
明日25日はクリスマスですね~以前から呂老師はどういうふうにクリスマス過ごしますかと聞かれました事があります。実は今年のクリスマスは里帰りの日でした。皆様に「メリークリスマス~!」と言いたい事+中国のクリスマス文化とクリスマス用語も紹介させていただきたいですね~
最近、ずいぶん西洋文化の影響を受けてきた中国ではクリスマスを過ごす若者が増えてつつあります。人それぞれだと思いますが、私の場合はクリスマス前後になりますと、よく家族・友人と一緒に天安門広場のイルミネーションを見に行ったり、ケンタッキーを食べに行ったりすることが多いでね~
日本の場合は11月からクリスマスのムードになってきますが、今年のクリスマス皆さんどうすごされますか~クリスマス用語
圣诞节(shèng dàn jié )→クリスマス
平安夜(píng ān yè)→クリスマス・イヴ
圣诞树(shèng dàn shù)→クリスマス・ツリー
圣诞老人( shèng dàn lăo rén )→サンタ・クロース
圣诞礼物(shèng dàn lĭ wù)→クリスマス・プレゼント
圣诞快乐!( shèng dàn kuài lè)→メリークリスマス
中国の子供達はあまり圣诞老人の故事を知らないし圣诞礼物の習慣もないとうかがいました。呂さんの身の周りではどうですか?