ただのサッカーブログ

世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ。

栃木 強豪高校サッカー部監督、法人設立しキャリア支援

2021-10-31 | Weblog
https://www.sankei.com/article/20210612-6BTPLWDMRBJ2RMK2MANGUCQHIA/
https://www.sankei.com/article/20210612-6BTPLWDMRBJ2RMK2MANGUCQHIA/2/


強豪高校サッカー部監督、法人設立しキャリア支援 栃木
2021/6/12 13:00

高校サッカーの強豪校として知られる
私立矢板中央高校(栃木県矢板市)サッカー部監督の教諭が、
自ら一般社団法人を設立し、部員の寮を建設したほか、
スポーツ選手の引退後の就職(セカンドキャリア)を支援している。
チームを強くするために部員を自宅に住まわせる熱血監督はいるが、
借金を背負ってまで寮を建設するのは珍しい。
サラリーマンとしての〝一線〟を越える決意をしたのは、
スポーツを通じて地域を活性化したいという思いだった。

部員に安心できる寮を

この教諭は高橋健二さん(53)。
平成6年、同校の採用試験に合格し、
サッカー部の監督となった。就任当時、
十数人しか部員がおらず県内でも無名だった
サッカー部を強豪校に育て上げ、
全国高校サッカー選手権大会で3位を
4度という実績を残した。
現在は部員約180人の大所帯。
「サッカーを通じて社会で生きる力を身につけさせたい」
という高橋さんの育成には定評があり、全国から選手が集まる。

高橋さんが寮の建設を考えたのは27年ごろ。
全国大会の常連となり、県外からの入部希望者が増えたことから、
受け入れ環境の改善に向け、学校側に
サッカー部専用の寮の建設を訴えた。しかし学校側の答えは「ノー」。
18歳人口が減少する中、私立学校が寮の建設に
二の足を踏むのは当然だ。学校側は高橋さんに、
アパートを借りて部員を住まわせることを提案した。

人口約3万2千人という地方都市の矢板市は、
生徒の寮生活に適した物件は少ない。
「入部希望者の保護者の立場を考えれば、
安心・安全な環境で部員を生活させたい」(高橋さん)。
コーチなどサッカー部の若手スタッフや
司法書士の知人らに相談し、
一般社団法人を設立して建設費の融資を受けることを決めた。

教諭生活のみで会社経営に携わったことがなかった高橋さん。
多額の借金を背負うことに悩んだが
「最後は妻が賛成してくれた」と話す。

こうして27年11月、一般社団法人
矢板セントラルスポーツクラブを設立。
翌年、最初のサッカー部専用寮が学校敷地内に完成し、
昨年までに中古のアパートを購入して
改修するなど新たに2つの寮を所有する。
このほか、体操やバスケットボールの子供向け教室、
中学生のサッカークラブチーム
「矢板SC」の運営を手がけている。

クラブに指導者派遣

現在、高橋さんが取り組んでいるのは、
スポーツ選手のセカンドキャリアの支援だ。
現役を引退して指導者として生計をたてようとしても、
就職先は限られている。高校の部活動のコーチはボランティアか、
別の仕事と兼務しているのが実情で長続きしない。

そこで、矢板セントラルスポーツクラブが
学校やクラブチームなどと業務委託契約を結び、
寮の監督者やチームの監督、コーチなどの
指導者を派遣する仕組みをつくった。

矢板中央高時代に体操競技の全国大会で
活躍した山崎葵さん(26)は、競技生活を引退後、
この仕組みを活用し同クラブに就職した一人。
「体操教室で子供たちの『できた』
と喜ぶ姿を見るのが楽しい」と声を弾ませる。

矢板市では、30年にシャープが栃木工場(同市)の
規模を縮小して以来、地元経済界には明るい話題が少ない。
高橋さんは「若者が地方に戻ってくれれば、
活性化につながる」と期待する。

今後、業務委託が学校現場で普及すれば、
部活動を指導する教諭の負担軽減につながり、
学校の働き方改革にも貢献できる。高橋さんは
「楽しむスポーツや地域に還元できるものを、
地域の人たちと一緒につくっていきたい」と話している。
(鈴木正行)




10月30日(土)閲覧数:526PV 訪問者数:323人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロサッカー選手→高知県庁職員 第二の人生は高知に恩返し

2021-10-30 | Weblog
https://www.asahi.com/articles/ASP647GKWP50PTLC00Y.html

プロサッカー選手→県庁職員 第二の人生は高知に恩返し
2021年6月5日 9時30分

高知ユナイテッドSC(高知U)の
日本フットボールリーグ(JFL)昇格に
貢献した元プロサッカー選手の
塚本諒さん(29、高知大学H25年度卒・現四国リーグKUFC南国所属)
=岐阜県七宗町(ひちそうちょう)出身=が、
高知県庁職員として「第二の人生」を歩み始めた。
県外出身選手の多くが引退後は地元に戻るなか、
「高知に恩返しをしたい」と一念発起。
1日8時間の試験勉強を半年続けて夢をつかんだ。

 塚本さんは岐阜・帝京大可児高から一般受験で
高知大農学部(現・農林海洋科学部)へ進学。
筑波大のMF谷口彰悟選手(現・川崎フロンターレ)らと
共に全日本大学選抜にも選ばれた。卒業後は
いったん岐阜へ戻ったが、2016年に高知Uに入団した。

 高知Uでは、豊富な運動量を誇るサイドバックとして活躍し、
積極的な攻撃参加でもチームに貢献した。練習試合では
キャプテンマークを付けるなど、チームの要といえる存在だった。
「全体練習後も毎日残ってボールを蹴る姿が印象的だった」。
GMとしてチームを率いる西村昭宏・現監督(62)は振り返る。

 塚本さんはJリーガーになりたいという思いで
サッカーを続けてきたが、年齢と共に引退を
考える必要に迫られた。そのなかで、
高知への「愛」が強かったことに気づいたと言う。

 「高知大と高知Uで計8年間プレーし、
高知の人の応援でサッカーをやってこられた。
サッカーに持っていた熱量をかけるなら高知にだと思った」

 JFL昇格を果たした19年末の退団後も、
高知Uの寮に住み込みながら公務員試験の勉強を重ねた。
最初の2カ月は成績が上がらず焦りもしたが、
昨年6月の採用試験に合格。今春、
県庁職員としてのスタートを切った。

 現在は県文化生活スポーツ部に所属し、
世界で活躍するアスリートの育成を目指す
「高知くろしおキッズ」事業を担当している。
上司の三谷哲生スポーツ課長(55)は
「今はプレーヤーとして現場でやってきた経験が生きているが、
県庁では4年前後で異動するのが慣例。
早く業務の流れを身に付け、新しい部署でも
活躍できるようになってほしい」と話す。

 次はスポーツとは縁遠い部署にいく可能性が
高いが不安はないのか。記者がそう問うと、
塚本さんは自信を持って答えた。

 「先が見えないのはサッカーの試合も
県庁人生も変わらない。全く不安はありません」(羽賀和紀)




10月29日(金)閲覧数:359PV 訪問者数:251人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援される仕組みつくる 福井ユナイテッドGM服部さん社長に就任

2021-10-29 | Weblog
https://www.chunichi.co.jp/article/256349

応援される仕組みつくる GM服部さん社長に就任
2021年5月19日 05時00分 (5月19日 09時40分更新)

個人会員 特典に応じ安く
 サッカー北信越一部リーグの福井ユナイテッドの社長に、
ゼネラルマネジャー(GM)を兼ねて服部順一さん(51)が就任した。
将来チームがJリーグへの昇格を目指す上で
安定した経営基盤の構築を最優先に掲げ、
多くの人に応援してもらえる仕組みつくりに奔走していく。

 前身のサウルコスから運営母体が変わり、クラブ創設から三年目を迎えた。
昨季はリーグのホーム戦平均入場者数が五年ぶりに千人を超え、
スポンサーの数も年々増加。着実に認知度が上がる中で新社長は決意を述べた。
 「一番は県民にスポーツクラブの意義を知ってほしい。
サッカークラブがあるのはこういうことだと分かると、
野球やバスケなどほかの競技にも伝染する。
そのためにも、持続可能な経営基盤をつくりたい」

 サッカークラブのビジネスモデルは確立されている。
広告、チケット、グッズ収入などだが、コロナ禍で
「スポンサーに依存しない形態が大事」と、服部さんは新たな形を模索する。
具体的には現在一万円の個人会員の価格を特典に応じて安くすることで、
その数を増やしブランド力の向上につなげたい考え。
その先に、応援してくれるスポンサー企業の価値も高めたいと描く。

 地域の課題解決こそが存在意義だと、服部さんは常々言ってきた。
昨年からは、選手たちが小中学生の指導や園児たちとの
ボール遊びなどの活動を積極的に実施。将来のJリーグ昇格を見据え、
県全体をホームタウンにしようと、今年はリーグ戦を大野市や敦賀市で開催する。
こういった取り組みが芽を出し「いろんな人が僕たちを
話題にしてくれる」と手応えを感じている。

 クラブの非常勤取締役はスポンサー企業から招いた。
そこには、さまざまな人たちでクラブを支えるという思いがにじむ。
前身のサウルコスは一部の人間が努力したが、
経営難に陥った。発展へ、反省を生かしていく。(谷出知謙)

 はっとり・じゅんいち 愛知県刈谷市出身。
現役時代は日本フットボールリーグ(JFL)時代の
東京ガス(現J1のFC東京)でプレーし、
引退後は同チームでコーチやフロントとして活躍。
その後当時J2の岐阜や長崎などでGMを歴任し、
二〇一九年に福井ユナイテッドのGMに就いた。


専用練習場新設目指す
 服部社長は、チーム専用の練習場を新設する考えを示した。
天然芝や人工芝のサッカーコートを複数面用意し、
選手たちがミーティングなどを行うクラブハウスも設ける。
二年以内にめどをつけたいとしている。

 Jリーグチームには専用の練習場やクラブハウスがある一方、
福井ユナイテッドは県や市のサッカーコートを練習で利用している。
これでは選手を獲得する際に環境面で他県に劣り、
練習場を借りる費用などを踏まえ、自分たちの拠点を設けたい考えだ。

 現在チームには日本協会公認の最上位資格S級コーチが二人おり、
指導力は充実。課題だった環境面を良くすることで、
さらなる選手獲得につなげる。 (谷出知謙)





10月28日(木)閲覧数:413PV 訪問者数:285人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「社会人2部でも現役を続けるワケ」 元日本代表ハーフナー・マイク

2021-10-28 | Weblog
https://news.yahoo.co.jp/articles/adecdc7435f31097d6530f9809ec99529ba2284e

元日本代表ハーフナー・マイク「社会人2部でも現役を続けるワケ」
2021/6/8(火) 15:02配信


最強の“アマチュアストライカー”が誕生した。

元日本代表フォワードにして、今年4月まで
欧州主要リーグの日本人最多得点記録(16得点)を
保持していた大型フォワード、ハーフナー・マイク(34)。
昨年までJ2『ヴァンフォーレ甲府』に所属していた
彼が新たな挑戦の場所として選んだのは、
Jの舞台ではなく東海社会人サッカーリーグ2部に
属する新興クラブ『FC.Bombonera』だった。


なぜ日本代表にまで上り詰めた男が、社会人リーグの、
それも2部のチームに移籍してまで現役を続けるのか。
「プライドなんて若い頃にどっかの公園に捨ててきた」
と語るハーフナーは、新たな挑戦を心から楽しんでいる。

「ヴァンフォーレ退団後、『引退』を考えていました。
次に何をしたらいいのか悩んだ時に、
自分はサッカー以外の世界を全然知らないから、
選択肢が思いつかなかったんです。サッカーを除いたら、
自分に何ができるんだろうという答えが出せないでいた時、
声をかけてくださったのが『FC.Bombonera』強化部長の
片桐淳至さんでした。

『サッカーを続けながらセカンドキャリアについて
考えてもいいんじゃないか。社会人リーグなら、それができる』
と言ってくださって。それがきっかけになりましたね。
だから自分の中ではむしろ『社会人リーグ』という部分が
決断の理由として大きかったですね」

現在は大学を卒業したばかりの若者からさまざまなチームを
渡り歩いてきたベテランまで、約30名の部員たち
とともに週6日、汗を流している。

「火曜日から練習が始まり、日曜にリーグ戦、
月曜日が休みというのが1週間の流れです。
時間は朝9時~11時までの2時間。環境もガラリと変わりました。
クラブが所有するグラウンドはないので、
練習場はいろいろなところを借りています。
練習着はもちろん自分で洗う。送迎バスは借りられますが、
決して大きくはないので、みんなで
車を出し合って試合に向かいます。

でも一番驚いたことは、本当にサッカーを好きな人が多いこと。
プロではないということは、逆を言えばみんなお金のためではなく、
心から好きだからプレーしているんですね。
例えば現役消防士がいるのですが、夜勤明けでヘトヘトでも
練習に参加しに来るんですよ。そんな選手とプレーしていると
『サッカーって楽しいんだ』という気持ちを
思い出させてくれますよね」

自分もメンバーにまざって泥んこでプレーするのが
楽しいと語るハーフナー。ほかにも
社会人リーグならではの試合風景を明かしてくれた。

「思い出深いのは4月4日に行われた『天皇杯』出場へ
つながる県予選3回戦ですね。河川敷にある
グラウンドだったのですが、
大雨が降ったせいで、とにかくグッチャグチャで。
ただ高校以来の経験に、初心に戻ったようで楽しくて。
スライディングとかめっちゃしました(笑)。
どろっどろになって帰りましたね。

チームにはすぐに打ち解けられました。
今後は自分の経験をなるべく多くの選手に伝えて、
目標である『2025年のJリーグ加入』
を達成したいと思います」

◆運命を変えたアーティストとの出会い

現在はオフの時間を利用して、チームの広報活動や
スポンサー企業への営業、さらにごみ拾いなどの
地域貢献活動に積極的に参加しているハーフナー。
チームを通じて社会と関わっていく中で、
さまざまな変化があったという。

「現在はチームのフロント活動に関わっています。
一番のやりがいはスポンサーさんとの交渉。
お金だけでなく食料品や道具の提供などいろいろな面での
協力の形があるので、どんなスポンサーさんがいれば
選手のためになるのかを考えることが楽しいです。
自分の活動を通じて、裏側からチームを
支えることができるのは嬉しいですね。

給料については……どうなんですかね(笑)。
ただ、生活に苦労するほどではありません。
それ以上は聞かないでください(笑)」

取材予定時間を30分以上も
オーバーして語ってくれたハーフナー。
その笑顔からは、現在の活動を心から
楽しむ様子がうかがえた。
それでもやはりJリーグが恋しいのではないか
。最後にもう一度、その疑問をぶつけてみた。

「もちろんプレーできるならプレーしたいですが、
個人的には一区切りついているかなと思っています。
それよりも今は、チームでのプレーに集中しています。

ある出会いが決断を後押ししてくれました。
それはチームの顧問でもあるレゲエユニット
『MEGARYU』のRYUさんと出会いです。
RYUさんはアーティストとして活動していた2014年に、
『痙攣性発声障害』という病気を発症し、歌声を失いました。
自分のアイデンティティーをなくした中でも、
厳しいリハビリに励み日常会話はできるまでに回復。
現在は音楽活動で培った経験をイベント企画や
講演会などに活かし、第2の人生を歩まれています。

それを聞いて『サッカーがなかったら、何ができるんだろう』
と悩んでいた僕も、この『FC.Bombonera』で答えを
見つけられる気がして。だからこそ、
ここで新しく頑張って、挑戦していきたいです」

日本を代表する大型フォワードは、
今も新たな“ゴール”を求め戦っている。

FRIDAYデジタル





10月27日(水)閲覧数:712PV 訪問者数:416人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無所属選手が羽ばたく異色のクラブ「FKコバルト」 全信俊オーナーの果てしなき挑戦

2021-10-27 | Weblog
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/05/19/kiji/20210518s00002000557000c.html

2021年5月19日 06:00
無所属選手が羽ばたく異色のクラブ「FKコバルト」 全信俊オーナーの果てしなき挑戦

チームの練習着はなく、各自のものを着用しているFKコバルトの選手たち。

今年1月、元日本代表DF名良橋晃さんの息子である、
名良橋拓真がJ3の藤枝MYFCに加入することが発表された。
20年春の阪南大卒業後、空白の1年間を経てプロ入り。
その浪人期間に力を磨いたのが、
大阪社会人リーグ2部のFKコバルトだった。

 プレー環境を失った選手に対して、新たな所属先が
決まるまで練習場所を提供するのがFKコバルト。
従来の社会人チームとは、明らかに一線を画している。
清掃業を主とした会社を営みながらオーナーを
務める全信俊さん(39)は「Jリーグを目指すわけじゃないけど、
いろんな事情を抱える若者にもチャレンジさせたい」と語る。

 練習の参加費は無料。クラブにホームページなどはなく、
多くが口コミを聞いて連絡を入れてくる。
中学生や高校生から社会人までと年齢層は幅広く、
国内外で新天地を探す若者が集まり、週3回、
主に茨木市内で午前中にトレーニングを実施している。移籍先が決まり
1週間で巣立つ者もいれば、年単位で所属している者もいる。

 かつて6年間にわたって大産大サッカー部で
ヘッドコーチなどを務めた全信俊さん。
退任後の15年に「SORA SELECT」という個人会社を創業し、
当初は人材紹介などのビジネスを展開した。
その後に韓国からの留学生のために
サッカーの指導を開始すると、練習場所がなく夜間にボールを
蹴っている若者がいることを知り「日本の子も受け入れてチームにしよう」
と構想が持ち上がった。18年にFKコバルトが創設され、
4年目を迎える今季は国内外での指導歴を誇る高石誠氏が監督を務める。

 クラブの運転資金は年間で約150万円。そのほとんどを
「SORA SELECT」からの持ち出しでやりくりしている。
「楽な金額ではないですけど、飲み代や
ゴルフに使うよりも嫁は喜びますよね」。
働きながら国内外のチームを探す者や
コロナ禍で海外留学が頓挫している者。
さまざまな境遇にある選手とともに、全信俊さんの挑戦は続く。
(記者コラム・西海 康平)





10月26日(火)閲覧数:437PV 訪問者数:323人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 Honda FC 対 筑波大学

2021-10-26 | Weblog
日本サッカー協会公式サイト参照

天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会
5回戦 2020年12月20日 18:00 KickOff エコパスタジアム

Honda FC2-1筑波大学

得点
22分 瀬良 俊太
64分 石田 和希
90+1分 佐々木 俊輝

警告(ともに筑波)
27 瀬良 俊太 42分
2 山原 怜音 90+3分



Honda FC
GK 20 白坂 楓馬
DF 5 鈴木 雄也 (Cap.)
DF 2 池松 大騎
DF 11 堀内 颯人
MF 3 三浦 誠史
MF 7 松本 和樹
MF 8 山藤 健太
MF 19 八戸 雄太
MF 9 大町 将梧
FW 4 富田 湧也
FW 13 岡﨑 優希


ホンダ、前半

4 13

15 9 8 11

7

2 3 5

20

交代
8 山藤 健太▼HT OUT 22 石田 和希▲HT IN
9 大町 将梧▼HT OUT 24 佐々木 俊輝▲HT IN

ホンダ、後半

4 13

11 22 7 24

19 2 5 3

20


筑波大学
GK 1 櫻庭 立樹
DF 6 三浦 雅人
DF 23 森 侑里
DF 3 角田 涼太朗
DF 2 山原 怜音
MF 7 手塚 貴大
MF 8 知久 航介 (Cap.)
MF 27 瀬良 俊太
MF 9 大町 将梧 MF 9 小林 幹
MF 17 加藤 匠人
FW 13 和田 育

9

17 27 13

8 7

2 3 23 6

1

交代
13 和田 育▼66分 OUT 25 庄司 夢ノ介▲66分 IN
8 知久 航介▼77分 OUT 5 井川 空▲77分 IN
27 瀬良 俊太▼77分 OUT 4 山内 翔▲77分 IN
9 小林 幹▼89分 OUT 26 鈴木 瑞生▲89分 IN


レベルの高さ。止める、蹴る、運ぶ、そして正しい
ポジションを取ることのレベルの高さを痛感。
このくらいのレベルがなければ、JFLなり大学1部に
定着出来ないのだなと痛感。

高い位置で奪って、4秒でゴールした筑波。
直接FKで同点にし、後半ロスタイムに勝ち越したホンダ。

足も止まっていなかった。特にホンダは。





10月25日(月)閲覧数:497PV 訪問者数:349人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 筑波 対 高知

2021-10-25 | Weblog
日本サッカー協会公式サイト参照

天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会4回戦
2020年12月13日 19:00 KickOff 茨城県立カシマサッカースタジアム

筑波大学 EX3-2 高知ユナイテッドSC

47分 赤星 魁麻、高知
50分 オウンゴール、筑波
70分 赤星 魁麻、高知
90+6分 森 海渡、筑波
108分 庄司 夢ノ介、筑波

筑波大学(1896年創部)
GK 1 櫻庭 立樹
DF 2 山原 怜音
DF 23 森 侑里
DF 3 角田 涼太朗、左利き
DF 6 三浦 雅人
MF 4 山内 翔
MF 7 手塚 貴大 (Cap.)
MF 27 瀬良 俊太
MF 9 小林 幹
MF 17 加藤 匠人
FW 11 森 海渡

11

4 9 27

17 7

2 3 23 6

1

交代
27 瀬良 俊太▼72分 OUT 25 庄司 夢ノ介▲72分 IN
17 加藤 匠人▼72分 OUT 13 和田 育▲72分 IN
7 手塚 貴大▼85分 OUT 5 井川 空▲85分 IN
9 小林 幹▼85分 OUT 15 池谷 祐輔▲85分 IN
6 三浦 雅人▼100分 OUT 28 遠藤 海斗▲100分 IN
11 森 海渡▼120分 OUT 8 知久 航介▲120分 IN


高知ユナイテッドSC
GK 22 池上 尚孝
DF 15 玉川 健太
DF 3 藤﨑 将汰
DF 29 下堂 竜聖
DF 24 平田 拳一朗、左利き
MF 10 横竹 翔 (Cap.)
MF 6 青木 捷
MF 9 長尾 善公
FW 8 西村 勇太
FW 19 赤星 魁麻
FW 7 田口 遼

9 19

7 10 6 8

24 29 3 15

22

交代
8 西村 勇太▼86分 OUT 2 山下 宏輝▲86分 IN
9 長尾 善公▼90分 OUT 11 前原 大樹▲90分 IN
7 田口 遼▼90分 OUT 18 泉 光輝▲90分 IN
18 泉 光輝(怪我の交代ではない)▼104分 OUT 21 藤井 義治▲104分 IN
15 玉川 健太▼112分 OUT 27 中舛 健人▲112分 IN



筑波大学、エスパルス内定の2山原(3年)。右利きの
左SB。プレスキッカーも務める。右足を
使う事が多いが、両足で蹴れる選手。
長友みたいな選手というと分かりやすいか。

ボランチのどちらかが、DFライン(3角田の左側か
3と23の間)に降りて、SBが幅をとり、
4と27がシャドーのようなプレーをする。
可変システムや細かいつなぎなど、ポジショナルプレー
を意識していると分かる。

その筑波大学は、JFLの高知相手にボールを回せる
あたりはさすが、関東の大学と思わせるのだが、
異常なほどのハイラインを設定し、そこの裏から
2失点。相手のつたないクリアからのオウンゴール
と試合終了間際の粘りがなければ、筑波は
負けていただろう。高知より強い
チーム相手には、(ハーフウェーラインを最終ラインに
設定していたから)間違いなく破かれるだろう。

関西サッカーリーグ経験者が数多く所属している高知。
それはそれとして、やはり2得点を守り切れなかった
ことが、全て。2点目は、相手のお株を奪う14本の
パスで組み立てたゴールは素晴らしかったのだが、
守りきれなかった。





10月24日(日)閲覧数:533PV 訪問者数:364人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 NTN岡山 対 FCバレイン下関 感想

2021-10-24 | Weblog
NTN岡山 1-7 バレイン下関

グラウンドに到着時に、名前・住所・体温などを
記入し、3ヶ月ぶりに中国リーグの試合を観戦。
蜃気楼が見える中の蒸し暑い試合。

前9分、NTN14土岩選手のスルーパス。左サイドを
抜けた6根岸選手が下関GKを交わして、ゴール。

直後に、下関は、ペナ内から惜しいシュートを
放つ。ボール保持はバレインに。

前17分、下関3田辺選手が、ファールでイエロー。

下関は自身のDFの背後を開けまくっている。
そりゃ、裏を取られて失点するよねという気持ちに
させられた。下関GK21八田選手(元バンディ戦士)が
自身(下関)の攻撃の組み立てには関与するが、守備時で
スイーパーの役割をしてくれるわけではないので
なおさら、裏が、がら空き。

下関の攻撃は、ボールを保持するスタイルなのだが
1タッチでよいところを2タッチ。2タッチでよいところ
を3タッチかけて、プレーし、それではNTNの
対処が間に合ってしまう。バレインの2トップは、
個人技タイプで勿論それはいいのだが、ボールを
奪われてからの戻りが遅く、チームとしても
攻守の切り替えが遅いのではと思った。

しかし、前36分、下関は右サイドをパス回しで
崩して、最後は38西田選手がゴールし同点。

前42分、今度はNTNが右クロス。10石本選手が
フリーでヘッドするが、GK正面。前半は1-1。
まあまあ、互角とメモ書き。

ハーフタイム。下関は、8鶴丸選手→23野田選手の選手交代。
後5分、NTN左CKからヘッド。
後7分、下関41橘木勇選手のシュートがゴールし、逆転。

後11分、下関が高い位置でボールを奪い、38西田選手がゴール。
後12分、下関20石川選手→24田原選手の交代。
後16分、下関38西田選手のドリブル→DF・GKを交わし
10霜出選手へパス。10霜出選手がゴール。
後22分、下関が右クロスを13米澤選手が押し込み、5点目。


後半に入って、両チームの個人能力に差が出る。
失点が続いているのに、選手交代をしない(出来ない)
NTNってどうなのという気持ちにさせられ、
大量失点するクセも直っていない。

後41分、下関右クロスから38西田選手のゴール。
後43分、下関13の左クロス→24田原選手のヘッドで、7点目。

後半にユルユルになったNTNが大量失点。
県リーグレベルの運動量で、攻め上がる事が
出来なくなっていた。後半45分前後に、ようやく
選手交代を行ったが、イヤイヤ遅すぎだろと思った。

結果は、1-7で、バレイン下関が大勝。当然の結果だと思う。





10月23日(土)閲覧数:638PV 訪問者数:348人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 NTN岡山 対 FCバレイン下関

2021-10-23 | Weblog
2021/7/4日@NTN岡山畠田グラウンド
中国サッカーリーグ第10節

NTN岡山 1-7(1-1,0-6) FCバレイン下関

得点(時間はおおよそ、アシストは分かった範囲のみ記載)

前9分 6根岸明生(アシスト14土岩純、NTN)
前36分 38西田憲誌朗

後7分 41橘木勇弥
後11分 38西田憲誌朗
後16分 10霜出優斗(アシスト38西田)
後22分 13米澤康太
後41分 38西田憲誌朗
後43分 10霜出優斗(アシスト13米澤)


NTN岡山

6根岸明生 10石本湧輝

17大邊鉄人 14土岩純 18野町将矢 8江口陽貴

24田原佑悟 5黒瀬大地 3松葉健人c 19下山航基

21田中悠稀

後45分 6→4岩本峻(そのままFW)
後45+4分 10→15貞森優作(10が足を痛める、そのままFWへ)

FCバレイン下関

13米澤康太 38西田憲誌朗

10霜出優斗 41橘木勇弥 20石川健太 32稗田圭吾

99安片政人 3田辺一岐 4吉沢凛太郎 8鶴丸和幸

21八田裕平

HT 8→33野田海乘(左SB、99を右SBへ)
後12分 20→24田原伊織(そのままボランチ)
後半40分 10→80黒木海音(そのまま左MF)




10月22日(金)閲覧数:534PV 訪問者数:330人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 天皇杯予選決勝 三菱 対 ENEOS

2021-10-22 | Weblog
三菱水島FC公式サイト
ENEOS水島公式サイト参照

天皇杯岡山県予選 決勝
2021/4/18 13:00キックオフ @シティライトスタジアム

三菱水島FC 6-0 ENEOS水島

得点者(アシスト)
17分 7齋藤和磨
39分 10宮澤龍二 (PK)
45+1分 13原田顕介(7齋藤和磨)

69分 20岡本典也
70分 20岡本典也(7齋藤和磨)
84分 3安田拓馬(8森迫良太)


三菱水島FC
GK 30滝裕徳
DF 2前原辰徳
DF 3安田拓馬
DF 14山部晃
DF 22中矢裕貴
MF 7齋藤和磨
MF 13原田顕介
MF 17中川知也
MF 25河面龍征
FW 26石川隆汰
FW 10宮澤龍二

10 13

7 25 17 26

2 3 14 22

30

交代
60分 26→20岡本典也
70分 13→11高瀬翔太
75分 14→28秋守蓮
75分 7→8森迫良太
75分 25→15鶴丸貴之

サブ
GK21花房武瑠
DF4内田健太郎


ENEOS水島

11鈴木隆之 10中村佳貴

26野中一希 6洲脇俊 7白神叡 8朝原康平

4有吉亮稀 2藤定明洋 3水野和哉 9梶原陸

1足立丈明

交代
HT 10→14板野充泰
後半12分 2→19水畑勇人
後半32分 26→18松下基樹

サブ
MF13井原俊明 MF21竹田健人 GK15小林大輔 DF20荒金貫誠



三菱水島FCが、前半に3得点し、早々と試合を決めた試合。

結局、三菱水島FCが、本戦で、FCバレイン下関も3-1で倒し
2回戦でJ1名古屋グランパスとの対戦する権利を獲得した。
(その2回戦は、名古屋グランパス5-0三菱水島FC)

一方の、ENEOS水島は、パスを細かく回して
攻めるサッカーを志向しているようだが、
強度が全くなく、前半のうちに、失点を繰り返し
試合の主導権を取られた。後半は、そのまま
消化試合の印象を受けて、何も出来ていなかった。

ちなみに、この日のスタジアムDJは、平野智一氏だった。





10月21日(木)閲覧数:417PV訪問者数:303人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国高校サッカー選手権 兵庫県予選 歴代優勝校

2021-10-21 | Weblog
全国高校サッカー選手権 兵庫県予選 歴代優勝校
(2021/10/13水、神戸新聞朝刊、参照)

1917年から24年 第1から8回 予選なし
1925年 第9回 御影師範
1926年 大正天皇崩御のため中止
1927年 第10回 御影師範
1928年 第11回 御影師範
1929年 第12回 神戸一中
1930年 第13回 御影師範
1931年 第14回 御影師範
1932年 第15回 神戸一中
1933年 第16回 御影師範

1934年
1935年 第17回 神戸一中
1936年 第18回 関学中
1937年 第19回 神戸一中
1938年 第20回 神戸一中
1939年 第21回 神戸一中
1940年 第22回 神戸三中
1941年 第23回 第二次世界大戦のため中止
1942年 第24回 第二次世界大戦のため中止
1946年 第25回 予選なし

1947年 第26回 尼崎中
1948年 第27回 兵庫
1949年 第28回 長田
1950年 第29回 神戸
1951年 第30回 長田
1952年 第31回 兵庫
1953年 第32回 神戸
1954年 第33回 夢野台
1955年 第34回 県芦屋
1956年 第35回 神戸

1957年 第36回 神戸
1958年 第37回 関学
1959年 第38回 神戸
1960年 第39回 兵庫工
1961年 第40回 関学
1962年 第41回 兵庫工
1963年 第42回 神戸
1964年 第43回 関学
1965年 第44回 鳴尾
1966年 第45回 神戸

1967年 第46回 関学
1968年 第47回 関学
1969年 第48回 西宮東
1970年 第49回 報徳
1971年 第50回 報徳
1972年 第51回 神戸
1973年 第52回 神戸
1974年 第53回 報徳
1975年 第54回 神戸
1976年 第55回 神戸

1977年 第56回 御影工
1978年 第57回 御影工
1979年 第58回 東灘
1980年 第59回 御影工
1981年 第60回 御影工
1982年 第61回 御影
1983年 第62回 北須磨
1984年 第63回 伊丹西
1985年 第64回 御影
1986年 第65回 滝川第二

1987年 第66回 滝川第二
1988年 第67回 神戸弘陵
1989年 第68回 滝川第二
1990年 第69回 滝川第二
1991年 第70回 滝川第二
1992年 第71回 神戸弘陵
1993年 第72回 神戸弘陵
1994年 第73回 滝川第二
1995年 第74回 神戸弘陵
1996年 第75回 神戸弘陵

1997年 第76回 滝川第二
1998年 第77回 滝川第二
1999年 第78回 神戸弘陵
2000年 第79回 神戸弘陵
2001年 第80回 滝川第二
2002年 第81回 滝川第二
2003年 第82回 滝川第二
2004年 第83回 滝川第二
2005年 第84回 滝川第二
2006年 第85回 滝川第二

2007年 第86回 神戸科技
2008年 第87回 滝川第二
2009年 第88回 神戸科技
2010年 第89回 滝川第二
2011年 第90回 市西宮
2012年 第91回 滝川第二
2013年 第92回 神戸弘陵
2014年 第93回 滝川第二
2015年 第94回 神戸弘陵
2016年 第95回 滝川第二

2017年 第96回 滝川第二
2018年 第97回 関学
2019年 第98回 神戸弘陵
2020年 第99回 神戸弘陵




10月20日(水)閲覧数:387PV 訪問者数:276人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルガロッソ浜田 石見神楽バス

2021-10-20 | Weblog


遅ればせながら、ようやくベルガロッソ浜田を生観戦する機会を獲得。
2020年も、同チームをチラ見程度しか拝見していないと記憶しているので
ベルガロッソ浜田というチームを実質初めて観戦。
そのうえで、このバス!
以前、紹介したSRC広島のバスは、いってもマイクロバス。
だが、ベルガロッソ浜田のバスは、いわゆるリムジンバス。
SRCのバスより、1.5倍ほどの大きさがある。で、この派手さ。
サプライヤーの浜田交通様のバスらしい。
同クラブが所有しているものではないだろうが
それでも事実上のクラブ専用バス。凄いの言葉に尽きる。


おまけは、NTN岡山の部室。サッカー部と
(知る人ぞ知る) 野球部のための部室。
中をチラ見すると、シャワー室まで
完備されている事に驚いた。




10月19日(月) 閲覧数:456PV 訪問者数:285人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/10/17の岡山

2021-10-19 | Weblog

NTN岡山対ベルガロッソ浜田という
中国サッカーリーグの試合を観戦。
結果は、2-1。NTN岡山が逆転勝ち。
深見裕矢君、フル出場していたね!

場所をIPU瀬戸Gに移し
三菱水島FC対ENEOS水島の試合も観戦。
三菱が勝てば、地決に行けるという
大一番を現地で観られる喜び!
結果は4-1で、三菱の勝ち。






10月18日(月) 閲覧数:507PV 訪問者数:314人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 INAC 対 FC Terra

2021-10-18 | Weblog
21/10/16(土)10時キックオフ@播磨光都第3
兵庫県U-15女子サッカーリーグ
INAC神戸テゾーロ 6-0FC Terra(姫路)
INAC神戸公式サイトには、同試合について、詳細が書かれているので
そちらに譲るが、INACが、パスをしっかり繋ぎ
サイドを上手く前半は使えていたという点は
同意見だなと思った!




10月17日(日) 閲覧数:540PV 訪問者数:379人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第56関西サッカーリーグDivision1最終順位 と 佐野裕哉の引退・監督就任

2021-10-17 | Weblog
サッカーサイトGoalNoteクラウド参照

10/16 レイジェンド滋賀FC 1-0 関大FC2008
得点、辻村剛史

よって、
第56関西サッカーリーグDivision1 全日程終了

順位表

順位/チーム/勝点/試合数/勝利/引分/敗戦/得点/失点/得失差

1 おこしやす京都AC   33 14 10 3 1 43 13 +30
2 アルテリーヴォ和歌山 31 14 10 1 3 32 11 +21
3 ポルベニル飛鳥    27 14 8 3 3 22 11 +11
4 Cento Cuore HARIMA 26 14 8 2 4 29 15 +14
5 AS.Laranja Kyoto   15 14 4 3 7 22 29 -7
6 レイジェンド滋賀   14 14 3 5 6 18 21 -3
7 関大FC2008     9 14 2 3 9 21 29 -8
8 関大クラブ2010    3 14 1 0 13 6 64 -58


得点王は、青戸翔( おこしやす京都AC) 13得点。

優勝した、おこしやす京都ACは、女川、新宿、輪番枠チーム
との地域CL1次ラウンド(岩手県、無観客開催)に、参加する。

10/16現在では、関大FC2008と関大クラブ2010が
関西2部に降格する(上記のおこしやす京都の成績で話は変わるが)。




時を同じく、2021/10/16。チェントクオーレハリマ公式サイトより

チェントクオーレハリマのMF8佐野裕哉選手
(清水商業高等学校→東京ヴェルディ1969→湘南ベルマーレ→
Vファーレン長崎→ギラヴァンツ北九州→SC相模原→
FCマルヤス岡崎→J.FC MIYAZAKI→チェントクオーレハリマ)
が現役を引退し、チェントクオーレハリマの監督に就任すると発表。

栃木シテイFCで、先日まで監督をしていた中村敦氏が
監督に就くのはどうだろう?などと勝手に妄想していた矢先の出来事。

プレーヤーを続けることに、強いこだわりを持っていたであろう
同選手の監督就任。アグア姫路での指導は、どうなるかわからないけど
気長に見ていこうと思う。内部昇格という選択肢かふーんというのが率直な感想。




10月16日(土) 閲覧数:451PV 訪問者数:307人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする