お伝えしたい事がいろいろありますが、取り急ぎ、今年の衣笠山の桜祭りについてお知らせしておきます。

既に22日から公園駐車場は使えません。

今日の衣笠山は半袖でも汗ばむ陽気。ですが
とても久しぶりに、ヴァレンシアをバギーで日向ぼっこに連れ出すことが出来ました。

肝心の桜は標本木でもまだピンク色の蕾。数日以内には開き始めるのかなと思います。一部の山桜は開花していました。

標本木
今年からゴミは全て持ち帰りになっています。毎年毎年、ゴミ箱から溢れたゴミをカラスが酷く荒らしてしまうので仕方ないですね。

嬉しいお知らせも❣️
衣笠山へ向かう坂の途中に、和菓子屋さんが27日からオープン。

いち葉
桜祭りの期間中は横のスペースで販売されるとのこと。本日だけどら焼き各種100円❣️❣️もちろんお持ち帰り👍

いち葉さんの飼犬のはなちゃんもお手伝いしていました。❤️

汗をかきかき衣笠山へ向かう坂を上がると、坂道のちょうど半分過ぎた辺りにいち葉さんがあり、冷えてる小豆茶を出して下さいます。冷たくて美味しかったー👍

ところでヴァレンシアは寝たきりとなりシリンジでも飲み込めなくなり、このままでは餓死かという状況でした。動物福祉に力を入れてる蒼の家さんに背中を押して頂きセカンドオピニオンへ。
とても素晴らしい獣医さんに巡り会えました。おかげで食欲もまた出始め、条件の良い時にはこうして日向ぼっこを楽しめています。

また時間あるときに改めてお伝えさせて下さいね。🙏