ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

ぷち旅~2010GW当日編(2)~渋滞で~~><~

2010年05月03日 | ぷち旅
こんにちわ!

ついに関東・東北に初上陸しちゃったよぉお~~!

愛車君1号機の四国一周から始まって2号機~関西・中部・中国地方、3号機~九州制覇・北陸と少しづつ移動距離が延び、ぷち旅日記も遂に4号機で東北まで~

休みの取れる短い日数を利用してどこまで行けるかな?的ぷち旅。

思えば1~2号機はマニュアルだったので、3号機オートマになってから運転が楽になり、4号機は高速移動に合わせて、出来るだけ安定性が高く楽な車を選んだし。
ぷち旅のために車選んでる感があるょ^^;

休みの取れるのって、暦どおりの連休に限られちゃうから、どうしても渋滞を覚悟しなくちゃならないんだけど、渋滞の原因は、事故が圧倒的に多いと思うんだ。

慢性的な渋滞ってのは、ジャンクションの合流だったり道路の広さに対して許容台数が多いのは、避けられないのだけれど、事故は防げる事だよね。

ノロノロ渋滞で気が緩むのか、後ろから追突がほとんど。

昨日も、事故による渋滞を3連続食らってしまったホイミ。

その殆どが、大きめのワンボックスカーが小型の車の後ろから追突していた。

大きめのワンボックスカーに通常よりたくさんの人数を載せて走っているパターンが多いから、重くなるぶん、普段よりブレーキが利かなくなる。コレ、常識。

だから、いつものように、ブレーキを踏んだだけでは止まらない。そこで、ゴツンとやってしまう。そういう事を予測して前方に注意を常に払っていなくちゃならない事を
忘れずに走行してほしい。

女性の場合、ホイミも含めて、急ブレーキを踏むのがニガテな人が多いの、つい、そっと踏むんだ。 (急ブレーキを踏むと、荷物がガサッと落っこちたりするのが気になるし、後ろから追突されないかと気になるしね、だけど、踏まなきゃならない時は、しっかり踏まないと、自分が後悔する事に繋がるからね、しっかり踏むようにしたほうがいいよ。
少し深めにブレーキを踏み込んで、2回にポンピングすると、もっとちゃんと利くよ。

事故がなければそこそこ渋滞が緩和されるね、あとは自然渋滞なんだけど、やたらブレーキを踏むことによって後ろの車もブレーキを踏む。
ブレーキを無駄に踏まないように前の車と車間をとることが大切だょ。

さて、昨日は渋滞のおかげで、移動中心になってしまった><

綺麗なつつじ(?)が咲いていた。 ん? つつじじゃないかも^^;


夕暮れの湖


夜桜祭りが見れました。


福島県です~詳しくはまた後日の旅日記で。