Design Manhole Cover

Design manhole cover that gathered throughout Japan

リアライズ2 その1

2011年10月31日 | コーチング
暫く振りの更新です。

旅の疲れと、仕事に追われて体力と気力が少し落ちていました。
漸く回復してきたので、少しずつ書いていきます。

今回は、先日行った勉強会で得た事を少しシェアしてみましょう。

それは、リアライズ2と云うイギリス生まれの強み発見活用するツールのことです。
アレックス・リンレイというイギリスのポジティブ心理学者の開発したもので、第2世代のつよみツールと言われているそうです。

これまで広く知られていたのはギャラップ社の『さあ、才能(じぶん)にめざめよう』でした。
これは、ストレングスファインダーと云う強み発見ツールで、34の強みの中から5つの自分の強みが分かります。

今回やってみた『リアライズ2』は、60の強みの中から「活用している強み」「もっと活かせる強み」「習得した特性」「弱み」などを分析しています。

と、云うことで、先ずは私がどんな人なのか分析の結果を発表してみます。
皆さんが、私に抱いた人物像と重なるか、かけ離れているかどうか、感じてみてください。
(下記のかっこ内は私の感想です)


活用している強み
使えば使うほど元氣が湧き、高い成果を上げる事ができ、更に日常よく使っているものです。これは更に利用して、熟達したレベルまで磨き上げることが容易にできるものです。実力を更に伸ばすことが出来ます。あなたの「活用している強み」は点数の高い項目から以下の通りです。

1.ハードワーカー
あなたは類い稀なるハードワーカーで、仕事に最大限の努力とエネルギーを注ぎます。人よりも沢山働くことは、あなたにとって喜びであり体力もあるので、人よりも長時間働くことが出来ます。そして長期間にわたって、ハードな働き振りを持続することが出来ます。あなたは、ほかの人よりも一所懸命に働くことが出来ることを自分でも分かっていて、ハードワークを楽しんでいます。
(今回初めて自分がハードワーカーだと知ったんですが、まあ、当たっていると思いますが、ハードワークを楽しんでるって感覚は無くって、まあ、フツ~にやってるって感じです。)

2.文章表現力
あなたは、文章を書く事が大好きです。言葉を操ることに深い充足感を覚え、書き言葉に愛着を感じています。書くと云うコミュニケーション能力に長けていて、書く作業を通して自分自身の考えを伝えることが出来ます。明確で解りやすい文章を書く事が自然に出来るのです。言葉を扱うことは、あなたにとって楽しい体験で、書いたものを人に読んでもらうことが大好きです。
(書く事が大好きか、・・・? 深い充足感、・・・。書き言葉に愛着ね~、・・・。この辺どうもピンと来ないですな。明確で解りやすい文章は心掛けて居ますがね。)

3.粘り強さ
大きな困難や、挫折、乗り越えられそうにない問題に直面しても、諦めずに最後までやり抜けることにあなたは誇りを持っています。逆境の中で成功を手にするには、普通以上の努力と決意が不可欠であることを、あなたは理解しています。決して諦めようとはしません。
(こう云うのを粘り強いって云うのなら確かにそうかもしれませんが、逆境とか思ったことないし、問題が発生したらそれは解決するものと思って取り組むのが当たり前と思っている。努力って思ったことは無いが諦めは悪いかも。)

4.立ち直り力
あなたには、逆境を乗り越える大きな能力が備わっています。困難や挫折体験も自分なりのやり方で乗り越え、たとえ最悪の状況であったとしても、そこから再び元気を取り戻すために必要なリソース(資源)や強さを自力で見つけ出します。人生に起こる色んな事にも上手く対応し、乗り越えられる強さが自分の中にあることをきちんと知っているのです。
(人生に起こる様々なことに、あんまり上手く対応してるとは思えないんですが、落ち込んだ時に、何だか知らないけど、寝て起きたら元気を回復してたとか、嫌なことは忘れたとかはあるですね。)

5.責任感
あなたは、自分の発言に責任を持っています。一度約束したことは何が何でも果たそうと最大の努力をします。決してほかの人を責めたりせず、自分の行うことに責任を持ちます。周りの人からは、「約束したことや成すべきことをきちんと果たそうとする責任感の強い人」と思われています。
(やっぱり、他人様との約束は重要視しています。特に先着順は守るようにしています。たとえ会社の会議であっても、最重要でない限り先決の人様との約束事を優先します。)

6.冒険心
不慣れなことや、まだ体験していないことについても、あなたは喜んでリスクをとります。安全地帯ぎりぎりのラインや、そこから一歩踏み出した領域の経験にも喜んで挑戦します。困難で新しい状況に自分自身がどのように対応するのかを確認したいのです。それらの状況に対処することは、自分の力を試し、自分の能力の限界を知り、自分自身をよく理解し、更に自分を養うための絶好の機会だと考えています。限界を超えた世界に敢えて身を投じ、予想もつかない世界を経験することに興奮を覚えるのです。
(うん、これは、そのまんまですね。なんか安全の中にじっとしていることに耐えられないんだな。挑戦するときのワクワク感と上手く行った時の快感が忘れられないのかな。)

7.レガシー(遺産)
あなたは、次世代のことを真剣に考え、長く受け継がれるような遺産(レガシー)を築きたいと思っています。変化を起こすような、そして周囲によい影響をもたらすような遺産を築くために、努力することが大切なのです。自分が大切にしていることが、自分が亡き後も継承されて、良い影響を及ぼし続けていくことが、あなたにとってはとても大切なことなのです。
(より良いコミュニケーションを社会の中に浸透させたい。そのために自分が学んがコーチングを広めることが自分のミッション(使命)だと信じて活動しています。)

如何でしたでしょうか。
『もっと活かせる強み』以降は次回に書きたいと思います。

断念でした

2011年10月10日 | 身辺雑記
早朝の新庄発
 

奥羽本線・東北本線・磐越西線を乗り継いで帰宅しようと思っていたのですが、・・・。
 

猪苗代で遊んでいる時に地震があり、その影響でダイヤが乱れたので、断念せざるを得ませんでした。
只見線も不通で代行輸送もしてないし、素直に東北本線で帰宅しました。

花巻から新庄へ

2011年10月09日 | 身辺雑記
釜石線で遠野へ。
 


盛岡の市内を流れる中津川には鮭が遡上してくるらしい。
そんな噂を聞いて、北上川の支流、盛岡の城址公園の脇へ来てみた。
川の中に黒い魚影が見られるがカメラに捉えられない。
なんだかな~、と川岸を歩いていたら、・・・。
 産卵後のお姿です。(ご冥福をお祈りしたりして)


城址公園では、震災復興のイベントをやってました。
 
「岩手山田秋祭り 八幡鹿舞」だそうです。
津波でお祭りの笛・太鼓や衣装を流失してしまい、借り物の太鼓や手作りの衣装で踊られたと聞きました。

 
救援の一助にお弁当買って食べました。
パープルあられおこわ(やまぶどうご飯・宮古地方)、ひっつみ(盛岡地方の野菜&すいとん風汁)、梅大福(宮古地方)
テントの下で鹿舞を見ながら頂きました。
お土産にTシャツを購入。


小岩井を経由して角館へ。
 
角館駅前で綺麗なお嬢さんが山車の上で踊っています。こんな所でお祭りに遭遇するとは。

角館の武家屋敷等を探索に、・・・。
新潮社記念文学館の向かいの西宮家へ入って見ました。
 

落ち着いた良い感じの屋内。
食事も出来るようですが、私はカウンターでコーヒーを頂きました。


秋田駅ではババヘラアイスをゲット。20プラじゃなかった。200円でした。(^^)

おっさんに、可愛いお花のババヘラアイスはよく似合う。

新庄泊。

長岡から花巻へ

2011年10月08日 | 身辺雑記
夜行バスを長岡で降りたら、左足のふくらはぎがやけに痛い。
窮屈な車内で、長い脚(?)を持て余し無理な姿勢で寝たのが良くなかったのか、日常の勤勉(?)な業務の疲労からなのか、こぶら返り(本当はこむら返りらしい)ってやつでしょうかね。

痛い脚を庇いながら、磐越西線へ乗り込む。
馬下駅(まおろしえき)
下車して乗り継ぎの列車を待っていたら、

この先は7月30日の新潟・福島豪雨の影響で津川駅(津川駅)間が運転休止だとのこと。

車掌さんに聞きました。
「私はどうしたら良いんでしょう。」
「あと3分で、あそこの信号の所に代行輸送のバスが来るからそっちから急いで行けば間に合いますよ。」だって。

私しゃ、痛い脚をぴょこたん、ぴょこたんとそれでも急いでそのバスが停まるであろう辺り(バス停じゃない)へ到着。
幸いぎりぎり間に合って乗車できました。


代行バスで津川駅に到着。

乗り継ぎの列車まで、1時間半程時間があるんでどうしようかと辺りをキョロキョロしていたら、こんなものを見つけました。
自動販売機
ふむふむ、「狐の嫁入り」とな。
雨は降っていないようだが、・・・。

何やら、「狐の嫁入り屋敷」なるものがあるらしい。
それでは、早速探索と参ろう。

「狐の嫁入り屋敷」は駅とは阿賀野川を挟んだ反対側にあるようです。
あっちの方からぐるっと端を渡って、徒歩で約15分、とほほです。

初めて来た町ですが、情緒あふれる所ですよ。



津川を散策後、会津若松を経て郡山から東北本線で花巻。
泊。



NYで反ウォール街デモ、700人拘束

2011年10月03日 | 身辺雑記
日本では、1万人規模のデモをしても大手メディアはなかなか取り上げてくれないが、NYだと1000人でも取り上げてるんですね。

NYで反ウォール街デモ、700人拘束
<【10月2日 AFP】(一部更新)ニューヨークで2週間前から行われている反ウォール街デモで1日、デモ隊がブルックリン橋(Brooklyn Bridge)の交通を止めたことから、当局はデモ参加者約700人を拘束した。
 企業救済や政治への企業の影響に抗議する反ウォール街デモは2週間前、マンハッタン(Manhattan)南部の小さな公園の占拠から始まった。
 だがデモは1日に場所をブルックリン橋に移動。ニューヨーク市警(New York Police Department)の広報担当者は「数百人が道路を行進し、交通を妨害した。警告を聞き入れた者もいれば、立ち去った者もおり、拘束も行われた」と述べた。
 別のニューヨーク市警広報はAFPに対し「およそ700人を拘束した」と語った。同広報によると、拘束された人びとのうちの一部は数時間で釈放された。残りの人びとの拘束は1日ほどの見通しだという。>

フランスのAFPの取り上げ方は、アラブの民主化要求運動に触発されたデモ主催グループと云う切り口。
富の偏在に対する抗議活動は、アラブに於ける民主化要求に低通している。
< アラブの民主化要求運動に触発されたデモ主催グループ「Occupy Wall Street(ウォール街を占拠せよ)」は、ウェブサイトで「少なくとも50人」が拘束されたと述べている。(c)AFP>


ジャスミン革命は飛び火して拡大したが、「反ウォール街デモ」も飛び火しておるようです。
デモ参加の700人逮捕 NY、反ウォール街訴え
<米ニューヨーク市警は1日、世界金融の中心地ウォール街周辺で同日行われた格差是正などを求める抗議デモの参加者700人以上を、近くにあるブルックリン橋の車道に許可なく侵入したとして逮捕した。逮捕された大半は治安を乱した容疑などで裁判所への召喚状は出ているが釈放された。AP通信などが報じた。
 抗議デモは「ウォール街の占拠を」がスローガンで、約2週間前から続いていた。格差是正や貧困撲滅、地球温暖化の防止などを訴える若者らがウォール街付近などで座り込んだり、デモ行進したりして、警官隊との小競り合いも起きている。
 1日の参加者の中には「歩道を進むように」との市警の警告に従った人もいた。
 報道によると、同じような抗議デモは、ボストンやシカゴ、サンフランシスコなどにも広がっているという。(共同)>


さて、日本の若者はどう、捉えるかな~。中国あたりの方が反応しそうな気がするんですがね。
「ウォール街」敵視の若者、逮捕も熱気衰えず
<「ウォール街を占拠せよ」をスローガンにしたデモは、改善の兆しが見えない暮らしに対する若者たちの不満を背景にしており、政治にも波紋を広げ始めている。
 「ウォール街、占拠」。男性の音頭で大合唱が起こる。ウォール街から約100メートルにあるズコッティ公園は、1000人を超える若者であふれている。9月16日以降、2週間以上、ここで毎日集会を開き、街に繰り出している。
 配布されるパンフレットには「私たちは99%」とあり、ごく少数の富裕層に対する敵意をむき出しにしている。参加者たちは、ウォール街を貧富の格差を作り出す米国経済の象徴とみなしている。サム・ウッドさん(21)は「大学に行く資金もなく失業中。大企業にもっと税金を払わせるべきだ。変革が訪れるまで、この場を離れない」と息巻いた。
 1日は、デモ隊が観光名所でもあるブルックリン橋に集結した。市警は、交通を妨害したとして逮捕に踏み切ったという。それでも逮捕された人々は数時間後に釈放された。>


自由主義国家だけでなく社会主義・共産主義・独裁体制国家までもが、経済至上主義、拝金主義、効率第一主義に囚われ、金の奴隷と化した現代社会の中にあって、富の偏在は犯罪を誘発し嵩じて革命へとつながる可能性を膨らませている。

為政者は、己の権力に取り憑かれていては、国の将来を必ずや見失うでしょう。
国民の安心安全、健康と平和を追求し、一部特権階級のみの言に左右されてはならない。

子曰わく「君子は義に喩り小人は利に喩る」 (くんしはぎにさとりしょうじんはりにさとる)

旅の宿

2011年10月02日 | 身辺雑記

陸羽東線で鳴子温泉に来ました。

夜分に宿に着く予定だったので、小牛田のコンビニで食事を購入してきた。
この宿は、湯治客用の宿で自炊の部屋が安かったので予約してきました。
部屋は、こんな感じで凄く懐かしい雰囲気。

六畳一間で、布団だけ。
テレビはあるけど、ソケットに繋ぐプラグを有料で借りる様になっている。
浴衣、タオル、歯ブラシ等全て有料。
まあ、必要な物だけお金を払えば手に入るんで不都合はないな。
ご覧のような障子なので鍵も掛からない。
貴重品は帳場に預けるってことで、コミュニケーション型の宿泊施設ってことですな。
今どきの、小奇麗でセット料金、セルフサービス、セルフレジ方式のビジネスホテルとは正反対の方向性ですな。
まあ、どっちがいいかは、利用者次第ってことで。

ここは、温泉が良いんですよ。
入浴中に、同好の士と巡り会いまして、話が弾んだのはいいんですが、・・・。
チトのぼせてふらつきました。
あ~、裸の付き合いだす。

朝の出掛け前にも入って計3回。
充分元は取れてますね。

 
早朝宿を出て、温泉街を駅へ向かう。

温泉街の中や駅の前にも足湯があります。
 

昨夜風呂場で会った「にっしーさん」が駅へ挨拶に来てくれました。
一期一会に感謝。


 
なぜか作並に来ました。


静かな山里です。

 こんなのには会いたくないですね。

 仙山線で仙台へ。

日本とパラオ

2011年10月01日 | 身辺雑記
パラオ共和国独立記念日

1994年10月1日に、コンパクトによる自由連合盟約国として独立し、国連による信託統治が終了。同年に国際連合へも加盟した。信託統治領としては最後の独立となる。
コンパクトとは、独立時にアメリカ合衆国と締結した自由連合盟約 (Compact of Free Association) のこと。期限付きであるが軍事権の全てと、外交権のうち軍事権に関連する部分はアメリカ合衆国が掌握している。またこの盟約に基づき一部のパラオ国民はアメリカ軍人として採用されている。