百物語改め「九一三・六物語」

夢日記・百合・数学・怪談・神社その他

平成27年度(2015年)国家公務員採用試験 総合職 解答 解説 【no19ハッブルの法則】

2015-06-24 | 国家公務員過去問

平成27年度(2015年)国家公務員採用試験 総合職 解答 解説 【数理科学物理地球科学専門多肢選択no19ハッブルの法則】

波長と振動数には反比例の関係があるので、

frac{f}{f'}=frac{590.9}{589.0}=1+frac{1.9}{589}=1+frac{1}{310}

ドップラー効果の式から

frac{c+v}{c}=frac{f}{f'}=1+frac{1}{310}

よって

frac{v}{c}=frac{1}{310}

ハッブルの法則から r=frac{v}{H}=frac{  frac{c}{310} }  {70km/scdot Mpc}  =  frac{3.0times 10^5 km/s}{310cdot 70km/s}cdot 326万光年=45.06百万光年

 

イラストと本文は関係ありません

 

http://blog.goo.ne.jp/lx2x5350/c/9a36178e64be7a6348b1eda82e5a9ce2その他過去問一覧



最新の画像もっと見る

コメントを投稿