こんにちわ~^0^
日曜日(16日)に地元(徳島)の吉野川河口近くにある真っ白の 阿波しらさぎ大橋の彼岸花を見てきました。

後ろの白い橋が阿波しらさぎ大橋です。(しらさぎは徳島県の鳥)
ここは、彼岸花の群生が見られるちょっとしたスポットなの。


土手の遊歩道の左右に咲いています。

ほとんどが、まだ見頃を迎えてなかったのが残念だけど( ̄▽ ̄;)ゞぽりぽり

見頃は、やはりお彼岸あたりに合わせてくると思います^w^
――もうそろそろです。

夕日に染まりながら、少しだけ咲いているのも有りました。
タマスダレ(玉簾)も咲いていました。

彼岸花(ひがんばな)科のタマスダレ、
雨のあとで一斉に咲きはじめるところから 別名 「レインリリー」とも呼ばれます。

耐寒性なので、お家にも植えたいカワイイ植物ですね。