25/5/31 生駒1-1ハリマ
決果を知らず、先程KSLTVの閲覧を終え、他試合と
順位をチェックした上で、これを書いている。
やはり、昨年の焼き直し。
2点目が取れない!守り切れない!
幸先良く先制はする(今年はCKからの得点が多いらしい)。
でも、2点目のニオイはない。
中身は必ずしも悪くないが、もはやお決まりの
セットプレー絡みで、失点。突き放せず、引き分け。
失点のシーンは、ハリマのCKのこぼれ球の対応を
二重に誤ってロングカウンターを喰らうという単純なミス。
修正出来るミスともいえるが、前節の失点も
壁と壁の間に、シュートを打ち込まれるという
単純かつ致命的ミスを披露したチームとしたら
そういう細かいところを修正出来ていなければ
当然勝ち点は落とすという気にさせられた。
宮本、小谷のデビュー。花井のセンターFW起用
と変化を加えたい意図はみえるが
結果に表れないのが、現実。
引き続き、やり続けるしかないが
昨年の取りこぼし地獄が頭をよぎる。
生駒について。初めて彼らの試合を見たが予想通り
レイジェンド滋賀色は皆無。手堅さが売りの
レイジェンドだったが、今は2トップと左サイドの
ジュニーニョを活かす事が、メインにみえる。
以下は、上記試合ではない内容。
本日、バサラが勝ち、和歌山が敗れ、
今年のリーグは全勝中のバサラを中心にまわる事が決まり。
そのバサラと次に対戦するのが、ハリマ。
止められるのだろうか。
前節のラランジャ戦で退席したハリマの大塚氏は
上記試合、バサラ、守山、和歌山戦
とベンチ入り停止処分(ゴールノートより)。
4節終えて、リーグ全選手が退場、出場停止なし
という(例年と比べると)クリーンなリーグを
見事にぶち壊し、ハリマに迷惑をかけてしまった事
を改めて反省してほしいね。
最後に、幣地味ブログについて。
Amebaブログ、はてなブログへの
データ移行が、今のところ上手くいった模様。
あとは、データ移行後に、ブログを更新した内容を
どうするかを決めて、片付き次第
幣地味ブログを終了し、noteやインスタへの
発信にチャレンジしようかと思っている。
(毎日更新はしないつもり)
5月30日(金)
663PV |481人
663PV |481人