
末っ子のカードを入れていたかごがいたんできてボロボロになり、
ささくれがひどくて怪我をしそうだったので
以前のかごがこちら。
無印のボックスに変えてみました。
男の子ぽいデザインなのでいいかなぁ。
中は良く使うデッキ?(まとめてある束)をエコの浅いトレーに入れて。
下はお下がり含む多彩なカードを色別に分けて入れてます。
今18歳になるいとこ君が持ってた大量のカードを長男が引き継ぎ、
長男もさすがにカードゲームしなくなったので
全部末っ子のものになりました。
半端ない枚数です(笑)
同じ種類のカードゲームが10年たってもまだ遊べると言うのは
なかなかのエコだと思います。
娘のラブベリもそうだったらどなたかに譲れるのに…。あのカード、どおするんだろ?(笑)
************台風が来てます。
注意報が警報に切り替わったのに気づかずに息子を塾に行かせたら
お休みになってました。(笑)
息子よ、アホな母ちゃんでごめんよ。
今日、明日は家でみんな大人しくさせます。
*************
もういらないよね?って聞いても「一応とっておいて」だって。
一応ってなんだよ!
きっとコレクションになってるんだろうなぁ。
困ったもんだ。
カードですが、高校生になってもまだ集めてますよ。種類が変わっていくんですよ。いい年して困るわぁん。
ウチの長男は自分はもう遊ばないんだけど
捨てるのはちょっとやだな~って思った時、
末っ子にあげたら家の中からはなくならないので・・・・
そんな感じで結局家の中からはおもちゃが
減らないです(笑)
だからどんどん増えるんですね
岡山と姫路に避難勧告が出ていて心配ですね・・。
神戸も風がおさまったと思ったら今度は
雨がすごいです。
早く海に抜けておさまって欲しいですね
カード・・・男の子には永遠のお楽しみなんですね