ただのサッカーブログ

世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ。

23/10/28の環太平洋大学

2023-10-31 | Weblog


先日の土曜日は、岡山県の環太平洋大学へ。
普段は、環太平洋大学のサッカーグラウンドにしか
立ち寄らないが、この日は、初めて
校舎の中に、潜入。学園祭が開催されていた。

ただ、校舎は山の上にあるので
階段の乗り降りがツラかった。。

学内の図書館で、リサイクル図書が
いくつかあったので、拝借。
ちなみに、サッカーノートみたいなものもあった。



見にくいが、サッカー関係のトロフィー。
中国大会や中四国大会、全国大会のトロフィー。



で、お目当ては、瀬戸グラウンドでの
Iリーグプレーオフ決勝。
福山大学A対環太平洋大学B。0-1で
環太平洋大学Bが、優勝し
環太平洋大学Bが、Iリーグの全国大会へ。





10月30日(月) 閲覧数:612PV 訪問者数:452人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕を骨折したゴールキーパーは夢を諦めて転校…高校サッカー強豪校に「イジメ」「飲酒」「喫煙」告発

2023-10-30 | Weblog
https://news.yahoo.co.jp/articles/8380dd7a1f1f1d104e0c7438507a517549b109e3

腕を骨折したゴールキーパーは夢を諦めて転校…
高校サッカー強豪校に「イジメ」「飲酒」「喫煙」告発
23/1/23(月) 18:42配信

文春オンライン
「部員が寮で重傷を負ったにも関わらず、学校側は
保護者会も開催せず、何の説明もしていません」

今年の全国高校サッカー選手権大会では
ベスト16に進出した日本文理高校サッカー部

 こう告発するのは、1月9日に幕を閉じた
全国高校サッカー選手権大会でベスト16まで勝ち上がった、
私立日本文理高校(新潟県)サッカー部の関係者である。

◆ ◆ ◆

スポーツ強豪校で起きた“事件”とは
現場となった寮(日本文理高校HPより)

 日本文理高は1984年創立。新潟では「ブンリ」の通称で親しまれている。

「スポーツ強豪校として知られ野球部は夏の甲子園に
県勢最多の12回も出場している。近年はサッカーにも
力を入れており、2017年には全国選手権初出場で
ベスト8まで勝ち上がった。全国各地からの
スポーツ推薦を含めサッカー部の部員数は約140名。
名門・国士舘大学サッカー部出身の駒沢隆一氏が
監督として長年指揮を執っています」(地元記者)

 そんな強豪校で“事件”が起きたのは、昨年9月30日夜のこと。

「多くの部員が生活する第一学生寮で、
ある1年生部員が寮の世話人に許可を取った上で、
別の寮に忘れ物を取りに行ったのです。
ところがその子が門限の10時の点呼に間に合わなかったため、
3年の先輩がバリカンを持ち出し、
丸刈りにしてしまった」(前出・関係者)

キーパーの命である腕を骨折したB君。夢を諦めて転校することに
 さらに、別の3年生部員A君がボクシンググローブを持ち出してきた。

「A君は丸刈りになった部員を、スパーリングと称して
一方的に殴りつけたのです。A君は
『すぐに終わって面白くない』と言い、
今度は2年生部員のB君を相手に指名した」(同前)

 だがA君は、体格に勝るゴールキーパーのB君を
やり込めることができなかった。その後、
B君が自室に戻り、棚の上に座っていたところ、

「A君がB君にグローブを投げつけ、
さらにB君の足を引っ張った。B君は棚から転げ落ち、
腕から落下してしまったんです」(同前)

 激痛が走り、病院で診てもらうと左手を骨折していた。
入院と手術を余儀なくされ、全治1年半との診断が下された。

「10月下旬には監督と教頭を交え、A君とB君及び
双方の保護者で話し合いが持たれ、A君が謝罪した。
学校はA君を厳重注意し、学校内外の清掃などの
奉仕活動に従事させる処分を下しました。一方、
キーパーの命である腕が当分使えなくなったB君は、
サッカーのために県外から新潟まで来たのですが、
夢を諦め、転校することになったのです」(別のサッカー部関係者)

