少し前ですが、Eセターズと久しぶりの観音崎を楽しんできました。
犬たちは猫や海鳥の気配に色めきだったり、足が届くところ限定で海に入ったり、
ワカメを咥えてきたり、
嘴が水色に見える水鳥がいたり...
衣笠山では見られない花も咲いていました。
キケマン
キバナヤセウツボ
ググってみたところ、このキバナヤセウツボ(アルビノ種)や、衣笠山でも見られるヤセウツボはいずれも国立環境研究所の侵入生物データベースに登録されている外来種でした。
青みが濃いアカツメグサ
犬達と海沿いを歩き、多々良浜に出てみました。
多々良浜前のトイレの外に、いつの間にかシャワーが設置されている。
しかもなんと無料のようです。
でもその隣の第六駐車場が平日でも有料に。そして山側の広場にはお洒落なバーベキュー施設が出現していて二度ビックリ。
広い芝生の敷地両側にバーベキューサイトがいくつもあり、ハンモック等もついてとてもおしゃれなスペース。
けれでもここは犬達をロングリードで遊ばせることが出来た貴重な場所だったので戸惑い感もありあり。
利用料は一人3000円弱。材料費は別のようですが、スタッフが焼いてくれたりゴミの処理や後片付けもお任せ可能なのですって。
ようやくWebページを見つけました。興味のある方は覗いてみてくださいね。↓↓↓
ビーチパークリビング(BEACH⇔PARK LIVING):観音崎公園で海を見ながらBBQ(バーベキュー) (beach-park-living.com)
また、昨年の大雨被害で荒れてしまったこの広場の奥から山の上に上がる道は、未だに閉鎖されていました。