知らず知らずに中国語を教え始めてから6年目に突入!北京の学校で2年、東京の教室で4年の間で、校内のオリジナル教材+中国で出版+日本で出版のさまざまな教材やテキストを目にする機会が多く先輩の先生から評価をよく聞きました。
中国語の初心者に対して初めてのテキスト選びの大切さは、今後の人生を左右するかもしれない?大切なこと~途中での挫折や無駄な勉強を避けるために、今回は中国現地で出版されている実用的なスタンダード教材を分析比較しながら、いくつか紹介したいと思います。あくまでも経験上の個人的観点ですので、ご参考程度にお願いいたします~
↑漢語会話301(上、下)日本語注釈版
(北京語言大学出版社 改訂第3版2006年発行、初版1990年)
- 20年間のロングセラーでオススメの初心者スタンダード教材です~
- 歴史があるにもかかわらず、数度による改定により内容の古さはなく実用的な表現が豊富です。
- 科学的に考えられた練習材料によりバランスよく発音や文法知識を身につけることができます。
- 復習専用ページもあり、語学の学習に必要な「定着」のための練習ができます。
裏話:301北京語言大学出版社の著作権輸出量ベースでNo.1の教材です。実際の人物が出演したDVDやワークブック(英語注釈版のみ)も副教材として出版されています~
↑漢語口語速成入門篇(上、下)日本語注釈版
(北京語言大学出版社 改定第2版2004年発行、初版1999年)
- 支持されている理由はイラストを多く取り入れた練習問題+ステップ式でまとまった文法体系。
- 入門から上級レベルまでシリーズ化(5段階、入門編のみ2冊構成)され、幅広い生徒さんのレベルやニーズに対応できます。
- 速成の教材なので、カリキュラムは普通のテキストよりボリュームがあります。
※効果的な学習法で進めますと良い効果を収めますが、そうでなければ消化不良になりがちです。
裏話:お隣の韓国では大ヒット教材で、中国語教材として北京語言大学の留学部短期速成クラスのメイン教材として使用!
↑体験漢語生活篇 日本語注釈版
(高等教育出版社2005年発行)
イラストや写真を豊富に取り入れ、デザインを重視した教材!
- 学習目的を明確して上で、優先順位の高い生活上の場面を想定した会話文は実用的です。
- 内容は比較的易しめで初心者に受け入れやすいように編集されています。
※試験を受けたいなど、文法をしっかり学びたい方には物足りない場合があります。
裏話:編集者は皆一流の現役講師で、中国現地駐在員の奥様や女性に人気のテキストです。絵や色彩が豊富なため、直感型の方におすすめです~