ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

ころころろん♪ネックレス

2011年05月26日 | アクセサリー
こんにちわ~^0^

先日ご覧頂いたミリアムハスケルのヴィンテージパールのネックレス リフォーム。

余りパールでもうひとつネックレスを作らせていただきました。


ピンワークでハスケルパールとパープルカラーのスワロを繋いだネックと、
お花&フリンジのトップモチーフを合わせたものです。

ネックからフリンジへパープルのグラデーションと
ころろん♪ころろん♪と軽やかな風合いのネックレスだょ( ̄ー ̄*

ハスケルパールは、重厚感があるので、今回は軽やかに仕上げたかったんだぁ^^*


トップモチーフはお花のフィリグリーに3個、手焼きグラスのお花をポチポチしました。 
このお花はMihoさんのお手製heart
ガラスを焼いてパーツ作れるの、凄いよねー!

ずっと使うの勿体なくて、大事に持ってて光に透かして眺めて見ては ウヒヒヒ( ̄w ̄*) 
この優しい透明感がなんともイイカンジゃないですかぁ~( ̄∀ ̄*)イヒッイヒッ

でも、遂に、イメージがバチコン! 使う時がキター!(〃∇〃)

Mihoさんパーツとのコラボですにょ~~~っヽ(´ー`)ノ

フリンジにはアメジストとメタルシュガー投入っ!


こちらのトップはクリッカー(タマネギみたいなまぁるぃメタルパーツ)で
取り外しが出来ます。

手持ちの8mm玉までのビーズネックレスやチェーンにも取り付け可能。


ネックレス単体でも もちろん使えるから、
2Way~3Wayと楽しめるよねっヽ(´ー`)ノ

こちらは、オーダー下さった方のお嬢様へのプレゼントになるそうです♪
画像を一緒にご覧頂いてお嬢様からもOKok頂きました~(´ー`)ホッ

大切に使っていただけそうでホイミ嬉しい~っw(=^エ^=)w 

    


暴れ馬のご帰還

2011年05月25日 | つぶやき
こんにちわ~^0^

昨日、やっと愛車君が帰ってきましたヾ(*´∇`)ノバンザーイ!

富山での一件以来、ずっと代車生活。

長かった~~~( ̄▽ ̄;)

戻ってきてくれてホッとしたのですが、

乗ると、自分の車じゃないみたいに、
感覚がおかしくなっちゃってたワタシ。

ずっと、代車は、背の低めの乗用車か、軽四でしたので、
愛車君にいざ乗り込むと、
なんだかぎこちなくて、知らない車に乗ってるみたいな感覚に陥りました。

いや~んヽ(^_^;))((^。^;)ノ
どうしよう~乗れるかしら;;;;

ってなりました^^;

しかも、いきなし縦列駐車しなくちゃならない場面でしたので、
車幅感覚が違って、アレ?アレ?アレレ??状態(((;´・ω・`)))

車庫には何とか入れましたけど、めっちゃヘタクソゞ(_△_;〃ピクピク
 
 (* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄人 ̄)i~


次に走り出す時にはドッキドキ。

でも、ちょこっと乗ったら、すぐに感覚が戻って来てホッヽ(´ー`)ノ

はぅ~^^* 
良かった良かった♪
また1ヶ月かかるんかと冷や汗モンだったゎ。※


代車を何台も変わったけど、どんな車に乗っても 
こんな事無かったのに、愛車君は、私にとっては暴れ馬のよう。。 

 調教師ホイミとしては(笑)面目丸潰れにされたさ~(爆)

    頼んない調教師っぷりだわ;;

    けど、もうすっかり調教したさ~(〃 ̄З ̄)フフン
 
  (え?調教されたのはワタシ?? ( ̄▽ ̄;)ゞアラマ・・)

 一日でも離れたくないわ~~~ん((((((≧∇≦))))))


※買ったときも、この子だけは 慣れるのにどうしてだか時間がかかったの、
 ギブアップして売り飛ばそうかと真剣に考えたぐらいだったのょ^^;アハハハ



sabotensabotenお知らせ~!sabotensaboten

今週の土曜日(5/28)の15:00から、
NHK 教育テレビ(ETV)で『ネットワークで作る汚染図』の再々放送があります。
話題のドキュメンタリーです。ちょっと長いです。

(ホイミは見ましたけど)見逃した方は、是非ご覧いただきたいと思います。

You Tube動画で見ることができたのですが、
NHKさんの著作権侵害ってことで削除されたようです。

  土曜日 録画っスね^^; 必見ですにょ(=^エ^=)w

*petit*クールビズで~す(=^エ^=)w

2011年05月24日 | アクセサリー
こんにちわ~^0^

先日からご紹介している*petit*に新しい子追加です~



中心はタンザナイトAAA、
透明感たっぷりのアクアブルーはスカイブルートパーズAAA。
このトパーズは宝石質なので、すご~くビュリホ~ヽ(´ー`)ノバンザーイ!