 さらにサッカー部を巡っては、こんな告発もある。

「3年生を中心に、寮での飲酒と喫煙が常態化しています。
自室で酒を飲み、寮のベランダでタバコを吸っているのです」(同前)

B君の母は「悔しいです」
 当事者はどう答えるか。駒沢監督を直撃すると、

「B君の件はしっかりと対応させていただいている。
結果的にB君が怪我をされたがどちらかが一方的に
悪いというわけではない。寮で起きた件で、
もちろん学校側に責任はある。飲酒・喫煙はないと思います」

 一方、B君の母は直撃に重い口を開いた。

「息子は、将来学校の先生になりたいと
一生懸命サッカーに取り組んできました。
でもこの怪我で、高校サッカーで活躍する道は
絶たれてしまった。悔しいです」

 今後、学校との訴訟も辞さない構えだという。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2023年1月19日号




10月29日(土) 閲覧数:677PV 訪問者数:483人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪経済大・スポンサー契約続々と、企業は学生アスリートに熱視線…活動費を支援→有望な新入社員を発掘

2023-10-29 | Weblog
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20231016-OYO1T50032/

大経大・スポンサー契約続々と、企業は学生アスリートに熱視線…活動費を支援→有望な新入社員を発掘
2023/10/16 15:00

スポンサー名が入ったユニホームでリーグ戦を戦う大経大サッカー部=上田尚紀撮影

 バスケットボールの関西学生リーグ1部に所属する大経大が今季から、
企業とスポンサー契約を結び、企業名の入ったユニホームで戦っている。
陸上部やサッカー部も同様に、スポンサー契約を締結。
支援が広がる背景には、試合での露出効果に加え、
有望な人材確保をしたいという企業側の思惑もある。(河村真司)

 バスケットボール部のスポンサーは、化学品専門商社の安藤パラケミー(東京都中央区)。
社長が同大学OBで、キャリア形成に関する授業を行った縁もあり、契約に至った。

 同部は来季終了まで、活動費の3割強にあたる支援を受けるといい、
外部トレーナーの指導費や遠征費に充てる方針だ。昨季のリーグ戦は
12位に終わったが、今季は昨季準優勝の京産大を破り、同社の期待に応えた。

 14日に箱根駅伝予選会に臨んだ陸上部も、英国風パブを展開する
「ハブ」(同千代田区)と契約。2019年にスポンサー制度を
導入したサッカー部は現在、六つのスポンサーが名を連ねる。
支援は主に練習着の購入や遠征費に使われ、1部、2部の
昇降格を繰り返していたチームは今季、1部で6位(10月15日現在)につける。

スポンサー名の入ったユニホームで戦う大経大バスケットボール部とサッカー部

 少子化の影響で学生数が減少傾向にある中、企業は学生アスリートに熱視線を送る。
サッカー部をサポートする国際物流会社「エーアイテイー」(大阪市)の
武広正明執行役員(人事担当)は「体育会の学生は規律を守る意識に加え、
目標に向けて達成意欲もある」と高く評価する。

 同社には、サッカー部の主将として100人を超える部員を
まとめた田中大智さんが21年度に入社した。田中さんは
「部費を捻出するアルバイトの時間を削減でき、部活動に
打ち込めるようになった」と感謝。なじみのある同社に就職を決め、今は営業で活躍する。

 学生側もスポンサー企業に好成績で応えたいという思いが強く、
武広執行役員は「支援は片道ではなく、双方向。企業にとっては
持続可能性が高い」と指摘。両者の〈ウィンウィン〉の関係は今後も続きそうだ。




10月28日(金) 閲覧数:699PV 訪問者数:433人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 姫路獨協大学 対 京都大学

2023-10-28 | Weblog


23/10/22日、13時キックオフ
@姫路獨協大学北グラウンド

関西学生サッカーリーグ3部

姫路獨協大学0-1京都大学


獨協

9野田陽太

18藤澤光佑 7明間希(左) 11山口悠太(左)

16山崎陽太(左) 3東尾翔太

46三好颯乃(左) 8明間歩(左) 81藤村颯来 19好村翼C

31大原司

後15分、18→14野田康介
後28分、46→2鎌倉陸、19→20新家峻太朗


京都

10山下裕大

13小林周平 6谷悠真C 7相川悠真 9北川拓実

17笹川拓人

5北村悠真(左) 4森山翔太 20木本晴仁 2城越望

24宮田大輔

後38分、5→14阿久津慶、7→8松本光擁
41分、9→18斎藤友仁
後半45+2分


京都大学が先制して後に観戦

獨協7、右サイドでプレー可能

獨協の荒っぽさと得点力の無さが残念




10月27日(金) 閲覧数:699PV 訪問者数:433人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 関学 対 大経

2023-10-27 | Weblog

関西学生サッカーリーグ公式サイト参照

2023/04/16(日) 14:00
2023年 第101回 関西学生サッカーリーグ 前期 2節

関西学院大学 1-0 大阪経済大学

得点
62分 11 望月 想空 (7 濃野 公人 6 長尾 優斗)
中央⑥→中央⑦↑Pエリア中央⑪S


関西学院大学

成田 三太郎 22 GK
濃野 公人 7 DF
末次 晃也 27 DF
野中 陸 26 DF
村上 景司 13 DF
佐伯 清之助 25 MF
長尾 優斗 6 MF
美藤 倫 23 MF
篠原 駿太 12 FW
望月 想空 11 FW
倍井 謙 10 FW


藤澤 周弥 1 GK
稲田 翔真 3 DF
米田 翔大 24 DF
森 雄大 18 MF
塩崎 彰 15 MF
佐藤 陽太 8 MF
濱本 直大 4 MF
吉田 有志 20 MF
小西 春輝 19 Fw


大阪経済大学

GK 1 駒井 幸弘
DF 5 藤嶋 凌久
DF 16 瀬戸山 翔
DF 12 大隅 颯
DF 2 柳川 元樹
MF 8 和田 直樹
MF 19 上辻 健介
MF 10 村上 陽斗
MF 6 植田 一輝
FW 9 廣岡 一樹
FW 37 下崎 蘭真


GK 31 山際 壮太
DF 4 坂口 薫
DF 15 緒方 佑真
DF 7 岡崎 流也
MF 14 山本 翔
MF 23 粉屋 隆之助
MF 28 片山 颯真
FW 27 モヨ ルゾーロ琢磨
FW 11 山本 青英




10月26日(木) 閲覧数:622PV 訪問者数:421人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 学芸ファジ

2023-10-26 | Weblog
23/4/29@学芸館瀬戸
プリンスリーグ中国第5節

岡山学芸館高校 0-0 ファジアーノ岡山U-18


岡山学芸館高校
GK1平塚仁
DF2山河獅童
3平松伸朗
4平野大樹
16持永イザキ
MF6岡野錠司、2年
7木下瑠己
8田村日夏汰
10田口裕真
FW9太田修次郎、2年
11田邊望

54分、9→MF26池上大慈、2年
72分、2→MF13万代大和、1年
81分、7→21山田悠斗、1年


ファジアーノ岡山U-18

GK21近藤陸翔
DF6川上航生、2年
14田原悠帆、2年
16勝部陽太
17繁定蒼、2年
MF7磯本蒼羽、2年
10楢崎光成
15南稜大、2年
27藤田成充、2年
FW9村木輝
29石井秀幸、2年

59分、29→MF42千田遼、1年
67分、14→FW11福永涼敬
85分、10→34清水愛都、2年
7→13末宗寛士郎1年




10月25日(水)閲覧数:655PV訪問者数:418人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 大阪体育大学 1-1 大阪学院大学

2023-10-25 | Weblog
23/7/23、14時@ヨドコウ桜、関西学生1部11節

大阪体育大学 1-1 大阪学院大学

得点
37分、8木戸
57分、9関田

大阪体育大学

GK1豊田純平
DF18野口楓真
15藤井斎
5峰田祐哉
3中山雅斗
MF6増永龍平
4吉岡直輝
9佐野竜眞
FW19佐藤陽成
8木戸柊真
10古山兼悟

交代
HT、18→DF22北村隼
60分、6→FW13梅津倖風
74分、3→16辻耕大
82分、5→11日下部優哉、4→17箱崎拓



大阪学院大学

GK1梅田裕太
DF4松田陸人
17岡田佳己
MF5大野伶
30藤村海那汰
6山本未来翔
8箱崎達也
10澤田凌大
FW9関田隼人
13四宮悠成
23芦高佑

交代
54分、13→26伊藤朔矢
73分、23→7森脇直人、9→19青木玲
88分、10→68鮫島拓巳




午前に枚方で練習試合を観戦後
慌てて移動するも、ちょっと遅刻。
無料試合だけど、2階席は使えないので
満席状態で、息苦しかった記憶が。





10月24日(火) 閲覧数:641PV 訪問者数:458人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 芦屋大学 対 森ノ宮医療大学

2023-10-24 | Weblog

関西学生サッカーリーグ公式サイト参照

23/10/8日1515キックオフ
@姫路獨協大学北グラウンド
関西学生サッカーリーグ3部後期6節

芦屋大学 5-1 森ノ宮医療大学

得点
4分 86木原仁 (28岩本康生) エリア中央→㉘エリア中央S86
45+2分 28上野勇人 (8木原仁) エリア中央Hパス86エリア中央S㉘
59分 86木原仁 (15夫津木駿之介) 左サイド→⑮エリア→S㉘59 3-0
73分 28上野勇人 (3岩本康生) 右サイド↑③エリア中央S㉘73 4-0
82分 3岩本康生 (86木原仁 )エリア左→86エリア中央S③ 82 5-0
90+3分 10坂口歩夢(森医大) 右サイド~S⑩

芦屋大学

30黒羽大雅#10出口遼人

28上野勇人c#70大島尚也#97三島勇紀#86木原仁

15夫津木駿之介#2世羅大和#4柏木雄太#3岩本康生

1重田達志


森ノ宮医療大学

10坂口歩夢

18山中太陽

8西本和馬#18山中太陽#30増田祐介#13蔵光利紀

14森昭斗#20村田未藍#6塩見健悟c#15山見晃太郎

1北野友登


芦屋の監督がずっと声を出している。
そして芦屋大学のメンバーの半分くらいは
昨年、芦屋学園高校で、選手権に出た選手達。
つまり、1年生中心のメンバー。




10月23日(月) 閲覧数:741PV 訪問者数:519人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/10/22の太子

2023-10-23 | Weblog



チェントクオーレハリマが
サッカー教室をやっていると聞き
太子総合公園へ。

一昨日のレイジェンド滋賀とのTMには
行っていないので、何もわからないし
聞いてもいない。

そのうえで、数ヶ月ぶりの太子町でのイベント。

面子は、滝野GM。土遠選手、下村選手の
西播出身な2人。
相手は小学校の低学年より下の世代が
ほとんどだったが、まあ元気だったな。





10月22日(日) 閲覧数:629PV 訪問者数:470人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/10/21

