goo blog サービス終了のお知らせ 

m*comforts

なるべくシンプル*そして楽しく

寒さ対策*追記

2015-10-11 17:16:51 | ぽてまる
えん麦の栽培が追いつかず、
ペットショップにすぐにあげられる状態のを買いに行きました

そしたらうさぎ用のマットが
売っていて…

手で触ってみたら 電気を使わないのに
じわじわと自分の体温でぬくぬくする感じがして…

お値段手頃だったので
本格的な冬までの間の寒さ対策にすることにしました。







すごく気にいったみたいです!
前の日の水玉のふわふわベッドは
いいんですが、サークル内に置くにはちょっと大きくて…。

そしてぽてまる見てたら
ベッドがふわふわすぎて、毛づくろい中にバランス崩して転がってて。笑
可愛いけどやりにくそう。

足元が不安定なのでちょっと警戒して
すぐには寝転がらず…

部屋ん歩中の休憩場所として活用したいと思います。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ対策はいつから?

2015-10-11 12:17:47 | ぽてまる


人間にはちょうど良い季節。
毛皮を着てるぽてまるにとってもちょうど良いはず…

ケージにつけてある室温計は24℃。
人の胸くらいの高さに置いてある室温計は26℃。

やっぱり床に置いてあるケージは2℃も違うんですね。

夏用のアルミプレートはちょっと前に撤去して、
藁のソファに入れ替え。

寒さ対策はまだいいとは思ってたけど、
昨日ぽてまる撫でてたら、体がちょっとひんやりしてる感じ…がするんです。(;゜∀゜)

ん?寒いの?
ちょうど良いの?

ぽてまる応えてぇぇぇ!。
・゜・(ノД`)・゜・。

かーさん、アホだから言ってくれないとわからないよ…(無理ね…)




そんな顔して寝ないでおくれ…

寒さ対策はいつからすれば良いのかな?

使うかわからないけど試しにベッドを用意しました。


かじるようなら誤飲が怖いからすぐに撤去する予定です。



今のところはぺろぺろ舐めてますが
かじる感じではなさそう…。

ケージの方は…
小さなサイズのホットヒーターも用意しましたが
いつから使うのがいいのか…
あとは電源…ケージからコンセントまで結構あるのよね(=ω=;)

レイアウトも変えなきゃならなさそうだし…


初心者なので他のうさちゃん達を参考にさせていただいて、
まずはぽてまるの様子を観察しようと思います。


*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。主婦memo*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。



この前から少しずつお片づけ記録

タワー型の扇風機の掃除に手こずってました。合間合間に綿棒で埃をかきだし、
三日かかって 笑 やっとしまえます。
どなたか簡単な掃除の方法、ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
手足がシビれて泣きました。(T ^ T)

ゴミ箱二つを拭き掃除。
コンロの近くにあるのでベッタベタでした。笑
綺麗にしたその夜、ホワイトソースをかき混ぜていた泡立て器を落っことして、

ゴミ箱にびゃっとソースがはねました…

以前、給湯ガスを新しく替えてもらった時、業者さんが前のパネルの穴をこんな風に塞いで帰って行きました。

え?
これでおしまいですか?

(賃貸なので何も言えませんでした)

ここをいつかおしゃれに隠したいな(*´ェ`*)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする