
我が家の庭にも やっと春が来た感じです。
桜も ほぼ満開。
昨年の写真と 同じアングル。
能がなくてスミマセン。
昨年より 木、大きくなったかな??
・・・微妙・・・!!(笑)
さてさて お次の この雑草畑?も
うちの庭。
でもよ~く見て・・・

ところどころ 青~い 粒粒、見えませんか?
実はここは 洗濯物干しの下あたり。
「あいかわらず 雑草ばっかりだな~」と思いながら
干していて 発見!!
すっごいすっごい 小さな 青い花!!
花自体は 5ミリほどの大きさ!!

よ~く見ると そこら中 足元 沢山なんです!
気がついてからは おっと 足の置き場がない・・・。
あとで 山野草の図鑑で調べて見ましたら・・・
タチイヌノフグリ
というんだそうです。
要するに 雑草なんですが・・・・
でも 花も咲かない雑草より こんな可愛い青い花をつける
雑草なら 生やしておいてもいっかな~

と思いました。
抜くのめんどうだし。

きれいに咲いてる
お花見に良さ気なウッドデッキもあるじゃないですか!
おうちで桜が楽しめるなんて最高ですね
この青いお花、よく見かけるわ。
私も好きです
雑草も花の時期は目を楽しませてくれるし
せっかく咲いてるのに抜いてしまうのは
もったいないよね
ニュースなどで 全国的に雨模様のようですね・・・。
そろそろ 梅雨の文字もちらほら・・・。
今、庭の桜も ぶんぶん 風で揺れています・
タチイヌフグリ、見かけたことありますか??
きっと ぷ~さんは いつも 草や花など気にかけて
生活されているんだと思います^^
この花が 咲いている時間は2~3時間なんだそうです。
私も次に見たときはまだ昼間なのに 閉じちゃてました。
とっても小さいのに 日中咲いている時間が短いので気づかれにくい・・・でも よ~く見ると とっても
可愛い花・・・。と本に書いてありました。
そんな花も 心にとめて 生活しているぷ~さん、
ステキ