ミルキーグリーンはレモンクリソプレーズAAA
玉虫色の光を放っているのは、アクアオーラ(水晶をオーラ加工したものです)

今年は特に(計画停電とかでさ~)暑くなりそうな夏に向けて、急遽作りましたにょ(=^エ^=)w

ストーンは、どんなに気温が上がってもヒンヤリしているし、
目から【涼】を取り入れてクールに過ごせると良いな~^^*





タンザナイトは、ゾイサイトというストーンの種類です。
アフリカ・タンザニアのメレラニ鉱山のみで産出されるので、非常に希少価値が高いんです^^

光や見る角度によって、青~青紫色に見える多色性という特徴が魅力です。

ブルートパーズは、不慮の事故や災難から身を守る石とされ、また
受験や頭を使う専門分野のお仕事をされる人などには、集中力を高めてくれたり、
不眠症で悩んでいる人には和らげる効果があるとされています。(トルマリンなどと同様の働きが出来るそうですよ^^)



クリソプレーズは持ち主の隠れた才能を引き出し、能力を開花させる効果があるストーン。
仕事や恋愛・夫婦関係で もしマンネリだな~と感じている人には、
感情を安定させる効果があるのだそうですよ。
いつもイキイキkirakira2している人は輝いて見えるもの。

暑い夏も、イキイキkirakira2と輝いてがんばって乗り切ろうっ!


里帰り&お色直し

2011年05月23日 | アクセサリー
こんにちわ~^0^

先日、ショップlu-xからお嫁に行った子(ネックレス)が出戻って来ました。

出戻って来たと言えば普通なら悲しむべきところなのですが、

逆にアリガタヤ~( ̄人 ̄)アリガタヤ~なホイミです。

ナゼかと言うと、リフォームだからです。

ミリアムハスケルパールをふんだんに使った一連ネックレス↓は

ちょっと重い^^;
お客様のご希望に合わせて更に10cmほど長く仕立てた事もあり更に重かったのネ;;

大切に、頑張って着けて下さってたようですが、やっぱ子泣きじじぃ状態にだんだん重く感じてくるのはやっぱイケナイですね;; ホイミ、反省m(_ _)mスミマセン

っといういきさつがありまして、お里帰りしてきたパールネックレス。

小さいパールに差し替えて、半分ぐらいの重さにして、余ったパールをブレスに。
とのご希望でしたので、まずは、イメージはそのままで重さを半分にしなきゃね。。

ハスケルパールの品格を損ねないようにするには、樹脂パール・プラパールは軽いけど、雰囲気と言うか、格が違いすぎる。天然パールを合わせたいところだけど、同色は扱ってないもので^^;
やっぱココはひとつ 光沢で定評のあるスワロフスキーパールに頑張ってもらいましょ~! スワロもグラスだから、それなりに重さはあるんだけど、パールはテリが命~(=^エ^=)ダモンネ。

ってな感じで、イメージを損なわずに重さ半分にしたのが こちら↓





そして抜き取ったハスケルパールは、お揃いのブレスに。。

おやおや・・・まだまだ余ります、ど~しましょ~;;;

お嬢様へプレゼントのネックレスをイメージを変えて。とのご希望で、只今お仕立て中です。

1つが3つに^^ 増えちゃうリフォームはお得感ありますよね^^
持ち主様に大いに喜んで頂けて、ホイミも嬉しい^^*

仕立て直し・リフォーム・リサイクルをお考えの方、ご相談くださいね。



【古切手でボランティア】中間報告 *古いハガキ*

2011年05月22日 | 古切手でボランティア
こんにちわ~^0^

今日は 『古切手でボランティア』の中間報告をしたいと思います。

今月、5月中は、古切手でボランティアの集荷月間です。
ご協力いただいている方、いつも有難うございます。

現在着々と到着しております古切手ですが、
やはり震災の影響か、今回は東北地方のご協力者様からの古切手到着が殆ど無く、前回よりもかなり集荷量が減ってしまっています(TT)


少しでも大丈夫ですので、5月末までに、当方へ、お送りいただけると幸いです。

いつもでしたら、恵まれない動物支援のためのボランティア活動ですが、
今回は特別措置として被災地へ向けての支援を目的としてのボランティア活動としております。

古切手の他にベルマークや書き損じハガキ・使用済みプリカなども受け付けており、ベルマークは小学校備品等支援、そのほかは、地球温暖化阻止活動に充てる目的となります。


 どうぞご協力をお願い致しますm(__)m


さて、この度、集まってきた古切手と一緒に、珍しい物が届きました。

書き損じハガキと一緒に届いた古い未使用の官製はがき。

はがきの額面は、1円に満たない昔の単価が印刷されています。


こちら↓は、壱銭五厘 と印刷されています。


こちら↓は、弐銭


で、こちらは↓満州国 弐分 となっています。



戦前~戦後、明治~大正のものと思われます。
色々と調べてはみたのですが、詳しくわからず、
明治時代に郵政が出来、このタイプで、1銭の官製はがきが発行されていたようで、しばらく経って戦争に突入、その頃に、1銭5厘に値上がり(?)してから、40年ほどずっと値段はそのままで、世界大戦前後(?)2銭→3銭と値上がりしたみたい。。

で、ざっくりとなのですが、1銭5厘のハガキは発行されてから100年程経っているようなのです。

ほんと、ざっくりですみません・・もし、お詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え下さいね。

で、この文化価値のありそうな(?)官製はがきが数十枚届きまして、
ボランティアに使えそうならお願いします。との事でした。

私は、通常ですと、お預かりしたハガキは、そのまま箱詰めしてボランティア本部へお送りさせてもらうのですが、本部での流れとしましては、郵便局へ持ち込まれそこで、換金し、ボランティア資金となる流れだと思うので、まず、これらのハガキが郵便局で取り扱いできるのか確認しとこうと思って、郵便局に問い合わせました。

郵便局の窓口の人も初めての事だったようで、本局へ問い合わせてくださったのですが、残念ながら、結果は、1円未満のハガキは引き取れない。との事でした。

おそらく、私がこのまま本部へお送りしても、結果は同じで、きっと紙切れとして廃棄となるに違いないと思いました。

このように古いハガキ、きっと元の持ち主さんは、ご高齢で・・っつか、これらは、もしかしたら、遺品のひとつなのかもしれない。 と想像しますと、
なんだか、紙切れにしてしまうのは非常に惜しい気持ちになりました。

保存状態は良いとは言い切れませんが、、オークションとかには出品されたりしているのかなぁ。。。 アンティークがお好きな人とかのコレクションにはならないのかしら???

私がオークションとかで出品して、もし現金化できたら、そのお金を本部へ送るのならば この品々を紙切れにせずに済むかも!と思いつき、このハガキを送ってくださった方に、その旨をお伝えし、引き続き 調べていたのです。

で、ヤフオクとか検索しましたら、有るんです。
過去に出品され落札された価格は 1銭ハガキ1枚で6000円オーバー。

マヂですか~~~( ̄□ ̄;)
もしかしたら、このハガキ達が大金に化けるのか!?

と、素手で触ってしまってる手が震えましたase2
急いで、手袋を履いたんですが・・・

調べているうちに、おや?

出品されている殆どが、使用済みのものでした。

未使用品だから、もしかして、ごっつぃ大金に化けたりするワケ~!???
めっちゃビビりました。

未使用品のほうが普通価値がありそうだよね。

でも、違っていました、

時代背景の判るもの程、価値が上がるんだそうです^^;

なるほど。。^^; と、納得。

先にも書きましたが、30~40年と値段が変わらずに発行され続けたものですから、数も多く、そのアンティークコレクターの世界では、”ありふれた物”に入るんだそうです。

ま、そうと判れば、あとは、1円でもいいから紙切れに成らない方法はないかしら、、

古物取引のお店があるようですので、来週そちらへ持ち込んでみようかと思います。
あまり期待はできませんが、ご寄付くださった方のお気持ちを無駄にしたくないから。。

結果をいずれお知らせしたいと思います。

もし、このハガキの正体に詳しい方がいらっしゃいましたら、情報を是非頂きたく思います。


このハガキが来たことによって、知ったことがひとつあります。

1銭5厘という価格について。

戦時中、召集令状(いわゆる赤紙)が来ると、令状に記された名前の人は、出兵しなければなりませんでした。強制的にです。


”人の命は1銭5厘”と人々は言いました。

政府は兵隊を1銭5厘で使い捨て、兵器や弾薬の値段のほうが人より高い。という皮肉を込めた言葉です。

召集令状は、実はハガキで配達されたわけではなく、ちゃんとした召集令状というピンク色のA4サイズぐらいの用紙だったのですが、役人が直接お家へ配達していたそうです。

役人を郵便屋さんと見立てて、各家に直接配達されて来るというイメージを重ねての皮肉だったのでしょう。

戦争をしないと決めた我が国の今はどうでしょうか。

政府は、国民の命をどれほどの価値があると思ってくださっているのでしょうか。。

 放射線で汚染されている可能性のある食品を子供たちに大丈夫だから食え。と給食に使わせる事から、今も昔も国民の価値などそれほど重くは思われていないのではないのかしら。。と思ってしまいます。

何が正しくて何が間違っているのか。

政府の役人になると、人の価値など投票用紙1枚でしかなくなってしまうのでしょうか。 

お国のためにと戦いに赴くことはなくなっても
働いて働いて税金を納め、命の保障はされない。

怖い世の中は昔も今も何も変わってはいない事を知りました。