こんにちわ~^0^
また大型の台風が向かって来ています。
……いや~な感じの進路予測ですね。
――進行方向にお住まいの方はご用心なさってくださいね。
こちらは、ポツポツと秋雨前線の影響でしょうか、晴れているのか曇っているのか、雨なのか……時間毎にお天気が変わります。
================
――ついに出来ました!
前回、ご覧頂いた 鬼灯(ほおずき)の実は、こうなりました↓↓

透かし鬼灯です。
実を1週間~10日程、水に浸けておくと↓↓

(お水は毎日替えないと臭くなります><)
表皮のオレンジ色がふやけて剥がれてきます。
手や筆などを使って、丁寧に流水でふやけた皮を取り去りますと、網目だけが残って、中の赤い実もぷくぷくの状態のままで残ります。
日にちはかかるけど、簡単でしょ☆~(ゝ。∂)
ちょっとオモシロイナ~と思ったので、挑戦してみました。
ホオズキを下さった上司に少しお裾分けしましたら、衝撃的だったみたいで、驚いたり感心しきりのオーバーリアクションで喜んでくれました( ̄∀ ̄*)w
さて、コレをどうするか……です。
(ただ飾っておくのでも良いんですがね。)
数が多くて(;´▽`A``
……さすがにアクセサリーにするのにはデカすぎる(;´▽`A``
何とも良い網目模様。
味わい深いね~~。
手作りの物を手間暇掛けて作る、植物の世話をする・・・等々、最近楽しいよね~。
こういう時間がとても愛おしく、貴重な気がする。年齢と共に・・・(*^-^*)シミジミ
友達との交流も今まで以上に大切にしたいなと思う今日この頃。
有難うございます^0^* いい感じで成功しましたよ~w(´^∀^`)w頑張りました、結構 根気が要りました。まだ幾つかほおずきが残っているので、20個程出来ます。。^^;
植物のお世話が楽しいお年頃になって来たかも。 日々、大切な時間に感じるようになってきて無駄に過ごしたくない様な。。お互いに、日々楽しんで暮らしていきたいね。
鬼灯の色合いは秋が来るって感じで好きです。
・・・ってか、早く秋が来てほしい。
台風一過のこの暑さの中、台風の忘れ物のお掃除で汗だく~。まあ、うちは落ち葉や小枝程度なので大したことはないです。
ありがとう^^*
暦の上ではもう秋なんだけどね、秋っぽくはまだならないね。 台風の後、やっぱり暑さ復活ですね><
片付けお疲れ様でした~私は、まだ落ちた葉っぱのお掃除が残ってるわ(TT)
ま、被害っちゅう被害は無かったですから、
なんのこれしき~!ですけどね^^;