはベランダ園芸用 ↓

手持ちの洋書の中のイラストをコピー

 

こちらは持ち歩き用のスケジュール帳 ↓

手芸雑誌の糸の広告を少々拡大してコピー

 

これは日々のメモ用のスケジュール帳 ↓

手芸雑誌からコピー

 

結果的に、手持ちの物をコピー

 

飽きたら交換できるし…
たぶんしないと思うけど…

ドラマ視聴用のはどうしようか
まだ決められないでいます

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケジュール帳を使いこなす

2012-11-01 | スケジュール帳

バリバリ仕事をしている
キャリアウーマン(死語?)ならいざ知らず
専業主婦にスケジュール帳を使いこなす
必要があるのかという疑問を感じつつ
やっぱり必要、というか
味方につけたら効率よく主婦業が
こなせるような気がしてきた今日この頃

よく考えたら、主婦業の定番、家計簿って
主婦のスケジュール帳であり
日記帳なんですよね。

私はつけてないけど

 

 

で、去年(2011年)はいつも使っている
マンスリーの小さいスケジュール帳と
無印良品のドットのメモ帳を駆使。

 

A6判のドットのメモ帳は書き応えがあって
韓国ドラマの視聴記録あり
読んだ本の抜き書きあり
料理のレシピあり…

↑ 読んだ本の内容をまとめているページ

記憶力が怪しい今日この頃、
貪欲に書き殴って大活躍

 

 

今年は目の都合(要するに老眼)で
愛用の小さいスケジュール帳を断念。
(読めるのに書き込むのが困難
その代わりにミスドのスヌーピーの
スケジュール帳を使用。

引き続きドットのメモ帳も併用。

↑ レシピもメモメモ…

が、何でも書いてしまう方式であるが故に
どこに書いたっけ…ということも無きにしも非ず。

今年の試みとしては
ドットのメモ帳にごちゃごちゃに書き留めていた
内容を一部分離してみることに…

まずはドラマの視聴記録を分離。
無印良品の見開き2週間の
スケジュール帳(A6判)を採用。

↑ 色々な韓国ドラマを並行して見ているので
視聴の進捗状態を確かめるのに便利
新番組の情報も余白にメモ

プラス、以前からしていたのだけど
無印良品の罫線のメモ帳(A6判)にドラマごとに
気になった単語・表現や風習などをメモメモ

↑ 税込80円ながらシンプルなので
使い勝手がいい、と思います。
シールがスルッと剥がせるところが好き

↑ 歴史ドラマではややこしい人間関係を
家系図を書いて整理

↑ 韓国語ならではの家族間での呼び方
例えば、兄の配偶者、姉の配偶者など
細かく決まっているので
参考書を図書館で借りてきて整理

↑ 歴史用語などをまとめてみたり…
とにかく韓国ドラマを見ていて
わからない、知りたいと思ったことをメモ

書きに書いてそろそろ3冊目に突入しそう

もう1冊同じスケジュール帳を購入して
ベランダ園芸の記録をつけてみることに。

↑ 透明のカバーの下に
六花亭の包装紙を入れてみました

写真をサムネイルサイズで印刷して
貼り付けると記憶もよみがえって
なかなかいい感じ

同じように罫線のメモ帳を用意して
色々な園芸書などから抜き書き~
栽培のポイントなどをまとめてMy参考書に。

↑ 我が家の定番キュウリの栽培法

↑ 米袋を利用したダイコンの栽培法

 

 

スヌーピーのスケジュール帳は
家で使うのには問題ないのだけど
今まで小さいスケジュール帳を使っていたせいか
持って出かけるのを忘れるというか
カバンに入らなくて故意に置いていくというか…
活用しているとは言い難い状態で…

で、来年分はどうしたものかなぁ…
と30秒ほど考えて…結論←早い?

私の場合、用途ごとに分冊した方が
必要なものだけを持ち運べて便利

 

 

それを踏まえて今回購入したのは…

無印良品のマンスリーのもの1冊←@350円
(私のスケジュール確認用)

無印良品の見開き2週間のもの2冊←@400円
(ドラマと園芸用)

ベランダ園芸用には
3年日記とか5年日記とか
毎年の手順がさっと見比べられるタイプが
いいのかなぁ…あぁ、迷う

最近は図書館の貸出カードに
小さいメモ帳をセットして
図書館で閲覧した雑誌のレシピなど
ちょこちょこっと書き留められるように
準備万端にしてます。

 

↑ くっついていたら忘れない

ゴムが無粋なので
貸出カードを入れるポケットのついた
メモ帳のカバーでも作ってみようかな

 

 

文具店や書店で散々見て回った中で気になったもの…
100マス計算でおなじみの陰山先生プロデュースの手帳。

その名も【陰山手帳】

心惹かれるものがあったのだけど
いかんせんビジネス用というか…
月~金の欄が大きく土日は小さい

主婦にとっては均等であって欲しい。

が、プロジェクトシートが魅力的
韓国語の勉強、手芸の作業確認用に
自分なりに作ってみようかなと思ったり…

良いところは取り入れるのだ~

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛用のスケジュール帳

2008-12-11 | スケジュール帳

 最近、ある方とお揃いということが発覚した
2009年用のスケジュール帳。

 
別の方のブログのコメントに
『同じ手帳を使っている人と出会ったことがない…』
などと書き残した直後だったのでビックリ!

毎年使い続け、5冊目に入りました!

 

 使い始めたきっかけは…
当時、治験薬管理者という仕事をしていたので、
製薬メーカーの方との打ち合わせや社内での打ち合わせなど
スケジュールを調整しなければならないことが多く
最も優先したい娘の学校行事と重ならないように苦心
普通のサイズのスケジュール帳を使っていた時期もありましたが
いちいち自分のデスクに戻って予定を確認しなければならないのは不便!

既に、ポケットには電卓と虎の巻のメモ帳と印鑑と
ペンが数本入っていたのでこれ以上は増やせない…

ということで…
白衣のポケットに入って、調剤の邪魔にならないサイズで、
肩こりが悪化しないように軽いもの、
カバーが付いていれば名刺入れ代わりにもなるし…

一番重要なのは秋ぐらいから来年の予定が書き込めるもの!
夏を過ぎると翌年の予定が
入り始めていたので書き込めないと不便…

厳選した結果、選んだのがこれでした。

10月から使える

1ヶ月見開きのページしかないので
予定を絞り込むことができ、1マスに3つぐらい予定を書き込むと一杯!
どうしても足りないときや付加情報があるときは、付箋をぺたぺた。
ちょうどこれぐらいが私のキャパにピッタリでした。

結局、仕事量の攻防戦に嫌気が差したのと、
娘へのしわ寄せが防げず、辞めてしまいました。

仕事を辞めて1年半ぐらいになりますが
スケジュール帳はいまだに愛用してます。
きっと次も買います

いつもクリックありがとうございま~すにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする