京都の文化遺産~二条城

2007-08-25 23:53:44 | KYOTO
最後、駆け足状態の文化遺産巡りですわ

本日は近場ですわ。
朝からお弁当を持ちまたまたバスに乗り込み出発。
今日はお天気はそんなに良くないです
でもこのくらいのが涼しくて動きやすいかもね。

二条城は堀川通りに面してるのでしょっちゅう前は通ってます。
観光バスがたくさん止まってて人が多くて賑わってるな~
いつもそう思って通ってましたよ。

京都の観光の手始めは二条城とよく聞きます。
そんなに見るものが多いわけ?
最近の大奥ブームからか?(もう下火やけど)
歴史好きには戦国時代や家康ってのはたまらんのでしょうね。
私はどちらかというと、もう千年ほどさかのぼったころに興味があるけど。
くわしくはコチラから元離宮二条城

東大手門入ってすぐ右側に番所なる建物があり、
ガラス戸の中から裃姿のマネキンが数体こちらを見ています。
突き当りには世界遺産のモニュメントと場内地図があり
4ヶ国語の音声案内もあります。
見学順路が記してあり、唐門をくぐり二の丸御殿へ。

400年前の床板や障壁画、天上が色あせながらもキレイでした。
ナントカの間がたくさんあり、中には入れませんが
直射日光や電気焼けを防ぐための蚊帳みたいのが間口にかかっていて
直接は見れないんですが、ほぉ~って感じの絵がたくさんありました。
レプリカとはめ換え作業中らしいです。
本物は展示・収蔵館で保存されてるそうです。

でも床は正真正銘の400年前からのもので、有名なうぐいすばりの廊下です。
ホントに音が鳴るんですよね~どんなに静かに歩いても。
床を擦りながら歩いていた悠那と健杜は注意されてましたが

もっとゆっくり観たかったけど、悠那と健杜がうるさいし・・・
二の丸庭園もキレイですよ。春は桜もたくさん咲くらしいし。

お土産屋さん兼、休憩所でお昼ご飯。
一昔前の駅の待合室みたいでした。
クーラーめちゃ効いてて涼しかったわ


終わりなき・・・

2007-08-25 23:29:22 | DAIRY
明日は町内の地蔵盆です。

今年、我が家は子供会役員なんですわ。
子供会役員は地蔵盆のゲームやおやつ、景品の手配をするんです。
今回二度目なんですが、大変ですわ・・・

年齢別に景品を揃えないとダメでしょ?
中学生に幼児の喜ぶおもちゃが当たったら最悪。
幼児は幅が広いので2歳に細かいおもちゃが当たると危険。
乳児のおもちゃが以外に悩んだな。
おもちゃの種類も少ないし、家にあるものとダブってもね~
おまけに素材にも気を使うでしょ?
ドンキホーテに行けば安くで手に入るけど、
安全性にはちょっと・・・やしジャスコで揃えました。

おやつも量が多いので自転車だと取りにいけない・・・
結局パパに手伝ってもらったんやけどね。
小学校高学年&中学生は図書券。
あ、今はもう図書券なくなったらしいですね。
代わりに図書カードです。
近所に本屋がないのでアバンティまで走りました。

間際にセコセコせんとお盆休みに揃えときゃ楽なんやろうけど、
その時期にはまだ子供の数の報告がきてなかったのよね。
それに商品そろえても何処に置くねん?でしょ~結構場所とるもん。
なので結局間際に慌てることになるのよ。

そして地蔵盆最強ワースト1がヨーヨー釣りの風船作り



50個入り2箱買ったので、100個作らんとアカン。
もうこの作業が大変なんだわ・・・

部屋の中は水浸しになるし、指先は痛いし・・・
作っても作っても終わらない・・・
きっと終わりなんてないねんわ~と悲観的になる作業。
ところが、前回の役員から3年間の間に画期的なものが出たのだ。





ポンプで膨らませ、水を吸い上げ、口をゴムで縛る。
このゴムで縛る作業がすごく大変やったのよ~
緩かったら水が噴出すから強くつまんで縛ってた。
でもなかなかウマくいかなかったもん。

今はこの器具。

ポンプから風船を抜き取りすこし捻り、ゴムを数回巻く。
そのあと、この白い部品が準備してある中に口をぐっと差し込むだけ。
ゴムでくくるより数倍早い作業。気分的にも楽チン。特許モンやね(笑)

100個終わってもまだ釣り針を紙縒りにつける作業もある。
スーパーボールすくいもやるんやけど、
すくい枠に薄紙を貼ってセットしないといけない。
地蔵盆の前の日は徹夜ですがな
明日の朝はテントやお地蔵さんの設営が6時半?7時?
寝る間ないやんね~パパは組合の飲み会やしさ・・・


半分出来てこんなことしてる私って・・・頑張ろうっと