2023-10-22 | Weblog


23/10/21土11時@岡山学芸館瀬戸グラウンド
全国高校サッカー選手権岡山県予選

岡山学芸館高校 3-0 美作高校


学芸

21山田

7木下瑠己 14木村奏人 11田邉望

13植野柊 8田村日夏汰

17道溝智哉 4平野大樹 5高山隼磨C 3平松伸朗

1平塚仁

後半
14
7、11、19左
13、21
17、4、5、8
1

HT、3→19
後22分、17→2、7→16
30分、13→10田口裕真
31分、11→24


美作

12 22

17 4 16 13

28 7 5C 10

15

HT、22→11
後10分、13→6
33分、4→2
40分、28→27


12分、学芸右ロングスローから先制
後半5分、19のドリブル、こぼれ11のゴール
後半27分、19のシュート、こぼれを14のゴール

MVPがあるとするなら、後半から出て、
流れを変えた学芸の左利き19


ちなみに、岡山県の選手権予選は
準決勝@津山陸、決勝@Cスタは、有料試合。
大人前売り、1000円
当日大人、1200円との事。







10月21日(土) 閲覧数:831PV 訪問者数:570人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 NTN岡山 対 福山シティFC

2023-10-21 | Weblog
2023年度 第51回 中国サッカーリーグ 第4節
2023年10月01日(日) 13時00分
NTN岡山 畠田総合グラウンド150人

NTN岡山 0-4 福山シティFC

得点(アシスト)
37 分  本石 捺 (田口 駿)
39 分  オウンゴール

73 分  曽我 大地 (三村 真)
82 分  三村 真 (冬至 直人)

警告
86 分  伊東 進之輔  C1 反スポーツ

NTN岡山
永見 礼智 1 GK
黒瀬 大地 3 DF
岩本 崚 4 DF
DF17安田右京(新加入、オオタFC→ファジアーノ岡山U15→玉野光南高校)
田原 佑悟 24 DF
野町 将矢 5 MF
下山 航基 6 MF
出原 稜太 11 MF
貞森 優作 9 FW
石本 湧輝 10 FW
中田 心 16 FW


交代
56 分  [out]中田 心  [in]牧野 天祥
68 分  [out]出原 稜太  [in]大邊 鉄人
87 分  [out]貞森 優作  [in]山口 碧斗

SUB
田中 悠稀 21 GK
江口 陽貴 7 MF
大邊 鉄人 8 MF
牧野 天祥 13 FW
山口 碧斗 14 FW
廣瀬 侑希 18 FW
上田 真宏 22 FW


福山シティFC
GK 41 菊地 大輝
DF 5 平松 遼太郎
DF 13 宮内 真輝
DF 22 片山 修
DF 40 本石 捺
MF 14 磯江 太勢
MF 15 澤島 輝
MF 17 角田 薫平
MF 20 田口 駿
MF 36 三村 真
FW 34 冬至 直人

交代
HT  [out]平松 遼太郎  [in]伊東 進之輔
HT  [out]本石 捺  [in]大久保 龍一
HT  [out]角田 薫平  [in]曽我 大地

SUB
GK 21 宮﨑 浩太朗
DF 24 伊東 進之輔
MF 7 曽我 大地
MF 8 藤井 敦仁
MF 11 高橋 大樹
FW 16 高橋 佳
FW 29 大久保 龍一



2023年に福山シティを観られるのはこの試合が
最後だろうと思い、観てきた。

福山はサブ組を出して、翌日のファジアーノ岡山
との練習試合に、選手を温存していたが

5バックでカウンターに徹するNTNを
あっさり打ち破り、勝利。強さを見せつけられた。

NTNは今季何度も観ているが、
まあこれでは、9位の降格もやむ無し
と思っていたら、後々聞くと
中国地域の2位チームと、入れ替え戦を行う
らしく、まだ降格決定ではないらしい。





10月20日(金) 閲覧数:750PV 訪問者数:497人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 関西福祉大学C2 対 大阪経済大学Ⅰ

2023-10-20 | Weblog


両チームの公式Xアカウント参照

23年9月24日
IリーグCブロック 第6節
関西福祉大学C2 2-3(2-0、0-3) 大阪経済大学Ⅰ

関西福祉大学の得点
得点:10分佐野、21分大池

大阪経済大学Iの得点
後半18分
得点者 #17 大川立樹(アシスト #32 藤原颯馬)
後半19分
得点者#13 西村伊織
後半21分
得点者 #39 田中泰羅(アシスト #54 山下脩輔)


関西福祉大学C2
GK101森元江太郎
DF82吉田脩作
68岡本陸
46土田桜介
85安田夷
MF88佐野陸歩
104戸上雄太
MF72内藤祐茉
105小川慶太
FW87大池常
100岩瀬颯吾

-SUB-
GK131松本純、DF94森田裕斗、DF99恵本颯汰、
MF70中辻涼雅、FW95山本多可良



大阪経済大学

GK61谷本陸太
DF55濱野有輝
47森厚達
54山下修輔
33熊元航征
MF22奥山圭介
20久保颯太
48長網優
13西村伊織
FW18堀海斗
52岸楽人

サブ
DF36岸田拓人
MF50高橋祐翔
FW17大川立樹
FW32藤原颯馬
FW39田中泰羅


関西福祉大学が、前半と後半とで
別チームになるという
高体連のようなチームをみているような
悪い意味で、変わってしまい、
3分で、3失点という、明らかに
相手にのまれてしまっての敗戦。





10月19日(木)閲覧数:721PV 訪問者数:521人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前4時から新聞配達のガーナ人サッカー選手、Jリーグ目指し三つの仕事をこなす日々

2023-10-19 | Weblog
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8eeca044ee3bb09404bfe01066d06c0bbd8fe47

午前4時から新聞配達のガーナ人サッカー選手、
Jリーグ目指し三つの仕事をこなす日々
23/8/24(木) 10:22配信


中国新聞デジタル
夜明け前から新聞配達に向かうアジャレ選手

 広島県尾道市を拠点とするサッカーチーム
広島ユナイテッドFC尾道のガーナ人
FWアジャレ・ハリソン・ケネス選手(20)が今春から、
中国新聞尾道東販売所(同市高須町)で新聞配達をしている。
練習と重ならないのが利点。
プロ選手を目指して頑張る姿に、
販売所職員も応援に熱が入る。

夜明け前から新聞配達に向かうアジャレ選手

 午前4時に出勤し、バイクに新聞を載せ、
新高山地区の約70世帯に配る。
集合住宅が多く、階段の上り下りがあるが、
「トレーニングにもなる」と意に介さない。

 1時間半ほどで配達を終えると、
月、木曜を除き午前7時から1時間半、
同市東尾道のグラウンドで練習。
午前9時から午後5時までは
廃棄物処理会社で働き、
日曜は試合がある。午前3時半から
養鶏場で鶏を出荷する
作業の仕事をこなす日もあるという。

 三つの仕事をこなしながら掲げる目標は
Jリーグチームへの加入だ。
「プロとして報酬をもらえない時期にも
備えておきたい」と力を込める。

 茨城県で生まれ、東京のクラブや
社会人チームを経て今年2月、
尾道に移った。鋭いドリブルのほか、敵の裏に抜け出して
両足からシュートできるのが強み。今季、
13チームが争う県東部社会人リーグ1部で
7戦無敗のチームにあって12ゴールは最多だ。

 同販売所の工藤高所長(65)は「仕事ぶりも真面目。
サッカーでの活躍がうれしい」と話す。
チームの丸山富洋監督(47)は
「仕事も練習もきちんとこなし、得点も決める。
謙虚な性格で、選手としての
今後にも期待している」と見守っている。

中国新聞社





10月18日(水)閲覧数:751PV 訪問者数:453人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 備前焼まつり

2023-10-18 | Weblog


先日、日曜日のNTNハリマ戦の
練習試合の行き帰りに行われていた
備前焼まつり。

備前焼が普段の2割引で販売され
備前市内の飲食店がいくつも
出店したという備前まるごとマルシェも
盛況で、主催者発表で、約8万5千人が
訪れていたという祭り。

今までにも行った事があるし
備前焼のコップも持っているので
現場を回る事はしなかったが
(画像から伝わるかわからないが)
良き雰囲気ではあった。

ただ、道は混んでいたので
各自の車で来ていた
チェントクオーレの選手スタッフは
渋滞に巻き込まれたのかなあと想像。。







10月17日(火)閲覧数:603PV 訪問者数:445人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 宮崎県成年国体選抜メンバー 沖縄県成年国体選抜メンバー 長崎県成年国体選抜メンバー

2023-10-17 | Weblog
宮崎県成年国体選抜メンバー
(メンバーはミニ国体時の登録メンバー。
→の選手は途中で登録変更)
監督、根本一也

GK1 田渕佑 1998/5/11 192 FC延岡AGATA
DF2 杉山弾斗 1999/5/20 176 ヴェロスクロノス都農
→2 DF 村山 勘治 FC延岡AGATA(アガタ)
DF3 井上将弥 1999/10/29 180 FC延岡AGATA
DF4 深澤 卓真 98/10/4 182 FC延岡AGATA
DF5 久野龍心 1998/7/26 182 FC延岡AGATA

MF6 髙橋健 1998/5/2 174 ミネベアミツミFC
→6 MF 桑原 滉 宮崎産業経営大学
MF7 梶山幹太 1998/4/24 167 ヴェロスクロノス都農
MF8 曽我部慶太 1988/7/2 173 ヴェロスクロノス都農
MF9 髙木虎之介 1999/7/19 170 ミネベアミツミFC
FW10 日野友貴 1997/6/15 170 ミネベアミツミFC

MF11 杉浦力斗 2002/10/22 182 テゲバジャーロ宮崎
FW12 佐藤颯之介 2003/7/6 174 宮崎産業経営大学体育会サッカー部
MF13 桝谷岳良 2000/1/9 168 ヴェロスクロノス都農
DF14 池田真太朗 2001/5/5 170 宮崎産業経営大学体育会サッカー部
GK15 戸田哲平 2001/10/10 177 宮崎産業経営大学



沖縄県成年国体選抜メンバー

GK1 石原 空 2002/8/28 177 沖縄国際大学
DF2 坂口祥尉 1999/5/7 174 エナジックF.C.那覇
DF3 平真桜 03/10/7 172 沖縄大学
MF4 益田玲音 2001/6/20 172 沖縄大学サッカー部
DF5 西河翔吾 83/7/1 187 FCセリオーレ

DF6 山川侑馬 1998/5/23 170 FCセリオーレ
MF7 平良 隼 2004/3/12 172 FCセリオーレ
MF8 与儀尚汰2000/8/12 178 海邦銀行
FW9 友利貴一 1991/4/22 170 FCセリオーレ
MF10 盛島 大地 1991/9/24 178 FCセリオーレ

FW11 比嘉 翔耶 1991/11/7 170 FCセリオーレ
MF12 金城大樹 1997/7/15 170 海邦銀行サッカークラブ
MF13 原田環 2000/6/21 168 名桜大学サッカー部
MF14 島優也 1988/4/5 170 海邦銀行サッカークラブ
FW15 比嘉 悠貴 1995/10/23 172 FCセリオーレ
MF16 上里一将(監督兼任) 1986/3/13 173 FCセリオーレ



長崎県成年国体選抜メンバー

GK1渕上隼人、時津SC
MF2坂本尚幸、MD長崎
DF3上野周平、MD長崎
MF4成瀬美喜人、三菱重工長崎
DF5鹿山拓真、三菱重工長崎

DF6松浦大武、長崎総合科学大学
FW7平野皓巴、三菱重工長崎
MF8里昴大、MD長崎
FW9安生地智早、時津SC
FW10城臺映伍、三菱重工長崎

FW11本川瑠空、鎮西学院大学
GK12東寛也、三菱重工長崎
DF13中原智央、時津SC
MF14神﨑大輔(監督兼任)、クラブアトレティコセレステ
FW15福村耀秀、鎮西学院大学
MF16平田拓己、MD長崎





10月16日(月)閲覧数:940PV 訪問者数:609人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする