昨日
10月10日から11月1日まで開催されていた「盆地博覧会」(通称:ボンパク)の
後夜祭に参加していました。
MMCの主宰者は、いろいろなことをやっておりまして…
本業の農業、MMCの主宰、NPO法人の理事長、
ボンパクの実行委員、生涯学習の講師…
(以前は、市の都市マスタープランの委員もしていたこともありました。)
その 後夜祭の席で、とある人から
「今日の南日本新聞に載ってましたね~」といわれて、
先日取材を受けた記事が、掲載されていたことに気付きました。
会が終わってコンビニに走り、南日本新聞を探しましたが、
都城ではなかなか手に入りません。
しかたがない!
こういう時は、いつもお世話になっている交流プラザさんへ!
翌日である今日、朝の仕事を終えてから伺いました。
交流プラザには、みなさんが閲覧できるように、新聞各紙が置いてあります。
職員の方にお願いして、記事をコピーさせていただきました。
結構大きな記事で
コーナーのタイトルが『ここに生きる』
もし、新聞が手に入るようでしたら、ご覧くださいね。
10月10日から11月1日まで開催されていた「盆地博覧会」(通称:ボンパク)の
後夜祭に参加していました。
MMCの主宰者は、いろいろなことをやっておりまして…
本業の農業、MMCの主宰、NPO法人の理事長、
ボンパクの実行委員、生涯学習の講師…
(以前は、市の都市マスタープランの委員もしていたこともありました。)
その 後夜祭の席で、とある人から
「今日の南日本新聞に載ってましたね~」といわれて、
先日取材を受けた記事が、掲載されていたことに気付きました。
会が終わってコンビニに走り、南日本新聞を探しましたが、
都城ではなかなか手に入りません。
しかたがない!
こういう時は、いつもお世話になっている交流プラザさんへ!
翌日である今日、朝の仕事を終えてから伺いました。
交流プラザには、みなさんが閲覧できるように、新聞各紙が置いてあります。
職員の方にお願いして、記事をコピーさせていただきました。
結構大きな記事で
コーナーのタイトルが『ここに生きる』
もし、新聞が手に入るようでしたら、ご覧くださいね。