雨が小雨になってきたのがチョッと嬉しい。
東海道はこの橋を渡る。
泉一里塚
立札には、近くに有った一里塚をここに復元したと書いてあった。
横田の渡し大常夜燈
高さ10mもある常夜燈の向側には横田川が流れており、対岸から夜でも解るように渡し舟の灯台だったらしい。
旅人は渡し舟がないので、国道を進み、適当な所で遠くに見える古い家並みを目指して進むのだった。
追分け
JR草津線脇の追分け標識この辺は東海道の表示が少ないので、こう云う標識は有難い。
三雲
東海道に面している立派な門があったのでパチリとしてみた。
トンネル
トンネル2
ここはヨーロッパの城塞都市か?と思うようなふたつの石造りの門?トンネル?が有った。雨が強くなってきたので旅人は後ろも振り返らずにズンズン進むのだった。
大沙川隧道
そう云う事だと解っていれば・・・。
菊
モノトーンの景色の中、艶やかな菊の花が旅人の心を和ませてくれた。
造り酒屋
北島酒造
創業文化二年(1805)今年で丁度200年なんですね。この杉玉も来月には新しい物に取り替えられるんでしょう。
雨で、カメラのレンズが非道いことになってます。
東海道はこの橋を渡る。
泉一里塚
立札には、近くに有った一里塚をここに復元したと書いてあった。
横田の渡し大常夜燈
高さ10mもある常夜燈の向側には横田川が流れており、対岸から夜でも解るように渡し舟の灯台だったらしい。
旅人は渡し舟がないので、国道を進み、適当な所で遠くに見える古い家並みを目指して進むのだった。
追分け
JR草津線脇の追分け標識この辺は東海道の表示が少ないので、こう云う標識は有難い。
三雲
東海道に面している立派な門があったのでパチリとしてみた。
トンネル
トンネル2
ここはヨーロッパの城塞都市か?と思うようなふたつの石造りの門?トンネル?が有った。雨が強くなってきたので旅人は後ろも振り返らずにズンズン進むのだった。
大沙川隧道
そう云う事だと解っていれば・・・。
菊
モノトーンの景色の中、艶やかな菊の花が旅人の心を和ませてくれた。
造り酒屋
北島酒造
創業文化二年(1805)今年で丁度200年なんですね。この杉玉も来月には新しい物に取り替えられるんでしょう。
雨で、カメラのレンズが非道いことになってます。